
コメント

はじめてのママリ
ウテメリン5錠/日で、25wから自宅安静してます😊
頸管は23mm前後を行き来してます!😭
上の子がいるのでなんとか外来通院にしてもらってますが、上の子の時も28wから入院してたので今後もどうなるか不安です💦
30w入ってから夜はちょうど10分おきで持続1分ちょいの張りが1時間くらい続くようになってきました💦
日中は調子いいと30分くらい張らない時ありますが、基本張ってます😭

3bmama
私も全く同じでした‼️
1時間に1.2回は張ってました😣
頸管は2センチでしたが、32週で内服ではコントロールできなくなり、ただ今入院中です😭
頸管は4センチまで伸びたので安心です😊💕
本当に張るのって恐怖ですよね😣💦
おさまるといいですね😣😣
-
すもも
私も2人目は32wから入院でして😂
まだ先週は3.4cmあったものの、、
三ヶ月3cm 切迫流産
四ヶ月5cm
五ヶ月5.9cm
六ヶ月3.7cm
七ヶ月3.4cmと着実に縮み始めてます😨
ヤバイ…
ウテメリン飲んでも1時間に1.2回の張りがあったのですか?- 6月4日
-
3bmama
私はリトドリン(ジェネリック)6錠/日で、3時間おきに飲んでましたが、1時間に1.2回張ってました😭💦
薬を6錠飲みきって、夜中に5分おきに張ってきたので入院になりました😭😭😭
すももさん、頸管短くなってますね😱💦
短くなってると、本当に張りが恐怖ですよね😱😱😱
もしおかしいなって思ったらすぐ病院に行ってくださいね😣‼️‼️
私も1人目の時入院、2人目は薬でなんとか、今回また入院です😣
体質なんですかね💦
お互い頑張りましょう‼️‼️- 6月4日
-
すもも
コメントちがうところに返してしまいました💦💦
- 6月4日
-
3bmama
やっぱり体質なんですね😣
1人目の時に大丈夫だと余計になんで⁉️ってなりますよね😣💦
2人目の時もリトドリンMAX6錠飲みながら、張りは1時間に1.2回程でした💦
はい😊
あと少し頑張ります‼️
すももさんも元気な赤ちゃんを産んでくださいね💕💕- 6月4日

