
トイトレ1日目、2歳6ヶ月男の子。頻繁にトイレ行くも出ず。本を読んでしまった。早いかどうかはわからない。アドバイスをください。
トイトレ成功した方に質問です!
2歳6ヶ月の男の子がいるのですが、今日からトイトレを始めました!1日目はちっちしたくなったら教えてね。と言ったらわかったと言われたので、こまめにちっちしに行く?と聞いては出ないと言われ…。すると少ししたらママトイレ行く!と言われ、言ってみたらしばらく座っていても出ず。一回戻って少ししたらまたママトイレ行く!と言われまた行ってみたけどまた出ず。これの繰り返しで1、2分間隔でトイレ行くと言われて行くも出ず。出るといいねー!と声をかけてあげるのですが、出ず。結局本を読んであげていたらもらしてしまいました。1日目でこれってどうですかね?まだトイトレ早いですか?
アドバイスがあれば教えて下さい!
- プードル(3歳6ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

のんたん
保育士です😄
トイレで排尿できたことはありますかー??*ˊᵕˋ*
トイレに興味を持ってしっかり座れているので全然オッケーだと思います✨
後、濡れて気持ち悪いことも一緒に分かり合えるといいのかなーと思いますw

mini
うちは時間を決めてトイトレしていました🚻
おむつが濡れる時間帯を見つけて、朝起きてから、2時間後とかにやっていました。
最初は出ないときもありオムツでしちゃう時もありましたが3歳頃には外れました☆

りん
私が経験したことですが、
春になる頃から始めて、一回やめて、また5月から本格的に始めて、最近オムツ卒業しました(^^)
最初はトイレ行くー♪ってノリノリでも出ませんでした、出てもちょろ、てんてんてん。みたいなf^_^;
でもトイレ嫌がってないみたいなら進めようと思い、
日中パンツ生活を始めました。
2日目まで何回漏らしても全然平気そうな感じで、パンツにした意味ないのかと不安でした。
3日目からアンパンマンパンツ濡れちゃって泣いてるねってことが悲しくなってきたようで、
4日目には始めてトイレでシャー!とオシッコできました(^^)
それから失敗もあるけど、成功回数が増えて言った感じです。
トイレ嫌がってないようならいっそパンツにすることと、マメにトイレ誘ってまずは1回目の成功したらすごく褒める!を心待ちにする感じでいいと思いました(^^)
-
プードル
そうなんですね!ちなみにトイトレ始めてからどの位でほぼ平気になりましたか?
書くの忘れていました!うちの子も普通のパンツを履かせています。- 6月3日
-
りん
始めてトイトレ したのは3月、4月くらいにゆるーく始めたものの、私がすごいイライラしてしまってこのままでは良くないと思い、一度やめてオムツに戻して(TT)
5月から再度始めて、ここ1週間くらいはパンツでもオムツでもほぼ漏らすことなく、自分から「お腹むずむずしたよ、トイレ行くー!」って言ってくれるし、私がトイレ誘うの数時間忘れてても漏らさず自分でいうか、漏らさず溜められている。ってレベルにきたので1ヶ月ちょっとだと思います(^^)(やめたり再開したりのトータルでは3ヶ月くらい)
ちなみにオシッコは1週間くらいでほぼできるようになってきても、うんちはダメでした💦パンツにしちゃうし、隠れてするし。今まで立ってしてたから座るとうまくいかなかったのかもです。毎日出てたのに便秘になるし、うんちはオムツでいいよと言っても本人はトイレでしたいのにできなくて悲しそうにするし(TT)
子供に合わせた高さの踏み台を用意して、出なくても漏らしても大丈夫だよって出そうな仕草のときトイレ行こうかと言い続け、最近やっとトイレで出せるようになってきました(^^)感動してます(^^)- 6月3日
-
プードル
すごいですね!うちの子も早くオムツ取れるといいです。
ちなみに明日もパンツですごそうと思うのですが平日の午前中はほぼ外に遊びに行きます。その時もパンツのままの方がいいんですか?かにぱんさんはどうしていましたか?- 6月3日
-
りん
私はすごいイライラしちゃう事が多かったので子供には申し訳ない思いでいっぱいです(TT)お互いあまりストレスにならないようオムツ卒業を迎えられたらいいですね(^^)ファイトです!
私はある程度成功回数が増えてからお出かけ先もパンツで行ってみるか!にしました(^^)着替えもしっかり持って。
時間に余裕なさそうな時や、公園など外のトイレが汚そうなとことか、支援センターなど子供の遊び場で漏らした場合衛生的によくないと思い、心配なときはオムツにしました。でも出来る限り外でもトイレ行こうって誘いました(^^)- 6月3日
-
プードル
やはりそうですよね〜。でもそうなると一日でパンツの時間あまりないかなとも思いどうなんだろうと思いました。うちの子は昼寝もするのでパンツを長い間はいていれるのは昼寝の後からだなぁって。それでもオムツ卒業できますかね?
- 6月3日
-
りん
私もママリなどで調べると、パンツ始めたらオムツに戻さない方がいい的なのちらほら見てて悩みましたf^_^;
うちのこの場合はそれでも卒業はできました(^^)今日もパパとお出かけでオムツ履かせましたが濡れませんでした(^^)
でも遅かれ早かれパンツでお出かけデビューの日は来るだろうし、失敗したらこうなるんだってママも学習?経験できると思うし思い切ってパンツの時間を増やしても良いのではないでしょうか(^^)
1日1日でお子さんもママも慣れとか様子も変わってきそうですよね(^^)
ほぼ毎日午前中お出かけえらいですね!公園とか行かれるんですか?(^^)- 6月3日
-
プードル
かにぱんさんも卒業できたならとりあえずまだ始めたばかりなので明日以降外出時はオムツにしようと思います!
うちの子が外行く外行くとうるさくて公園か児童館に行きます!私は家にいたいのに…。- 6月3日
-
りん
今日始めたばかりですもんね!お子さんの反応見ながらパンツかオムツかママ判断でいいとおもいます(^^)
やはり男の子体力有り余ってますよねf^_^; うちは外行きたいと声に出さなくても家中走り回ったり散らかしたり行動で示してるようなもんですf^_^;
お互いがんばっていきましょう♪- 6月3日
プードル
まだ今日始めたばかりなのでトイレで排尿したことはないです。
気持ち悪いかはわかりませんが、おしっこをしてしまうとハッとしてちっち出たと教えてくれます。そしてその時にちっちは全部出さずに我慢してしまうみたいです。
のんたん
おしっこが出たという感覚があるっていいと思います✨
時間を決めて誘って、トイレで出たらすごく褒めて…
ストレスにならないように無理なく出来るといいのかなって思います✨
プードル
なんだかんだストレスになっているかもしれません…。寝る前にオムツにする?って聞いたら嬉しそうだったし、パンツだと我慢してしまうみたいです。
ちなみに明日もパンツにしようと思うのですが、平日の午前中はほぼ外に遊びに行きます。その時もパンツで行った方がいいですか?
のんたん
最初は短い時間からでもいいかもしれないです😀
午睡から起きて夕飯までとか、夕飯手べてからお風呂までとか。。
出かける時はまだ無理せずオムツでいいと思いますよー✨