
2ヶ月半の赤ちゃんが夜長く寝るのは初めてで、脱水症状が心配。起こして授乳した方がいいでしょうか? 普段は4~6時間起きないことが多いです。体重は成長曲線上。初ママで色々気になります。
生後2ヶ月半になる娘の夜の睡眠時間について質問です!
昨晩22:30に授乳をし、30分くらいぐぜってましたが、その後寝て、次に起きたのが7:00でした。というよりおっぱいが張って張って、私の方が限界をむかえ、無理に吸わせた感じです😅そしてまた寝ました。
長く寝てくれるのは嬉しいのですが、脱水症状にならないか心配です😖途中で起こして飲ませた方がよいのでしょうか???今回オムツがほとんど濡れてませんでした💦
普段から、一度寝ると4~6時間くらい起きない事が多いのですが、さすがにこんなに長く寝るのは初めてで🤔
完母で、体重は成長曲線のかなり上の方をいっていますが、初ママなので色んな事がいちいち気になってしまいます😅
- 🍎(1歳6ヶ月)
コメント

しましま
もうすぐ3ヶ月の娘がいます👶
うちの娘もめっちゃ寝ます😅
昨日も21時半〜7時まで爆睡😅
さすがに起こしましたがいつもはもうちょっと早めに起きてます💦今日は涼しかった?から寝てたのかなーと思いますが!
オムツが濡れてないのは気になりますね💦それなら一回起こした方がいいかもですね💦
私も初育児で色々気になりますー😫💦いつも心配になっておっぱいあげてたら、ちょっと大きめな赤ちゃんになりました😅💦

さわこ
私もつい2,3日前に18時くらいから寝て起きたのが0時くらいだったのですが,オムツが濡れてなかったです💦私も初めての育児で,脱水症状になってないか心配でした…
とりあえずいつも通りにおっぱい飲んでて,3時間後に起きた時にはおしっこしてました‼︎
たまたまだったのかな?って思ってみたり…でも暑くなる季節なので,心配になったらオムツ交換しがてらおっぱい飲ませた方がいいのかな?なんて思ってました‼︎
完母だと胸の張りで起きますよね🤣
まさに夜中それで何度か起きてます(笑)
-
🍎
わが子もその次に起きた時にはおしっこしてたから、とりあえず大丈夫そうです~でも心配になりますよね🙄🌀
胸かちかちだし、寝方が悪いのか、たまにおっぱいでパジャマ濡れてるしです😂- 6月6日

退会ユーザー
うちも、4-5時間くらいは寝てくれてますが、もう気にせずこちらもゆっくり寝させてもらってます!
私差し乳なので、痛みもないので、快適に夜過ごさせてもらってます!
皆さん、本当偉い!!💦
私ももう少し気にしなくちゃかな💦
-
🍎
差し乳いいですねー!羨ましい😎
その後普段通りだし、そこまで気にしなくても大丈夫そうですね~🤔- 6月6日

みや
3カ月になった頃から、23時〜9時頃までぶっ通しで寝ます😄
私も、ぐっすり寝れて助かってます😄
ただ、朝1の授乳が片方だけで、次また12時位まで寝る時があって、そうするともう片方が12時間位あいてしまうので、だいぶ痛いし、母乳出なくなってしまうんじゃないかと思うんですが、2人目育児適当過ぎてヤバイです😅
-
🍎
かなり寝てくれますね!!!
その間もおしっこしてますか?🙄
私も1人目だから色々気になるけど、2人目できたらそうなんだろうな~と思います😂- 6月6日
-
みや
寝てる途中では替えず、朝替えますが、まあまあオムツ重めです😄
- 6月6日

りい
私も2ヶ月半の子を育てています😊
23時過ぎくらいにミルクを飲みそのまま毎日11時まで起きません😩(笑)
寝てくれてありがたいですが私も心配になってました😭
ですがおしっこも出てるし元気だし大丈夫そうです☺️
少しミルク飲んでまた寝ちゃったりするときはオムツ濡れてなかったりしますが、また次のミルクしっかり飲んでおしっこもたっぷりでるので大丈夫だと勝手に思ってます☺️
-
🍎
12時間!!!すごい👏🏻👀
その後普段通りなら心配いらなさそうですね😋- 6月6日
🍎
めっちゃ寝てくれますね👀💕確かに涼しかったから寝やすかったのかな🤔
いつも長く寝る時は少ししかオムツ濡れてないんですけど、ほとんど濡れてなかったのは初めてで気になってしまいました😖💦
我が子も、欲しがる時にあげてー!の言葉を信じ続けてビックベビーです🤣笑