※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sxxr.mama
子育て・グッズ

娘の歯並びや虫歯の心配と、コップの練習時期について相談です。

1才になる娘がいます。
11月から保育園へ入園予定です。

現在、3回食プラス毎食後にフォローアップミルクを哺乳瓶で120あげています。
母に言われたのですが上の歯が4本生えているのでこのまま哺乳瓶を使って飲むと歯並びが悪くなる、虫歯になる、と言われました。
昔人間なところがある母なので皆様の意見をお聞かせ頂きたいです。

入園する保育園へ預けている友達が担任の先生からコップが使えるか聞かれたそうです。
友達のところと娘は1ヶ月違いなので、その友達もコップなんてまだ使えてない〜と不安がっていました。
そこでコップの練習?はいつ頃からはじめたらいいのか、また子供用のコップで練習したほうがいいのか、どんなことでも構わないのでお聞かせください。

宜しくお願いします。

コメント

ももか

私も虫歯とか、歯並びの事言われたことあります!うちは1歳で哺乳瓶やめたので実際どうなるかは分からないですが

  • sxxr.mama

    sxxr.mama


    やっぱり言われますよね〜😅

    哺乳瓶辞めてその後はコップ?ストローで飲ませてたんでしょうか?☺️

    • 6月5日
  • ももか

    ももか

    ストローで牛乳あげてます!コップは1週間前から練習中です。今1歳半ですがほとんど一人で飲めるようにはなりました

    • 6月5日
chibi_mogu

保育園では7ヶ月ごろには教えながらやってるので1才でほとんどの子がのめてました!でもご家庭だとその子のペースがあるので1才から入園する子はご家庭と協力して進めてましたよ!
でも特に不安になる必要はないですよ(^ー^)
飲めないこは飲めないのでゆっくり練習していけばいいですし!

  • sxxr.mama

    sxxr.mama


    保育園…スパルタ((((;゚Д゚)))))))(笑)
    7ヶ月なんて娘はおっぱいでした😂👍

    温かいお言葉ありがとうございます☺️💓

    • 6月5日
  • chibi_mogu

    chibi_mogu

    親御さんも忙しいし、早めに自立させるためには仕方ないですかね💦まー楽しみながら覚えてくれてますよ!
    練習するなら保育園でどんなコップを使ってるか聞いて同じようなコップにするとお子さんが自分で好きなときに飲めるようになると思いますよ!

    • 6月5日
  • sxxr.mama

    sxxr.mama


    ありがとうございます😊✨

    友達に一度きいてみます☺️💓

    • 6月5日
ポテト

うちは9ヶ月からコップの練習してます✨
両手で持ちながら飲むので、取っ手があった方が子供は飲みやすいかと思いますよ❗
あと哺乳瓶で虫歯って話は、哺乳瓶の乳首をちゃんと定期的に変えないからなるそうです✨
乳首は1ヶ月で交換の消耗品なので☝

  • sxxr.mama

    sxxr.mama


    9ヶ月からですか〜😳
    凄いですね👏✨

    取ってがあるコップ、まずは100円で探してみます⑅◡̈*
    ありがとうございます😊

    • 6月5日
  • ポテト

    ポテト

    でもまだまだこぼしますよー😂😂
    100均良いと思います✨

    • 6月5日
二児の母

哺乳瓶は遅くても1歳半までに卒業してくださいって保健師さんに言われました。
コップ飲みは6ヶ月頃から始めましたがまだ自分で持たせるのは不安で支えながら飲ませてます。
100均で売ってる両手持ちできる子ども用のコップ使ってます。

  • sxxr.mama

    sxxr.mama


    ありがとうございます😊💓

    頑張ってコップ習得させます👍✨✨✨

    • 6月5日
ひまわりRUI助

哺乳瓶で飲むのに時間かかるようだと虫歯はなりやすくなるかもしれないですね。コップ飲みはその頃できてました。小さめのコップから練習しました。マグのストローなしの練習するやつは合わなかったみたいで飲まなかったです💦

  • sxxr.mama

    sxxr.mama


    小さめのコップですか☺︎
    探してみます、ありがとうございます😊

    • 6月5日
もねこ

9か月で保育園入園しました!
その時にはピジョンのマグマグ?
でストローで飲む練習して、コップも練習しましたよぉ。うちもフォローアップ飲ませてましたが、3回食食べてればそろそろ卒業かなと言われ一歳前に卒業して、余ったフォローアップは離乳食に使ってました。
もし、フォローアップの時に哺乳瓶ではなく、マグマグとか、コップでしてみたらどうでしょう?

  • sxxr.mama

    sxxr.mama


    頑張ってコップ習得させてみます👏✨
    ありがとうございます😊

    • 6月5日
はじめてのママリ

うちは完母で哺乳瓶やストロー、マグは一切拒否だったので、7ヶ月からコップ練習し、8ヶ月にはマスターしてました✨
赤ちゃん用品店などにトレーニングコップあるのでおススメです💕
両側にとってついてて、両手で持てますし、飲み口のところが角度付いててそんなに傾けなくても上手に飲める作りになってます❣️
一度見てみて下さい☺️

  • sxxr.mama

    sxxr.mama


    赤ちゃん用品店でそんなコップがあるんですね〜😂💓便利な世の中です(笑)

    ありがとうございます😊
    一度調べてみます🎵

    • 6月5日