※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
妊娠・出産

妊娠中の友達の出産に焦り、周囲の期待にプレッシャーを感じています。陣痛が来る方法について相談しています。

周りがまだかまだか うるさい(*_*)
まだ予定日きてないのに、、。
ゆっくりのんびりすごしたいのに
ストレスになる(*_*)

自分より予定日あとの友達が
先に産んだり、周りにまだか、と
いわれたら焦ってきます(*_*)

赤ちゃんは居心地いいから
お腹にいてくれるんだ!って思っても
なんだかみんなの期待に
プレッシャー感じて涙が出ます(;_;)

どうしたら陣痛つきますかね、、

コメント

deleted user

焦らなくてもいいですよ!
いつか陣痛来ます(^^)
それまでゆったり過ごして
体力つけてください(^^)

どら

予定日前なのにまだなの?と連絡してくる人いますよね😭💦
ストレス与えないで!って思っていました😫
赤ちゃんのペースで出てくるから、ほっといてもらいましよう💓💓

deleted user

私も予定日過ぎても生まれなくて
周りから毎日のように連絡きてましたよ😂
プレッシャーと思わず、「みんな気にしてくれてるんだ!嬉しい~幸せ者だな~」なんて気楽に思ってましたよ😄✨

赤ちゃん産まれたら自分の時間なくなるし、寝れなくなるし…今のうちに自分の時間ゆっくり楽しんでください!✨

deleted user

どうしたら陣痛がくるかは赤ちゃんのペースですので赤ちゃんに聞いて見ないとわかりませんよ😅
もうあと2週間の間に生まれるのですからあまり焦らずじっくり構えてください⭐️

y3♡

私はなかなか性別が分からなくて、会う度会う度に性別を聞かれてうんざりしてました笑

急におしるしが来て陣痛がきます笑
今は焦らず今のうちにゆっくり寝たりしといた方がいいですよ笑
産まれたら寝る時間がないので💦

ちい

それ凄ーーく分かります‼️
私もそんなんでストレス爆発し里帰りしてた実家から旦那のいる家に家出したら、次の日に陣痛来てど偉いことになりました💦

気持ちも落ち着かないですよね。。
今は無視しましょう❗

赤ちゃんに会うための出産です❗
周りのための出産ではないので、ゆっくりお腹にいるってことはまだお腹にいたいって思ってるってことなので!
焦らずのんびり過ごしてくださいね✨

生まれてからはホントに過酷です‼️(笑)

う

子供が生まれたら360度生活が変わるので残り僅かな一人の時間を大切に過ごしてください😊
私はオロナミンCや焼肉を食べたりと陣痛ジンクスをやってました😊

みぃーちゃん

めっちゃ分かります😭
上の子と時に友達にまだー?って
何回もLINEが来ました…
産まれたら連絡するからーって
言ってるにも関わらず
気にせずLINEをしてくる友達😥
既読スルーでいいと思います💧

ちなみに私は上の子10日過ぎての
出産になりましたよ!!
お腹の中が居心地がいんだねって
話しかけてました(笑)