※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
😐
ココロ・悩み

友人Aが母子手帳ケースについてバカにし、LINEで貧乏扱いされた。友人Bは理解を示し、Aとの関係を絶つことを決めた。子供のためにお金をかけることを優先している。

愚痴らせてください。長文です。
今日、友人2人(AとB)が遊びに来てくれました。
ふとした事で、母子手帳ケースを出したところAが「可愛いね。それどこの?」と聞いてきたので「買ったんじゃなくて、全員プレゼントに応募して貰ったやつだよー。オムツポーチとかも全プレでもらったんだ😊」と答えたら「へぇーそうなんだー。買わないんだねー。」と言われました。
その後、子供の服の話題になり「うちは西松屋とかバースデーばっかりだな。あとは知り合いからお下がり貰ったよ🎵H&MやGAPもあって可愛いのたくさんくれたんだ(^-^)アカチャンホンポは金額がいくものを買う時に行ってポイント貯めてるよー。」と言うと、またAが「ミキハウスはちょっと高いけど物はいいよ」と言いました。
??とに引っかかりを感じましたが、気にせずにいました。
2人が帰って、しばらくしてLINEが来たので見たら「〇〇(私)って貧乏臭いね(笑)母子手帳ケースくらい買えばいいのに😅お下がりとか私は無理!絶対に無理!!安いところばかりで買い物して子供が可哀想(´・・`)それにポイント貯めてるって(笑)」と来ました。
3人のグループLINEがあるのですが、どうやら今日一緒に来たBに送るはずのを間違えたようでした。
Bは「私は別に良いと思ったよ。母子手帳ケースって意外とするからね。オムツポーチやら色々買うと結構かかるんだよ!それに、子供服なんてすぐサイズアウトするし。」と言ってくれていました。
その後、Aは間違って送ったのに気づいたようで「〇〇ごごめんなさい🙏」と送ってきましたが、返していません。

バカにされました。。腹が立ちまくっています!!
母子手帳ケース、オムツポーチ、お着替えポーチは全プレに応募して貰いました。DMだらけですが(^^;)でもそこにお金をかけるなら、少しでも子供の物に回したいし。それにBが言うように、子供服はサイクルが早いので何千円もかけれません。
Bは「酷いよね(;`O´)o」と言ってくれましたが、私は金輪際Aと縁を切ることを伝えました。

これを入力している今、子供の寝顔を見たら涙が出てきました(;_;)可哀想と思われてごめんね。。

コメント

fu-sou.mama

私も子供の服なんて中古で買ったりお下がりもらったりで新品で買うことなんて滅多にないです🙋💖応募でもらえるなんてラッキーじゃないですか💖✨そういうのは私もどんどん応募しちゃいますね✨母子手帳ケースも2人目は上のお姉ちゃんのケースに無理矢理突っ込んだままですよ✨気にしてしまうかもしれませんが、あまり考えすぎないようにしてください😭💦💦💦✨

deleted user

ひどすぎますね!!!!そんな人縁切って正解ですし、逆にそんなこと言う人が親っていうのが子供がかわいそうだと思います😠
私も全員プレゼントとか応募して使いますしやすい洋服だって買います!

かわいそうなんかじゃないですよ☺️
主さんと同じ方たくさんいると思います!

あやまま

世の中のお母さんはAさんみたいな人は少ないと思いますよ!
一般的にはお下がりや全プレ応募する人多いし。
支援センター行くと全プレのオムツポーチ持ってる人めっちゃ多いです 笑
そんな私も応募しまくってDMだらけ!

kimioさんが話してた内容は感じがいいなーと思いました。価値観が似てます!

