
生後3週間の男の子を完ミで育てているが、60mlを3時間置きに飲ませても足りない様子。他の子は80〜100ml飲んでいることもあり、ミルクを増やしても大丈夫か不安。助言を求めています。
初めての質問失礼しますっ
ただいま生後3週間の男の子を完ミで育てているのですが2週間検診の時に助産師さんから1ヶ月検診まで60mlを3時間置きに飲ませるように言われ、それを守るようにあげています。
ですが、それでは足りない様子であげ終わってもギャン泣きであやしても全然寝てくれません。
いつも泣き疲れて寝てしまうような感じで可哀想でもっとたくさんあげた方がいいかなと思っています…
他のママさん達の投稿を見ても同じ週数の子は大体80〜100は飲ませている方が多いように思います。
出生時は2918gで2週間検診の時は3100g程になっており、順調と言われました。
ミルク増やしても大丈夫ですかね…
初めての出産育児で周りに子育てしている知り合いもいないので不安で仕方ありません…
コメントよろしくお願いいたしますっ
- くろねこ(6歳)
コメント

メル
ミルク足りない時は増やしていいと思います☺️なるべく3時間以上あけばいいですしね✨
うちの子もその時期飲む時は80とか飲んでましたよ🍼

退会ユーザー
完ミは出生日数×10mlで、8日で80mlまでいったら、そこからは80〜100の間で様子を見るものだと思います。
60って少ないし、そりゃお腹空くと思いますよ。
うちの子も生後3週間ですが、完ミで80〜100飲みます。
増やしてあげてください。
-
くろねこ
コメントありがとうございます。
そうだったんですねっ
助産師さんから60mlを3時間置きに1日8回あげてね。一ヶ月検診まではそれで大丈夫だから。と言われていたのでそれを信じてそうしていました…
ミルクあげる度に足りないアピールしてるのでおかしいなと思いここで質問しましたっ
やはり少ないようですし量増やしますっ- 6月7日
メル
私も初めての育児なのでちびちび追加してました😅
くろねこ
早速コメントありがとうございますっ!
やはり80あげても大丈夫そうですかねっ
初めてだと探り探りでやるしかないですよね_(:3」∠)_