

ぴよぴよ
腹帯はお腹が出てきてからはもちろん、少し出てきたかな?くらいからでも全然していいと思います😊
私は5ヶ月くらいにはし始めたかな?
もともとそんなに大きくなるのが早くなかったですが、お腹が大きくなりすぎると大変だと聞いていたので、腹帯でちゃんと締めて固定して安定させていましたよ!
結構目立ち始めているのであれば、することをお勧めします♡

あゃり
やっぱりでてきたら固定した方がいいですよねー!?
もともとポッチャリなのでお腹のでがすごいんですが先生には特に何も言われてないし妊娠前よりも体重は−2キロのままなのでなにも言われないのか…笑
わかりましたぁー!!
ありがとうございます!!

モネ
わたしも立ち仕事です。
何もしなかったら同じ頃ギックリみたいになって2日間激痛寝たきりになりました(╥ᆺ╥;)
その後トコちゃんベルトをしてストレッチは欠かせません。

あゃり
ギックリですかぁー!?
それは激痛ですね…泣
そうならないよう早めに使用します!!
ありがとうございます!!

チコリ
私はヘルニア持ちだったので、腹帯というよりガードルタイプのものや腹巻きタイプの柔らかいものをおなかがポコッとしてきた頃から(5ヶ月くらい?)履いてました。
本気で骨盤ベルトや腹帯をするようになったのは8ヶ月過ぎてからですかね?明らかにお腹が重くてフウフウなったのでギュギュっと支えてました。
14週ならまだ安定期でもないので帯を巻くよりガードルタイプでおなかの締め付け具合を調整できるパワーネットが裏張りしてあるタイプを買われると長く使えるし締め付けすぎずに腰回りを支えてくれると思いますよ。
今から腰が痛いと心配かもしれませんが、私は同じ頃、ググッと子宮が重くなりはじめる時期で体のバランスが変わる時なので痛くなりがちだと言われました。
沢山歩いてるとお腹を支える筋肉がまたついてきますよ!臨月はそんなもんじゃないので今から沢山歩く練習して元気な赤ちゃん産んでください♡

キティチャン
私は、5ヶ月ぐらいから、しています。
でも、立ち仕事で腰が辛いなら、早めにされた方がいいと思いますよ。
お仕事、大変ですが、無理しないで下さいね。
立ち仕事だと、どうしても、体に負担が大きいので、もし、お腹が張ったり、痛むようなら、すぐに病院に行って下さいね。
早く良くなりますように。
コメント