※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
子育て・グッズ

フォローアップミルクの飲ませ方や食事について、工夫やアドバイスはありますか?スプーンやフォークの使い方についても教えてください。

①フォローアップミルクはいつまで飲ませてましたか?

②ミルクをコップに入れて飲ませてるのですが全く飲んでくれません( ; ; )哺乳瓶だと飲むのですが…最近食べムラも酷いしせめてミルクからでも栄養取って貰いたいのですが何か工夫されたりしてますか?

③一歳半ですが手づかみで食べててフォークとスプーンを握ろうともしないし固形物はおにぎりと卵焼きしか食べません。インフルエンサーの子供が1歳2ヶ月でスプーンで上手に食べてるのを見てびっくりしました。みなさんはいつ頃からフォークとスプーン食べできるようになりましたか?
オススメのお皿とかあるのでしょうか?😭

質問多いし、長くてすみません💦

コメント

あやママ

1.
フォロミは1歳3ヶ月頃まで飲ませてました。
ミルクなしで機嫌が良いので自然にフェードアウトした感じです。

2.
ミルクで作るプリンとかレシピがネットによくあるので、喜びそう…と思いました!
(ミルク大好きで飲んでくれたので、作ることもなく終わってしまったのですが…)
あとは、離乳食に混ぜるというのもアリだと思います。

3.
スプーン持たせてますが、全く使わないです😂
パンとか、野菜スティックとかを手掴みで食べてくれますが…。
わんこそばみたいに、スプーンに乗せて近くに置いて、握って食べる…を余裕のあるときに練習してます。
食べるのに時間かかってしまいますが、何もやらないよりは良いかなと思ってます😂
あとは、使わなくてもご飯の時に持たせるようにしてます。
とりあえず興味を持ってもらうところから…と思って様子見てます!

はじめてのママリ🔰

①3歳頃までコップで飲ませてました!
缶にも3歳頃までってたしか書いてありますし、離乳食をしっかり食べていたとしてもその年齢の子たちは消化機能が未熟だから食べ物からの栄養吸収率は実はそこまで期待出来ないこと、そして牛乳では鉄分が足りていないなどを栄養士さんに聞いたのであえて飲ませてました☺️

ミルクだと執着して辞められないってことも言われましたが、切り替えどきかなって思えたときにしれっと牛乳に変えて渡したら何も言われなかったのですんなり終わりました🤣

②最初はストローつきのコップであげてました!

③1歳過ぎはそんな綺麗に使いこなせてなかった記憶です🤔
お皿の淵がそり返ってる?タイプのものを使うと割と上手く食べてました。
今でもお茶碗としてそのお皿使ってます笑