
コメント

バタコ
私も結婚が遅く36で結婚、妊娠、流産でした。
その後不妊で38で妊娠、39で出産しました。
不妊治療中もお腹の大きい若いママを見るたびに、もっと色々早くすればよかったなっていつも思ってました…
でも出産してから変わりましたね~だってこんなに可愛いから😄
今は、このタイミングだったから、こんなに可愛い子が産まれたんだって思えますよ✨
帝王切開だったので1年子作りはダメですが、二人目ほしくなったらすぐに病院行って不妊治療始めようと思いますよ!その頃私は40過ぎてますね💧
40過ぎて二人目…たくさんいますよ!まだ先ですが、私もそうなる予定です😅一緒に頑張りましょう🎵

アーニー
40過ぎて、二人目妊活中です。
一人目は不妊治療だったんですが、二人目になると、さらに通院がストレスになるので、きょうだいは欲しいんですが、自然に任せています。
-
OBA1208
私も自然に任せてたけど……ストレスにならないようにするのが一番です❗️
- 6月4日

ひまわりこ
こんにちは。
後悔したくてくて…という気持ちすごく分かります!
私は40歳過ぎて、初めての不妊治療を開始しました。2度の人工授精の後、体外をしましたが、子宮外妊娠😢
1度は諦めかけて、半年ほど考えましたが後悔したくなくて、あと1年だけと決めて体外に再挑戦。子宮外でも1度は妊娠したからその力はあると信じることにして治療をした結果、なんとか42歳で妊娠しました。
再挑戦した時に鍼治療をはじめたのも良かったのかも。
病院では、40過ぎると妊娠率が下がるので厳しいですよと言われていましたが、鍼治療の先生は40過ぎても大丈夫!という先生だったので精神的にも救われました。
その鍼治療院の患者さんで体外と鍼治療両方しながら、42歳で1人目、45歳で2人目を出産した方がいるそうですよ。
-
OBA1208
私も鍼治療はすすめられました😊私も40で妊娠、41で出産の前に流産してます…確かに、妊娠力はあるのかも!?
しんどくなる時もあるけど、もう少し頑張ってみようかな☺️- 6月4日

あんちゃん
私は顕微授精をして4年…
39歳の時にやっと授かり、40歳で出産をしました。
2人目は欲しいですが、うちは顕微授精じゃないと無理なので通院を考えたり、高齢出産のリスクを考えると…
ひとりっ子でいいかなと今は思っています。
が…かなり大変なお産でしたが、もう一度お腹に宿り出産したい!思いも妊婦さんを見るとあります。
40歳を過ぎても2人目をちゃんと考えてる方が多くて勇気をもらえました。
-
OBA1208
3ヶ月の時は大変過ぎて次…
なんて考えてもなかったです。
子供が成長してき無理なのはわかってるけど、一人っ子でいいのか…思うようになってきたけど、年齢的に厳しいです。
もし、もし、少しでも次…
と考えるようになれば、早い行動をすすめます!- 6月4日
-
あんちゃん
お子さんは今おいくつですか?
私は新生児の時は同じく大変すぎて…体力には自信があってもなかなか疲れも取れず…
2人目は考える余裕はなかったです。
今はやっと少しずつ落ち着き、でも息子の育児をしながら あの辛かった不妊治療ができるかまだ不安の方が大きいです。
夫婦共に実家は遠く頼れる人がいません😭- 6月5日
-
OBA1208
今、2歳5ヶ月です。自然妊娠だったんで、今から不妊治療するのが少し抵抗あるけど、もう自然は無理みたいなんで😅同じく、私も実家はもうないし、主人の実家も頼れないので、もし授かれば24時間の保育園にお願いするか、あとはなんとかなる!!
って感じです😅- 6月5日
OBA1208
私も帝王切開でした。私よりは若いけど、二人目が必ず欲しい❗️という気持ちがあるのなら、妊娠出来る時が来たら早めほ行動をオススメします。