
妊娠中に食あたりの症状で悩んでいます。病院に行くか迷っていますが、赤ちゃんが心配です。同じ経験の方のお話を聞きたいです。
妊娠中食あたりになった方いますか?
どんな症状で、病院はいかれましたか??
赤ちゃんは大丈夫なのでしょうか( ;ᵕ; )💦
一昨日の夜に2度ほど下痢を伴う腹痛があり、嘔吐もしました。
吐いたらおさまったのか、その後は朝まで眠れました。
起きてからも少し調子は悪かったものの、下痢や嘔吐はなく、少なめですがごはんも食べていました。
ところが、昨日の夜また激しい腹痛と下痢😭
1時間おきに起きてトイレへ行くを夜通し繰り返し、昼頃おさまりました。
そして夕方になりお腹もすいてきたところです😣
病院へ行くか悩みましたが、体力的に今日は厳しそうなので、
様子をみて症状が続くようなら明日行こうかとおもっているのですが、赤ちゃんが心配で💦
同じような経験のある方のお話聞きたいです!
- yuny✧(6歳)
コメント

ムーミン
私も妊娠中期に嘔吐下痢になりました❗️旅行先でなってしまい、朝方から何度も嘔吐をして、水しか飲めなくて、その水も吐いてしまう状態で、焦って現地の産婦人科を受診しましたが、赤ちゃん元気でした👶
その日の夕方にはお腹すいてバナナとか食べれました🍌

退会ユーザー
18週後半ぐらいの時に食あたり?のような症状出ました( >_< )
朝方から嘔吐と下痢が止まらず
病院へ行って点滴してもらい薬を貰いました💦
その後、熱も出たりで2~3日まともにご飯食べれてませんでしたが
今のところ順調に赤ちゃん育ってくれてます♪
-
yuny✧
コメントありがとうございます!
同じような時期に経験された方がいて安心しました(。>ㅅ<。)
赤ちゃん無事と信じて乗り越えます!
ありがとうございます(*-ω-)*_ _)ペコリ- 6月8日

♡コキンちゃん♡
二人目が妊娠34wの時に食あたり!病院へいき、胃腸炎とのこと...
胎動も力強い時期で、ただでさえ腹痛あるのに中から腸を蹴り飛ばしてくるし、激痛でベッドの柵を握りしめて真冬なのに汗だくなりながら耐えてました(T_T)
炎症反応の数値がさがらずそのまま2w入院し36wでの早産になりました。
-
yuny✧
コメントありがとうございます!
後期の食あたりは胎動も強くて大変なのですね💦
早産になったとのことで少し心配なのですが、無事を祈ります(人ω<。)♡- 6月8日

おたま
6~7w頃に生の明太子にあたりひどめの下痢に襲われました(;;)特にその頃は病気等々に無知だったので病院にいくこともなく2.3日下痢と付き合いましたが、無事元気に育ってくれています👶🏻✨
下痢は脱水になりやすいので水分こまめにとってくださいね!
-
yuny✧
コメントありがとうございます!
生の明太子…こわいですね😭
でも赤ちゃん無事だったとのことで少し安心しました( *´•ω•`*)ホッ
水分しっかりとって、乗り切ります★- 6月8日
yuny✧
コメントありがとうございます!
赤ちゃん無事だったとのことで少しホッとしました😂
わたしもこのまま良くなるといいのですが( ;ᵕ; )