※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきる
子育て・グッズ

7ヶ月半の息子が離乳食やミルクを飲む量について悩んでいます。成長曲線内で様子見中。離乳食の量を増やすべきか、アドバイスを求めています。

7ヶ月半の息子を育てています。
離乳食は朝晩の2回あげていて、夜は多い時は野菜やささみなどの具を入れた80gほどの主食に、20g前後の野菜やタンパク質、20g前後のヨーグルトとフルーツをぺろっとたいらげた後、寝る前のミルクも200ml飲みほしてしまいます。

現在、67cm、9.1kgでとりあえず成長曲線内には収まっていますが、離乳食もモリモリ食べているのに、ミルクもこんなに飲ませていいのか悩んでいます( ´›ω‹`)

離乳食の量をもっと増やすべきなのか、このまま様子見で大丈夫なのか、良かったらアドバイスお願いします!

*保育園ではミルクだけのときも200ml飲んでます。
*最近、やっと寝返りをしだしたらかなりコロコロするようになり、ひとり座りもできるようになって運動量は少しずつ増えていると思います。

コメント

ふーやん

モリモリ食べてるんですね😌私は寝る前以外は母乳なので、あまり参考にならないと思いますが、粉ミルクの缶などには離乳食をあげてる場合7ヶ月くらいだと140㎖とは書いてますけどね😊
でも、食べた後でも飲みきってるんですよね❔🤔

  • ゆきる

    ゆきる

    コメントありがとうございます!
    モリモリ食べてくれるので嬉しいのは嬉しいのですが (; -`ω´-)
    私も6ヶ月まではほとんど母乳でしたが、保育園に通わせたり、私自身が体調不良で薬を飲むために中断したら飲んでくれなくなってしまって💦
    完ミになりました。。。

    140ですか…多分、飲みすぎですね(´•ω•̥`)

    ふーやんさんのお子さんは離乳食はどのくらい食べていますか??

    • 6月5日
  • ふーやん

    ふーやん

    保育園に通わせると色々と調整が難しいですよね😣💫

    うちは、お粥を60gに、野菜とタンパク質を60gくらいでだいたい1回に120gです😊
    その後母乳も10分くらい飲んでます(^^)

    • 6月5日
  • ゆきる

    ゆきる

    はい、元々は私もふーやんさんと同じサイクルだったのですが、せっかく母乳もよく出る方だったのに息子が飲んでくれなくて…保育園以外の母乳での授乳を諦めました(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷̥́ ⌑ ᵒ̴̶̷̣̥̀⸝⸝⸝)

    離乳食のトータル量は同じくらいですね…母乳だったらいくら飲んでもっていうのはあるんですけどね😣💦

    ミルクを少しずつ減らすべきなのか。。。

    • 6月5日
  • ふーやん

    ふーやん

    そうなんですね😣
    母乳が出るのにもったいないですね😖💫
    でも仕方ないですもんね💦

    なかなか難しいところですね🤔🤔🤔

    • 6月6日
  • ゆきる

    ゆきる

    何度もお返事ありがとうございます!
    保育園の先生とも話しながら、少しずつ離乳食を増やすなどしていきたいと思います(*ˊᵕˋ*)

    • 6月6日