子育て・グッズ 2ヶ月になると、赤ちゃんの成長が楽しみですね。予防接種が始まる他、どんな成長があるか気になります。行事などもありますか? 0歳の男の子のママです。 1ヶ月経ちました。生活のリズムが同じようになってきました。体重も増えて元気に育っています。少し1人遊びするようになりました。 2ヶ月になるとどんな感じになりますか。また成長すると思うので、どんな成長があるのか教えてください。 2ヶ月から予防接種はじまると聞きました。他に行事などありますか。 最終更新:2018年6月8日 お気に入り 予防接種 体重 行事 男の子 生活 遊び 0歳 体 男 めぐ(4歳5ヶ月, 6歳) コメント まま うちは生活リズムは三ヶ月はいってようやくって感じでしたが、2ヶ月のころから笑うようになりましたね😃 あとはくーいんぐが始まりましたよ! 6月8日 めぐ 3ヶ月になって生活リズムどんな感じになりましたか。 笑うの可愛いですね( ᓑ̈ ) くーいんぐって何ですか。 6月8日 まま 三ヶ月になるまでは昼夜関係なく一時間で起きてしまうことも多かったんですが、三ヶ月になってからは授乳が四時間間隔にひらいてきたので毎日23時頃就寝→3時頃授乳→8時頃起床授乳遊んで11時頃からお昼寝というリズムがつくられてきましたよ😃 クーイングは喃語の前段階で 「あー、うー、くー」など声を出すようになることです。 ママが話しかけるとクーイングで返してくれるようになり育児が一方通行じゃなくなるので楽しくなりますよ💞 勿論個人差はあると思いますがうちは2ヶ月にはいったころくらいから始まりました。 6月8日 めぐ 授乳の間隔がひらいてくると嬉しいですね。 話しかけて返してくれると楽しくなりそうですね( ᓑ̈ ) 首座りましたか。 6月9日 おすすめのママリまとめ 妊娠9ヶ月・体重に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 行事・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 予防接種・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 体重・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 行事・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
めぐ
3ヶ月になって生活リズムどんな感じになりましたか。
笑うの可愛いですね( ᓑ̈ )
くーいんぐって何ですか。
まま
三ヶ月になるまでは昼夜関係なく一時間で起きてしまうことも多かったんですが、三ヶ月になってからは授乳が四時間間隔にひらいてきたので毎日23時頃就寝→3時頃授乳→8時頃起床授乳遊んで11時頃からお昼寝というリズムがつくられてきましたよ😃
クーイングは喃語の前段階で
「あー、うー、くー」など声を出すようになることです。
ママが話しかけるとクーイングで返してくれるようになり育児が一方通行じゃなくなるので楽しくなりますよ💞
勿論個人差はあると思いますがうちは2ヶ月にはいったころくらいから始まりました。
めぐ
授乳の間隔がひらいてくると嬉しいですね。
話しかけて返してくれると楽しくなりそうですね( ᓑ̈ )
首座りましたか。