※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ららら
妊娠・出産

夫が出生届と同時にこどもの転出届を提出したいと言っていますが、本籍地の変更ではなく、現住所への登録の手続きです。出生届を提出した後、転出や異動の手続きはありません。

出生届と同時にこどもの転出届??

出産の入院が長引くことになり、夫に出生届を提出してもらったのですが、
夫は「こどもの名前で、B市(本籍地)からC市(現住所)への転出届を書いた」と言っています。

意味が分かりません。
そんなことありますか?

「わたしたちの本籍地を変える手続きってこと?」と聞いたけど「そうではない、こどもだけ」と。

出生届の[住民登録をするところ]はもちろんC市の現住所を記入しています。

出生届を出して、転出やら異動やら、そういう類の手続きはありますか??

要領を得ない質問で申し訳ないですが、夫の言っていることが分からなくて…

コメント

deleted user

いや、意味わからないです😥

役所に電話して確認してみてください。

  • ららら

    ららら

    わけ分かんないですよね。
    市役所でやること調べて一覧にして渡した挙句コレ…何の役にも立たない😢

    • 6月7日
deleted user

里帰りで現住所ではないところで提出しましたが、子どもも現住所で出して手続きしましたよ😣

  • ららら

    ららら

    そうですよね?
    夫は本籍地と現住所が違うから書かされたって言ってるけど関係ないですよね…

    • 6月7日
れもんさわぁ

出生届で転出の異動の手続きはしないと思いますが、、、。私も旦那様の言っていることがわからないです(笑)小児医療証の手続きなどはあると思います。
質問の答えになってなくて申し訳ないです(´・_・`)

  • ららら

    ららら

    いえいえ、夫には「私がおかしい」って言われたので、回答心強いです!
    うー意味わからん!!

    • 6月7日
たんたん

私は出生届出した後に転出届と転入届出しました😅

ねむりねこ

出生届を出すときに記入する枠があったけどよくわからなかったので未記入だったので「本籍地はどこにしますか?」とは聞かれたけどそれだけでしたね…💧

どういうことだったんでしょう?