![なおたん*✧︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ステップワゴンの車検料金について相談です。2013年に新車購入し、夏に車検が控えている状況。バッテリーとタイヤは最近交換済み。相場はどれくらいでしょうか?
ステップワゴンお持ちの方、車検いくらくらいしましたか?😭2013年に新車で購入しました(´・ω・`)
この時旦那とは付き合ってるものの、まだ結婚しておらず独身の時に買ったものです。
自分は運転しないので車関係にはめっぽう弱い人間です😭夏に車検が控えており、昨日ホンダの人が家に来て
あれ、高く付くので…
とボソッと言い始めたので震えております(´・ω・`)
バッテリーは年始に買い替えたばかりだし、タイヤも去年4つ全て買い替えてるので…。多分追加はないだろうとは言われてるのですが…
だいたいおいくらするもんなんですか?😭
- なおたん*✧︎(8歳)
![なおたん*✧︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なおたん*✧︎
ステップワゴンは旦那の車です😅
![♡mama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡mama♡
どれくらいするんでしょ❔🤔
答えになってませんが。
でも業者の方に頼むと
何かと高くなりますよね…
あれだのこれだの言われて💧
-
なおたん*✧︎
ありがとうございますコメント😊❤️
ホンダ高いらしいですね…旦那は正規のお店だからなんかあったら保証してくれるからと…💦
とりあえず余計なオプションはつけないように見積もり時には立ち会いする予定ですが…😭周りが軽か逆に3ナンバーが付く大きい車の人ばかりでステップワゴンサイズの車持ちの人がいないので気になりました😭- 6月7日
-
♡mama♡
まぁ何かあった時に
安心という
メリットがありますもんね…笑。
でも。
お金が💸💰飛んで行きますよね‼笑。
家は新車でNBOXを買った時は
自分で行ってました🤔笑
今はボクシィーに乗り換えたので。
多分旦那がちゃんとした所に頼むと思います💧
恐怖です、、、😧😧- 6月7日
-
♡mama♡
今読み直して思いました…🙏笑
ヴォクシーですね…笑。- 6月7日
-
なおたん*✧︎
そうですよね😭なんかあったらホンダが責任とるし…。。
めっちゃ飛んでます😭タイヤとバッテリーで20万消え、私は育休延長してるので無収入だし😭
VOXY大きいやつですよね?
大きい車は何かとかかりますよね(´・ω・`)- 6月7日
-
♡mama♡
おはようございます…笑
ファミリーカーに勢いで変えたものの。
何かと高いですよね…
私も無収入です😧😧
ホーム読みましたー
私も不安障害持ってます💧
中々辛いですよね😧
妊娠中なのでなるべく安定剤を我慢してる日々です⬇️- 6月7日
-
なおたん*✧︎
うちも勢いで変えましたね😅
お互いまだ独身でしが結婚前提でその時はいたし、いつか子供をって旦那が考えていたようで大きな車にしたそうです!💦
無収入って大変ですよね😭
早く働きたいんですが、娘の状態が落ち着かないとなかなかキツくて💦
不安障害辛いですよね。。
妊娠中めっちゃデパス飲んでました😭もちろん産婦人科から許可はもらってました。
我慢してるなんて尊敬します😭- 6月7日
-
♡mama♡
娘さんどうかしたんですか❔
マイホームに車にと
毎月支払い地獄です…
ウチの病院では飲まない方がいいね‼
止めたがいいでしょう‼って言われたんですが…
簡単に言わないでーって思いました😅
限界の時は0、5㍉を半錠飲んだりしてます💧
妊娠中1日何錠飲んでました❔- 6月7日
-
なおたん*✧︎
プロフにも書いてるんですが色々訳ありな子で、例があまりないものもあって😭私職場がかなり遠くて、何かあった時にすぐお迎えとかいけなくて…。旦那も三交代など特殊な勤務でお迎えに行けないので、3歳までとりあえず育休とることになりました💦
妊娠中デパス0.5×3
ひどい時は4つ飲んでました😭- 6月7日
-
♡mama♡
そうなんですね😭
お子さんが1番ですもんね😭- 6月7日
![まるころん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるころん
8万くらいだったような・・・。
-
なおたん*✧︎
コメントありがとうございます😊❤️
8万!旦那の嘘つき!となりましたw
旦那は15万最低かかるとか言ってましたそうはさせません!笑
バッテリーもタイヤもかえて20万飛んだのに😭
ホンダでされましたか?💦- 6月7日
-
まるころん
ホンダではなく、元ディーラー整備士の弟のツテで他の所で頼み、安めにはなったようです。
- 6月7日
-
なおたん*✧︎
ツテで頼んでも8万ってやっぱり高いですよね😭
わざわざお答えいただきありがとうございます😭❤️- 6月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
タイミングベルトなどの
交換があるのでは、、、?🤔
8〜10万の間では
ないかなとおもいます☺️!
-
なおたん*✧︎
コメントありがとうございます😊❤️
すみません、その部品が分かりません…😭調べます😭
免許取ってから一度も運転しないまま薬を飲み始めて運転不可になってるので車の部品とかさっぱりなんです😭
15万はやっぱ盛り話っぽいですね😅
10万以内に抑えたいです😭- 6月7日
-
退会ユーザー
部品に劣化があれば交換になるので
交換する場所があれば
車検代も高くなります😖
会社にお金がすべて
はいるわけじゃないので
費用が高くなるのは
仕方が無いです・(/Д`)・
ディーラーは
ハイブランドって考えたら
保証もしっかりしているし
仕方がない部分もありますかね😢
部品がとにかく高いので
車検代もどんとあがります、、、
ちなみに我が家も
前回の車検で部品交換してもらって
22万でした!