ちなみに私はムカつくことがあっても縁を切らずにグッと我慢して距離だけおきます。
横のつながり大事にすると子育て情報も入ってくるから💦🤣

かよ

人によるしわざわざ荒立てる必要ないですよねー😂
わたしも応募ですよ!母子手帳w

まる子

縁切って良いと思いますよ。
そういったところにお金をかけて育てることが全てじゃないですし、別に貰えるものは貰ったり、安くて可愛いものがあればお得でいいじゃないですかね!私はそっち派です!!
嫌な感じの友人ですね(ーー;)

にゃっ

物で子育て価値は決まりません!
高いものを使えば子どもは幸せなのでしょうか?
とても馬鹿げた考えをお持ちな方なのでしょうね。
ムカつきますね。
関わらないのが1番ですね!
なにも気にすることはないと思いますよ(^^)♡
ほっときましょう‼︎
生後3ヶ月大変だと思いますが、お互い子育て頑張りましょうね♪

deleted user

うっわぁ😱酷すぎですね…
私もできれば安く全プレ大好きだし、ポイントカードなんていっぱい持ってます!
世の中にはそんな事で見下してくる人がいるんですね…しょうもな…
きっとAはお金でしか自尊心満たせない可哀想な人なんでしょうね🤣
お付き合いすべき人を選別できてよかったと思いましょう✨

😺

やりくり上手ですね🎶
私も子供にはお下がりメインですよ🐤
なんなら同性の子供がいる姉たちに『サイズアウト送って〰』と催促する位です。
すぐ汚れるし、子供が嫌がらずに着てくれる物なら気にしなくていいと思いますよ☺

ゆう

高いところで買ったら子供が幸せなのかって話ですよね
そんな考えしか出来ない人のが可哀想😥
私もおむつポーチとか応募のやつです♡
お洋服もお下がりとかもあります♡
全然問題ないですよ・:* .\(( °∀° ))/.:
そんなこと言う人友達だなんて思えません!
切ってやりましょう

まま

Aさん。。笑
あなたに嫉妬しているように感じました。Aさん勝手に張り合っていたのではないですか?
羨ましいのに認めたくない!みたいな?

私もkimioさんと考え似ています‼️
貰えるものは貰っとけ!です❤️笑
得してるのに可哀想なんてとんでもないですよ😁✨

ryokop

私も全プレ使ってます😁
便利ですよね👍

服だって新生児用のは姪っ子や友達からお下がりめっちゃ貰って買わなかったです😆さすがに、最近大きくなってきてちょいちょい買いますが、中古や西松屋です✌️

貧乏くさいなんて余計なお世話です😡

長靴をはいた猫

遊んだあとに個別でお友だちに悪口いってるところが嫌ですね( ゜o゜;)

こりら

あらま〜な人でしたね😭
早いうちに腹の中見れて良かったと思いましょ!きっとこれからもマウンティングし続けてたでしょうし!

子供のものもお下がりに中古バンバン使ってますよ💕
この月齢の服って本当に一瞬しか着れませんもん😭
ポイントも沢山貯めてるし、なんなら私は缶ペットボトルもわざわざスーパーに捨てにいってポイント貯めてますw
ゴミがお金になるなら娘のために貯めますよ!www
お母ちゃん頑張ってポイント貯めてちょっと良いお野菜とか買ったるからね!って気持ちです😂

CCC

人から嫌われてたらお下がりなんて貰えないし、安くても可愛いものなんていっぱいありますよね!!

主婦は節約するのに一生懸命なんですから、安いものに飛びつこうがプレゼント応募だろうが
高い物に目がくらむよりそういう情報見つける方が私は素敵だと思います☺️👍

deleted user

腹立つだけ無駄ですよ!言わせときゃいーんですよ!子供服は本当サイクル早いですよね!全プレに応募して少しでも子供のものに回すのは利口だとおもいます!子供はこれからがお金かかりますから!可哀想なんて思わなくていいとおもいます!

