※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆★☆
妊娠・出産

頭痛がひどいのはいつまで続くのか心配です。11週で治らず、会社も休みがち。旦那に理解されるでしょうか?

頭痛がひどいのはいつまで続くんでしょうか?
11週に入ったのに全然治らないです(-。-;
もともと偏頭痛持ちだと治らないんですかね?
会社も休みがちになってます。
会社休むとなると旦那にはため息をつかれます(~_~;)
毎回それが苦痛でしかたありません(´Д` )
皆さんの旦那さんはつわりとか妊娠してからの体調不良わかってくれますか?

コメント

s♡

旦那は子ども四人目ですが
初期はなかなか体調不良の事
わかってくれませんでしたヾ(・ω・`;)ノ
私もはきづわり、頭痛が酷く
お気持ちよくわかります…
旦那さんには支えて欲しいですよね。
でも中期に入ってお腹が大きくなってきたら
旦那も実感が湧いたのか、よく
家事を手伝ったり、理解してくれるようになりました!
理解がないと辛いですよね…(TT)

  • ☆★☆

    ☆★☆

    返信ありがとうございます(^-^)
    口では大丈夫か?とか今大事な時期だから無理しちゃダメだとか言ってくれるんですけどねf^_^;)
    ため息とかされると口だけ?って思っちゃいますよね(-。-;
    お腹が大きくなってくるまでもう少し待ってみます(^-^)

    • 11月12日
  • s♡

    s♡

    わかります!!
    言葉が表面的なんですよね…(TT)
    でも旦那さんも自覚が持てれば
    優しくなってくれると思います♥
    体調悪いの辛いですが、
    一緒に頑張りましょう><!!

    • 11月12日
  • ☆★☆

    ☆★☆

    はい(^O^)
    旦那もまだお腹大きくなってないから実感がわかないと言ってました。
    まだまだ体調不良で辛いですが頑張ります(*^^*)

    • 11月12日
♡Mika♡

頭痛辛いですよね(இ﹏இ`。)
私も偏頭痛持ちで、妊娠中のおっぱいのデカさで肩こりになり毎日頭痛との戦いでした…
うちは、旦那が普段仕事で帰って来れないんですが帰って来てるうちは理解してくれて家事手伝ってくれていました‼︎

  • ☆★☆

    ☆★☆

    ありがとうございます(^ ^)
    胸も張ってきて肩こりもひどいので尚更頭痛がひどいです(T_T)
    理解してくれる旦那さんでうらやましいです(^o^)

    • 11月12日
二児♡ママ

頭痛…辛いですね。
私も1人目のとき頭痛が酷くて4ヶ月過ぎまで寝込んでました。
5分も立ってられないので何も出来ず
ここまでくると旦那もヤバイ!って思ったんでしょう
仕事の合間に買い物に行ったりご飯作ってくれたりしてくれましたが、逆に落ち着いちゃうと動けるでしょって言われて手伝ってもらえませんでした(・・;)

悪阻や体調不良は男には一生わからないものだから余計辛いですが、言わないとわからないのも事実(´・_・`)

難しいですよね

  • ☆★☆

    ☆★☆

    ありがとうございます(^-^)
    どうしても動けない時はご飯買ってきてくれたり茶碗洗ったりしてくれますが、妊娠は男にはわかってもらえないですよね(´Д` )
    お腹大きくなっても動きにくくなってきて辛いですよね>_<

    • 11月12日
そうちゃんmama¨̮♡⃛

私ももともと偏頭痛持ちで、妊娠中も長い間頭痛に悩まされました^_^;

「胎盤から出るホルモンの影響。そのうち慣れていく」と言われましたが、耐え難く…。
ズクズクする痛みがずーっと続いていたのですが薬も飲みたくなくて( ; ; )

血流が良すぎるのかと思い、お風呂の湯船につかる時間を短くし、少量のカフェインを摂取(アイスティー2杯)、アイスノンで頭痛がする患部に当てていたら、自然と楽になっていきました。
お試しください(*^^*)

私の場合、主人は自営業で休みがなく、日中も家にいないのであまりつわりによる体調不良には気付いてくれませんでしたが、皿洗いやお片付けの手伝いをしてくれただけで感謝してました^ ^

  • ☆★☆

    ☆★☆

    ありがとうございます(^o^)
    頭痛は結構続くんですね(^_^;)
    私も先生にはしばらくしたら無くなってくるからとは言われたんですが…^^;
    私も冷えピタを張ってカフェを飲んだり病院で出してもらった薬も飲んだりしてるんですが全く効かない時があります(>_<)
    患部にアイスノン試してみます(^O^)
    まれに茶碗洗ったりしてくれるのでその時は感謝しながらうまくやっていきたいと思います(^.^)

    • 11月12日
まきちころ

頭痛ほんと辛いですよね(T^T)
私も元々頭痛持ちです。
私は仕事中痛くなることが多かったので、早退してました。
ある日痛くなったけど早退せずに我慢してたら、その後吐いてしんどかったです。旦那はいつも無理するなと言ってくれてましたが、さすがにその時ヤバイと思ったみたいで、しばらく仕事休みなと言ってくれて、その後半月以上仕事休みました。
助産師さんには、5ヶ月なるまで頭痛は続くかもと言われましたが、最近頭痛は落ち着いていて、仕事できてます。
この前頭痛起こり始めに、たまたまコーヒー飲んだら、その後おさまりました。

頭痛早く落ち着くといぃですね。

  • ☆★☆

    ☆★☆

    ありがとうございます(^o^)
    私も仕事中なども頭が重い感じだったり軽く痛かったりで絶好調の日は未だにないです(´Д` )
    本当ひ頭痛は集中も出来なくなるし辛いです(-。-;
    旦那さんはあんまり長く休むと家の家計が苦しくなると言ってました(´・_・`)
    病院で絶対安静と言われたわけでもないので、仕事は行ける時だけ行ってます(^_^;)
    5カ月まで1カ月ぐらいですが、長く感じます^_^;
    カフェインも取りながらうまく付き合っていくしかないですね(*^_^*)

    • 11月12日
E**

私も偏頭痛持ちです>_<
10w終わりから11wにかけて、頭痛ひどかったです。

耐えてましたが、何してもだめで夕方から朝方5時まで寝れず。。こんなに耐えても無理ならと、ゴメンねと思いながら薬飲みました(´Д` )つわりのピークの終わりかけに頭痛ひどくなるってききました*

旦那には「今体調が〜で〜が辛いから〇〇してもらっていい?」とか伝えて手伝ってもらってます(^^)分かってもらいたいですよね!!泣

  • ☆★☆

    ☆★☆

    ありがとうございます(^ ^)
    私も何してもダメです(T_T)
    痛くなくても常に頭は重い感じです´д` ;
    安定期入ったら少しは楽になりますかね(*^_^*)
    楽になるの期待しながら頑張ります(^.^)

    • 11月12日