
2ヶ月の男の子が19:30に自ら寝る。指しゃぶりで夜中まで起きず、手のかからないが、上の子にかまってあげられず、可哀想に感じる。上の子とは寝る状況が異なる。同じような方いますか?
生後2ヶ月の男の子がいます。
生まれてからずっと
夜19:30になると
自分で勝手に寝ちゃいます!
最近は指しゃぶりを覚えたみたいで
指しゃぶりながら19:30~夜中1時まで
1回も起きません😳
すごく手のかからない子で
いい子なのですが
上の子中心の生活で
かまってあげられないし
バタバタが落ち着いて寝顔を
見ると可哀想に思っちゃいます😫
上の子は音に敏感で眠りが浅く
頻繁に起きていたのでそれに
比べると下の子は正反対です。
同じような方いますか?
- ERKP(7歳, 8歳)
コメント

セレエル
うちもそうです💦上の子の時は、一人で勝手に寝なくて抱っこでスイッチ入る子でしたが、下の子は指しゃぶりしながら寝てくれます😂音もちょっとやそっとじゃ起きません‼️手がかからない反面、可哀想になります💦上の子中心ですし😂

おーいお茶
うちのことかと思いました(笑)
うちもそうですよー❗
1ヶ月過ぎたあたりから布団に置けば1人で寝て、朝まで起きません✨
昼間は、上の子は保育園なので、上の子いないときに下の子とべったりしてます😄
-
ERKP
わー、そうなんですね!(笑)
朝まで起きないのは
すごいですね😳😊
確かに布団に置けば
一人でいつの間にか
寝ちゃってます!
うちの子は保育園
行かないので
下の子と!っていう時間が
ないので可哀想に
なっちゃいます😔
ちなみに下の子が
生まれてから上の子に
イライラしたこととか
ありましたか?- 6月4日
-
おーいお茶
1人で寝てくれて親孝行な赤ちゃんですね🎵
下の子生まれて、上の子にイライラはしょっちゅうでしたよー!ちょうど上の子の反抗期も重なってお互いにイライラしてましたが、今は落ち着きました💨上の子可愛くない症候群にかかってたと思います。- 6月4日
-
ERKP
イライラすると
わたしだけかと思いました💦
今は4歳ですものね!
うちの子ちょうと
2歳なのでイヤイヤ期と
反抗期と赤ちゃん返りと
重なっちゃってて
たまに手をあげちゃいそうな
ときもありますが
怒っちゃダメだと
いつも自分に言い聞かせてます😭
手をあげちゃう人って
いるんですかね。。
頭叩いたり体叩いたり😫
可愛くない症候群とか
あるんですか😭?- 6月5日

退会ユーザー
うちもですー!
うちも1歳のお兄ちゃんにばかり手がかかり、、
下の子は勝手に寝てます😂
しかも夕方から笑
18時には寝て、0時頃起きて
ミルク飲んで朝は4時起きです🤣笑
-
ERKP
やっぱり同じですね!笑
なんか不思議です!
上の子は抱っこしながら
寝せて布団におろすと泣くの
繰り返しで手がかかりました
下の子は勝手にいつのまにか
寝ちゃってます(笑)
違いが大きすぎて
ん?あれっ?って
最初は思っちゃいました🤣
わーお!たっぷり
寝てくれてますね💓
助かりますよね( •ꙍ•́ )✧- 6月4日

山ガール
あまりに似たような状況で、思わずびっくりしてコメントしてしまいました🤣🤣
うちの下の子は20:30くらいから寝ますが、次に起きるのは朝の4時〜5時くらいです!
ちなみに今のところ2人目は完母です。1人目はミルクも足していたのにしょっちゅう起きてました!
2人目はお腹にいる時から賑やかな環境にいるため1人目ほど音に敏感ではないし、よく寝る子が多いと聞いたことがあり、なるほどと思いました!
下の子の寝顔見るとごめんねぇと思ってしまいますが、うちも上の子が保育園に行っている時だけは下の子とべったり過ごしてます!💕
-
ERKP
皆さん同じような方が
多くて質問したわたしも
びっくりです🤣😳
20:30に寝て朝4時~5時は
たっぷり寝てくれて
助かりますね(*´꒳`*)
そうなんですね✨
確かにわかります。
寝顔みるとごめんね
かまってあげられないし
いつも一人で寝ちゃってるし
って罪悪感になります。
保育園行かれてるのですね✨
上の子が保育園の間に
下の子とべったりできるのは
羨ましいです(´•ω•ˋ)
うちの子は保育園行かないので
下の子とべったりな時間が
なくて余計可哀想に
なっちゃいます( •̅_•̅ )- 6月4日
-
山ガール
アドバイスになってなくてすみませんでした💦
旦那様がお休みの時に上の子と出かけてもらって、下の子とゆっくり過ごす事は出来そうですか?
2人育児は上の子こそ可愛がれと聞きますが、あまりに普段上の子中心だと下の子が可哀想ですもんね。
うちは上の子がママが良い!というので2人きりで出かけるか、もしくは家族全員で遊びに行きます。。
2人育児、お互い頑張りましょー!- 6月7日
-
ERKP
いえいえ、とんでもないです!
残念ながら出来ないのです😭
もともと凄いママっ子で
下の子出産の時に
入院中、わたしと離れた
娘は今でもトラウマで
旦那と二人で出掛けるのは
出来ないのですよね💦
今までに旦那と娘二人で
出掛けたこと一度もないです。
入院中以外は( ´•௰• ` )
やっぱり皆さんママっ子
なんですね😊✨
大変なのは今だけだし
今しか出来ないことも
あるので今を楽しみながら
子育て頑張ります♪
お互い頑張りましょうね☺️- 6月8日
ERKP
返信遅れました💦
そうなんですね!
上の子の時は敏感で
すごい手がかかった子
だったので下の子の
今の現状に驚きです!!
やっぱりそうですよね。。
わたしも可哀想になります😔
あと、別のことなのですが
下の子が生まれてから
上の子にイライラなど
したことありましたか?
セレエル
イライラすることありますよ😂同時に泣かれたりするとイラっとします😂
ERKP
イラッとするの
わたしだけかと思いました😔🤦♀️
たまに手をあげちゃい
そうになりますが
怒っちゃダメだといつも
言い聞かせてます💦
セレエル
皆さん、そんなもんですよ😊一人で2人見てたらイラっとすることありますよ😂上の子は、気が強い子なので良く ママなんて知らない‼️ってキレられますし💦頑張りましょう🤗
ERKP
心優しいお言葉
ありがとうございます😔💓
ママなんて知らないって
言われるんですか( ˟_˟ )
寂しくてかまってほしくて
そう言ってるのかも
しれないですね😊
可愛いなぁ(*´∀`)
はい!がんばります😫