ママ

そっと3人のLINEグループ抜けましょ!そのままシカトでいいですよ!!
私もポイント貯めて抱っこ紐ゲットしました!✌️全然可哀想じゃないですよ!愛情いっぱいに育ててるとおもいます😊💕

Ayana

私も応募しまくってますよ💓
それにバースディや赤ちゃん本舗で
安い商品やセール商品など
安いのしか買ってないです笑
正直いい値段の服着てたって
それがいくらかなんて他人から
したらわからないので。笑

他の事にお金かけてあげたいです
家族旅行の思い出作ってあげたり
豪華なご飯やケーキ作ってあげたり
いっぱいおもちゃ買ってあげたい✨

あさみんず

全然気にする事ないです😙
私も全プレですし、服は主に西松屋で、、お下がりやフリマやメルカリでも買います!
そんな所で見栄張ってもねぇ😅
その分の子供の為に貯金します✨

mama

私もお下がりたくさんいただいてありがたく使わせてもらっています☺
お着替えポーチも全プレです😂
1シーズンで着られなくなってもったいないですよね〜😭

人の悪口を言うお母さんの方がこどもが可哀想だなと思います!

deleted user

私も母子手帳ケースは全プレですし、おむつポーチなども無料でもらえるならそれを使うと思います😊
「可愛い」と褒めておきながら無料プレゼントだと知ったらバカにするなんて酷すぎますね。
子供はすぐサイズ変わるしお下がりだって全然可哀想じゃないですよ!安くても可愛くて良い服は沢山ありますよね。ポイント貯めて何が悪いのか全くわかりません。大半の人はポイント貯めてますよ笑

ブランド思考で、何でも高ければいい、お金をかければいいと思ってる方なんでしょうね😔
単なる価値観の違いだと思いますが、別れた後別の友達にわざわざ連絡して悪口を言う心理が理解できません😫💔
わざわざ影でそんな悪口言うAさんのお子さんの方が可哀想です😞
縁切って正解だと思います!

杏奈

私は娘の服は百貨店ブランドで買うので、西松屋とかは利用したことが無いですし、オムツポーチなどもブランド物です。
支援センターでは浮かない様にあまりハイブランドは着せませんが、それでも百貨店に入ってるブランドの物です。
けれど、別に人が無料のポーチを使っていても「無料でもこんなにいいのがあるんだね!」って言いますし、洋服もそもそも見たらだいたいの価格帯なんて分かるので聞きもしないし、もしお安く済ましてるって話されても「可愛いのもあるんだねー!!選ぶの上手で羨ましい!」とか言います。
人は人でうちはうち。
ちなみにそういったものにお金をかけていないから可哀想とかも全く思いません。
むしろ娘の物にお金をかけるのは私の趣味なだけなので、娘がほしいって言ってもいない(まだ言えません)ものにお金をかけるのは自己満足でしかありませんので…。
うちはだいたい1万~4万までの洋服が多いですが、私の友達の中にはそれこそ5万以上する洋服ばかり着せてる子もいるので、そんな子からすればうちだってAさんの価値観でいうところの「可哀想」になりますしね。
子どもにとっては洋服よりその分おもちゃを買ってくれる方がさぞかし娘は嬉しいでしょうしね笑
日用品を安く済ませるのが偉いとか正解とも思いませんし、お金をかけるのがいいとも言いません。
それぞれ価値観は違うんだから、それを認めて相手を批判しなければいいだけだと思います。
ちなみにAさんはそもそもお友達の発言とは思えないし、そんな親の元で育つと子供も人を見下したりする子になると思います。
Aさんは心がとっても貧しい人ですね。

😐

皆さん返信ありがとうごさいました( .. )
2日ほど空けてAには「謝る理由は何?」と送ったところ「嫌な思いをさせてごめん。本当にごめんね。許してください。△△(Aの子供1歳)にもお友達が出来て嬉しかったからこれからも仲良くして欲しいです。」と来たので
「嫌な思いをさせてると感じたんだ。ってことは確信犯だね。最低だね。人それぞれだから価値観の違いがあって当たり前だけど、自分の価値観を人に押し付けるのはどうかと思う。直接私に言わないあたりが陰湿だよね。これ以上友人関係続ける気はないし、子供にも悪影響を及ぼすからもう会わない。子供は親を選べないから△△ちゃんの方がよっぽど可哀想。頂いた出産祝いは縁起が悪いから返します。さようなら。」と言いたいことを言って終止符を打ちました。
スッキリしました!!