兄が車屋さんなので
頑張ってくれてこの値段なので
ありがたい方です😖
車はTOYOTA車です!
兄が以前は
TOYOTAの整備士だったので
なんとなくディーラーの
話はわかります☺️
今は個人経営なので
ディーラーとはちがうので
金額も変わってます😆!
なので交換する内容によっては
15万も有り得ます😖💦- 6月7日
-
退会ユーザー
今月また車検ですが
今回は部品の交換がないので
費用は12万くらいです☺️- 6月7日
-
なおたん*✧︎
詳しくありがとうございます😭
そんな違いがあるのですね。
うちは両親が元ディーラーなんで、車もそこのを使い、ツテでだいぶ安いらしいので(ホンダではないです😭)、旦那の車検代にびっくりしてました💦
交換する内容によって違うんですね😭
何事もなければいいなと祈るばかりです😭- 6月7日
![フリード](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フリード
新車でNボックスを買って、最初の車検をホンダでしたら安いところの倍かかりました😱
-
フリード
ちなみに8万程かかりました(^_^;)
- 6月7日
-
なおたん*✧︎
コメントありがとうございます😊❤️
え、倍ですか。。ホンダ高い😭
Nボックスって軽ですよね?💦高い…😭- 6月7日
![3人のシングルまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人のシングルまま
3年ぐらい前の話ですが友人は18万かかったと言ってました😅
-
なおたん*✧︎
コメントありがとうございます😊❤️
18万😭😭たっかーい!!!!!
ってなってしまいました(´・ω・`)💦
私、今育休で娘のことで延長してまして…。
娘が一歳になってから無収入なので本当に痛い出費です(´・ω・`)💦- 6月7日
![はるママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるママ
ディーラーは次の車検(2年後 )まで安全に乗れるように、今は交換が必要ないが、1年後には要交換になるだろう、という部品なども交換します。
一方でオー○バックスやイエ○ーハットなどの車検は、今この車検時に必要なだけの作業をします。
なのでディーラーで通すほうが高いです。
どこで通すにしろ、車検が通る最低限の作業でお願いしますと伝えたら、かなり費用カットできると思いますよ。
-
なおたん*✧︎
コメントありがとうございます😊❤️!
なるほど!勉強になります😭早めに部品を変えてしまおうって感じなのですね😭
もうホンダですること確定らしいので最低限の作業でお願いしてみます😭!!!- 6月7日
![ゆっちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっちん
ディーラーで働いてます😊
2回目の車検ですね!走行距離がどれぐらいかよりますが、基本車検を通す費用は諸費用と法定点検費用で済みます!重量税減税対象だともっと安いですが、ステップワゴンなら最低で10万いかないぐらいですよ🚗
ただ消耗品の交換時期で、エアコンフィルターやワイパー、ファンベルト、ブレーキオイルなどがあるのでそうゆうのやればどんどん高くなります😭
-
なおたん*✧︎
コメントありがとうございます😊❤️
走行距離今日見たら64000km弱でした!
通勤で使うのと娘の通院がめちゃくちゃ多く、独身時は遠出もそれなりにしてました💦
交換するものがあるとやっぱ高くなるんですね😭
何もないといいなぁと願ってます😭- 6月7日
-
ゆっちん
結構乗られてますね😊!
ちなみに私、整備士です👩🔧
車検時に交換を勧めるのはあくまで交換時期、消耗品劣化の部品です!
法定点検は1年ごとになります。基本的に乗られる距離によってですが、1年以内に交換が必要になりそうな消耗品も、車検で追加お勧めします😊!
保安基準不適合の箇所がなければ最低限で通して大丈夫ですよ😆!- 6月7日
-
なおたん*✧︎
そうなんですか!?\( ˆoˆ )/
車社会な地域なので、車がないと困る見たいです😅
なるほどなるほど、とりあえずできれば早急に交換必要な消耗品については追加した方がよく、不適合が何もなければ最低限でいけると言うことなんですね❤️
整備士さん!かっこいい✨
たくさんアドバイスありがとうございます😊- 6月7日
-
ゆっちん
まだ交換してなければ6万キロですとブレーキパッド、ファンベルトは交換お勧めって言われるかもです!
不適合なければ最低限でいけます💓
かっこいいだなんてありがとうございます😊💓
出来るだけ金額抑えられると良いですね✨とりあえず見積もりですね😭!- 6月7日
-
なおたん*✧︎
旦那に聞いてみますw今仕事で帰ってくるの明日の朝なんでw
素敵です\( ˆoˆ )/❤️たくさんアドバイスしていただき本当にありがとうございます😊見積もりは震えておきますw- 6月7日
-
ゆっちん
夜勤ですか??大変ですね💦
見積り出してもらってから、何か疑問なことがあったら言ってくださいね〜😆💓見積り震えてくださいw- 6月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
きちんとみてもらいたいのであれば10万超えると思いますよ。
上の方も言ってますが、ディーラーは次の車検までもつように部品を交換します。
コバックなどの安いところは現時点だけです。なので極端に言えば車検が終わって次の日に不具合が出る可能性もあるんです。
なのでうちは2台車があり、子供を乗せる大きくて高い車はディーラーでやり、夫が通勤で使う軽は安いとこにしてます☺️
-
なおたん*✧︎
コメントありがとうございます😊❤️
旦那はディーラーにお任せするらしいです(震え声)
ただ予算もあるし、絶対買えないといけないもの以外は変えないとは言ってますが…。
たしかに次の日に不具合でたらたまったもんじゃないですよね😭
とりあえず明後日見積もり付き添うのでどうなるか震えます😭- 6月7日
コメント