すもも
この週数で寝てるのに張るのは、体質だと言われました😓わたし1人目は何のトラブルもなく38wで産めたのですが、2人目からダメみたいです。。けーぱぃさんの2人目の時は薬で乗り切ったのですね😳その時も結構張りは頻発してたんですか??張り止めで抑えられてました?
臨月まであともうひと息ですね!!子供たちに会えなくて寂しいと思いますが、、頑張って元気な赤ちゃん産んでくださいね👶🏻
すもも
23mmで自宅安静も怖いですね😱
私も2人目は32wから入院でした😥上の子もいるし、辛さがわかるが故、家にいたいですよね。。。
でも張り頻発でも23mm前後をキープできるものなのですね😂
はじめてのママリ
結構怖いです😭
でも、上の子がいる母親の理解がすごくいい病院で、おかしかったらすぐ電話することと、家では絶対に安静にしてること、週一の診察を条件になんとか外来にさせてもらってます😭💕
前回は30w超えた頃から10mm前後だったのでそろそろ限界だとは思ってます😱次の診察が怖いです😭
すもも
診察週一なんですね💦安心ですけど、行くために動くのも怖いですよね😱わたしは隔週ですが荒いタクシーだとホント勘弁してくれ…と思いながら通ってます。。
前回入院されてても30wで10mmまでいったのですね😭
恐ろしい…
私は29wの頃に娘の発表会があるので、、最低そこまでは粘りたいと思います😭😭
トラブルなく妊娠出産できる人が心底うらやましいですよね😢
はじめてのママリ
そうなんです💦ただ、旦那が平日休みのしごとなので、その日を診察日にして送ってもらってるので運転は充分気を使ってもらえるし、荷物も全部持ってもらっているので助かってます!😊笑
入院時は点滴もMAXまで入れて、これ以上は無理だから、陣痛きたら諦めてねと言われてましたよ😭
発表会行けたらいいですね❣️
うちは娘の先月のバス遠足も、今月のお誕生会も奉仕作業も、来月の保育参加もできず涙を飲む毎日です😭
ほんと、旅行行ったり買い物したりしてるママさん羨ましいです…
わたしからしたらありえなさすぎて、もはや異次元の世界です😭
すもも
ウテメリンmaxの時、マグセントも使われました??
2人目の時、34wで陣痛きてしまい、ウテメリン maxに加えマグセントを入れたら翌朝頸管1cm縮んでましたが陣痛止まったんです😂副作用で廃人になりましたが。。36wでマグセントを抜いて、37wでウテメリン抜いて、37w4dでスルッと生まれました👶🏻
娘さんのイベント、、悔しいですね😭😭
申し訳ない気持ちになりますよね。。
産後の用品も見に行きたかったですが、全部ネット頼みになりますよね😓
でも30w!臨月まであとひと月半ですね!!
はじめてのママリ
マグセントは病院の方針でつかいませんでした😊
わたしも32wで陣痛きたので、陣痛室で横になって待機させられましたが、大丈夫だから心配しないでゆっくり寝るのが1番だよ、と助産師さんに言われて眠ったら翌朝治ってましたよ😭✨
すごく怖かったんですけど、助産師さんがいろいろ不安とか入院のストレスとかの話を聞いてくれて、リラックスできたから眠れたんだろうなぁと思います🤣
マグセントも併用したら副作用やばそうですね😭
おなじく37w6dで産まれました☺️💕
そうなんですよね😞
娘もママはだっこや遊ぶのもダメってわかってくれてすごく我慢してるので、できることだけでもしてあげたいのですが、一緒にいてあげることしかできなくて😢
チャイルドシートはおさがりもらって、その他も上の子のがまるまる残ってるので、せめてと思ってバウンサーかクーハン見たかったのですが、ネットになりました😭
すももさんももう少し期間があるので不安だと思いますが、お互い頑張りましょうね❣️
すもも
マグセント、体から抜けないうちに出産になると、赤ちゃん泣かなかったり…結構副作用が強いんですよね😱
病院によるんですね☆
助産師さんの存在、ホント神ですよね。今回初めての病院なので、助産師さんがいい人たちか、すごく気になってます。笑。
毎日1人で天井とスマホ眺めながら不安になる日々なので、同じような方がいるのを聞けて心強くなりました。がんばりましょうねー😂
ありがとうございましたm(_ _)m
すもも
今ふと自分の質問の回答を読み返していたら、りさにゃさんが37wになっていたので思わずコメントしちゃいました。笑。
正期産おめでとうございます👏🏻
その後入院ならずでしたか??
お腹の張りとか頸管とか…どうだったのでしょう?
わたしもやっともうすぐ9ヶ月に入ります😂まだ家に居ますが、張りがたまに10分切ったり…1日20回以上は張っていて、次の健診が怖いです😭😭
はじめてのママリ
あれから36wまで絶対安静で自宅で乗り切れました😂
頸管は2.0cmあたりをふらふらしてましたが、無理を言って自宅安静にしてもらい36wには子宮口2.5cm開いてました😱💦
が、もう産まれて大丈夫!と先生の太鼓判もあり一応36w6dまで内服して、その後運動始めました😊
いま37w2dで、一昨日の37w検診で3.0cm開いてて子宮口も柔らかくうすいからすぐお産になるだろうと言われています☺️
が、前駆陣痛がひどい毎日でおしるしも何もなく、暑い中なんとか1時間くらい歩いたりしてます😭
すももさんくらいの時期がいちばんよく張ってこわいですよね😭💦
その時期わたしも毎回入院セット持って検診行ってたので、すごく不安わかります💦
特に夜とかすごく張りませんか??😭
お子さんいて安静ってなかなかできるものでもないですが、本当に無理せず、ストレス厳禁で抱え込まないようにしてくださいね😭💕
あと一ヶ月半、なんとかもちますように…😭
すもも
そうなんですね😂娘さんとおうちにいれたなら何よりでしたね😂😂よかった!
希望になります😂
やはりこの週数あたり、、張りますよね😭
りさにゃさんからのコメントで30wあたりから10分おきの張りが続くようになったって聞いたなーと思い、、まさに、今!そんな感じです😭
夕方から夜がやはり張ります。。
回数が本当に多くて張り方も強いので、、本当ビクビクしてます。
36週から今の病院で無痛対応なので、あと4週間とちょっと…お腹にいてほしいです😂
入院セットもなんだかんだ動くの怖くて準備しておらず…
でもきっともう間も無くですね!👶🏻わたしも上の子が2歳1ヶ月でお姉ちゃんになったので、なんだか思い出しちゃいます♡
楽しみですね♡
はじめてのママリ
すももさんもきっと大丈夫ですよ❣️
34wくらいになるともう自然に張る時期ですし、もうゴールは目前なんですから☺️
横になってても腰にくる張りあると怖いですよね😭
今が一番しんどい時期だと思って、体を大事にしてくださいね💕
娘もお腹に向かって、あかちゃーん!!😆と声かけしてくれてます☺️
あと数日の辛抱と思って、頑張ります✨