
生後4ヶ月の赤ちゃんが1人遊びを始める時期や、おもちゃに興味を持たない悩み、哺乳瓶の問題についてアドバイスを求めています。
生後4ヶ月になったばかりです。
いつ頃から1人遊びをするようになりますか??
ジムみたいな、触って遊ぶおもちゃで5分くらいは遊びますが、手におもちゃを持たせてあげてもすぐに放ります😂絵本を読んであげても全然興味なしです😭
また子どもから離れるのはもちろん、真横にいて用事をしても、私が子どもの顔を見ていないとギャン泣きです。
パパに抱っこもギャン泣きです。
まともに用事もできません😅
また、混合ですが、哺乳瓶も嫌いで、いつもミルクを残すし、時間が経っても全然飲もうとしてくれなくてストレスが溜まります😭飲ませたいのに仰け反って嫌がります、、、。
母乳で足りているのでしょうか。
何か、おすすめのおもちゃや 遊び方などなんでもいいのでアドバイスお願いします🙇♀️
- rinema(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

りんご
まだおもちゃも長くは持てないですよね。私は用事を済ませたい時はおんぶしてますよ!気持ちがいいのかすぐ寝ちゃいます。
母乳で足りているかどうかは体重が増えていれば大丈夫かと思います!

しゃ
うちもまだ、ジムではあまり遊べない(手が届きづらい)し、ものをつかむのもできないですが、
起き上がりこぼしでは遊んでくれます。手をブンブンすると当たるところにおいておくと、音がなるので、ひたすら起き上がりこぼしを叩いてます。
^^;
オーボールは蹴ったり叩くとどっかいっちゃいますが、起き上がりこぼしは、戻ってきます💕笑
-
rinema
おきあがりこぼし!試してみます😌👌🏻
持ってなかったので嬉しいです!
ありがとうございます💕- 6月6日
-
しゃ
楽天で売ってるおきあがりムックリっていう商品を使ってるのですが、見た目も可愛いし、たたいても痛くない素材のようで、安全です。😃
もしよかったら✨- 6月6日
-
rinema
調べて買ってみます😆
ご丁寧にありがとうございます(*pωq*)- 6月6日

たぁちゃん
一人遊びが上手になるコツは、おちゃをしっかり目でおえたり見ることだそうです!本で読みました😊
うちは、わりと長く遊んでくれますが、その前におもちゃをよく目で見るように左右に動かしたりを一ヶ月半くらいからやってます☺️同じくらいの月齢なので、まだまだこれからだと思うので、まずは大人とおもちゃ遊びから初めて、用事するときはおんぶとかがいいのかなと思います😁
ミルクについてですが…うちは夜だけミルクを足していたんですが、あるときミルクだけ泣いて嫌がり、おっぱいだけになってしまつたことがあります。育児相談で聞いてみたら…赤ちゃんもだんだん知恵がついてきて、乳糖が含まれている甘いおっぱいを好んでくるそうです。知恵がついてきたから、美味しくないミルクよりおっぱいを飲みたがるみたいです😢
なので、おっぱいの間にミルクとかを飲ませると、わりとのんでくれたりしますよ😋
ご参考まてに♪
-
rinema
ありがとうございます😊
そうなんですね!!さっそく明日から目で見てくれるように動かしたりしてみます👌🏻
おんぶもしたことないのでしてみます!
なるほど!知恵がついたんですね😌
試してみます(*pωq*)- 6月6日

Deco05
一人遊びの時間が出来てくれたのは4ヶ月の途中でした!
それまでおもちゃを握ってもナメナメしたりとかなかったのに…何故か急に長く持てるようになったー、と思ったらナメナメしてたり、両手で交互に持ち替えたりしてました!
掴みやすいor軽いものだったので、オーボールやママ作のかぎ編みガラガラが持ちやすかったみたいです!
あと、メリーへの反応も突然すごく良くなりました(笑)
一緒に遊ぶ時はおもちゃだったり、歌を歌いつつ体を動かしてあげたり触ったり…が多いです!
あと、なぜかガーゼ遊び好きです(笑)
顔にフワッとかけて、サーッと引いてあげるだけで喜びます😁
その派生でいないいないばぁ、したり、ガーゼの引っ張りあいっこー!と言って握らせて引っ張りあいっこしたりします✨
哺乳瓶の乳首、変えてみたりしました??
うちは4ヶ月に入る前ぐらいに飲みにくそうな日が続いて、新生児用からMサイズ(母乳実感とピジョンのスリム両方使ってます)に切り替えたのですが、出が良くなったからか、ごくごく飲むようになりました💡
体重が順調ならあんまり気にしなくてもいいとは思いますが😁✨
-
rinema
ご丁寧にありがとうございます😊💕
なるほど!もう少しですね!!
オーボール、偶然にも今日ベビザラスで購入しました😆 いっぱい遊んでもらおうとおもいます!
ガーゼ!私したことなかったので明日してみますね(*pωq*)
哺乳瓶は3種類買って比べてみたしたが、とりあえずは母乳実感を使用しています!
溺れるかのように飲んでいるので出すぎているのでしょうか、、、
3ヶ月〜の乳首を使用していますが、サイズを小さくした方がいいのでしょうか😭- 6月8日
-
Deco05
いえいえー!私もまだまだドタバタと悩みながらの育児ですので😅
オーボールはほんとみんな持ってるぐらい人気のおもちゃですよね✨これは掴みやすいし、いっぱい遊んでくれると思いますよ😁
溺れる😳💦口から出てきちゃう感じなら小さい方がいいのかなぁ🧐💦
今でも新生児用の乳首で飲ませている友人もいるのですが、試しに小さいので飲ませてみるのもありかもですね💡
あ!あとあんまりやっちゃいけないとか言われるかもだけど…ミルクは温度が高めの方が美味しいらしくて、もし今割とぬるいミルクをあげてるなら少しあたたかめにしてあげてもいいかも?
もしくは後半でぬるくなってきた時に湯煎で少し温めてあげて飲ませてみるとか?
上手くいく保証はありませんが…少しでもいい方向にいくことを祈ってます✨
お互い頑張りましょうね(๑•̀ㅂ•́)و✧- 6月8日
-
rinema
ありがとうございます😭💕
さっそく、口に持って行ったりと遊んでくれました!! 掴みやすそうですね👌🏻😆
小さい乳首、試しに変えてみようと思います! あと、ミルクはぬるめです😭 ちょっと温かくしてみます😌
ちょっとでも嫌がらずに飲める方法がんばってさがします😭
はい!!お互い頑張りましょう😆👌🏻- 6月9日
rinema
おんぶしたことなかったので、試してみます😊👌🏻 ありがとうございます!