![ひめこた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那に冗談のつもりで嫌いと言ってしまいました翌日の今日、機嫌が悪く…
旦那に冗談のつもりで嫌いと言ってしまいました
翌日の今日、機嫌が悪く、言葉を交わしてくれず、子供の寝かしつけの最中にパチンコへと出て行ってしまいました
ラインでなんで起こっているのか、聞いたら
私が嫌いと言ってから話したく無くなったと返ってきました。
育児や家事に率先的ではない旦那にムカムカし、かつ、性欲がない私にセックスを求められてムカムカして言ってしまった言葉でしたが。
ラインでは謝って、一時的にそう思ってるだけだとおもうから気にしないでときました
どなたか同じような経験をした方いますか
私はどうしたらいいの?
涙が止まりません
- ひめこた(4歳9ヶ月, 8歳)
コメント
![Kmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Kmama
私も同じです。性欲がないのでセックスはいつも断っていますが、普段家事を全くしないくせにセックスしたい時だけ家事を手伝ったり機嫌を取ってくるのがすごくムカつきます╭(°A°`)╮
旦那のこと嫌いなのかもしれないって思うこと多々あります😅
![A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A
いや、そんな気を使うことないのでは?と
普段そういうことを言わないようなひめこたさんがそうやって言うってことはそれほどの事を君はしているんだよ!って言いたいです。
なんでそういうことを言ってるのかって
自分で考えてほしいですよね。
-
ひめこた
コメントありがとうございます
ああ、ありがとうございます。
その言葉ですごい救われた気がします。
私にも至らない点が多いので、反省します。
旦那にも考えて欲しいですけど、何度話し合っても改善されなかったので。。。
これから先もこういう苛立ちは解消されないんだろうなーと想像しちゃいますね。- 6月3日
![ナナツキ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナナツキ
旦那さんもさみしいんですよ。
嫌いって一言じゃなく、これを手伝ってとかこういう理由でセックスしたくないと伝えたらいかがでしょうか?
-
ひめこた
コメントありがとうございます
寂しい。たしかにそうかもですね。
性欲がゼロでしたくないこと。
子宮筋腫の影響かセックスすると子宮が痛いこと。
を伝えてはいるんですが。
旦那はその時はそっかー、じゃあ、たまにならいい?っていうような軽い考え方でした😥- 6月3日
-
ナナツキ
大変ですね。
では挿入以外で旦那さんに応えてあげるのは?育児で大変でしょうけど...- 6月3日
-
ひめこた
口は好きじゃないらしく、しなくていいといわれました😓
自分が受け入れればいいと思うんですが、濡れてなかったらどうしようと思いながらするのも苦痛なんです。- 6月3日
![まにまに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まにまに
前の旦那が
私が家事育児でいっぱいいっぱい、
しかも産後で切開したところが怖く
したくないと言ったのに
無理やりされました。
徐々に、徐々に冷めて行きましたよ。
離婚のきっかけは別になりますが。
この機会にひめこたさんが
家事育児でいっぱいいっぱいで
余裕がないこと、
仲良ししたいけど
体力が持たないこと、
助けて欲しいと
話してみてはどうでしょう?
本来なら助けてというのも
おかしな話ですが
ちょっと下手にでて
お願い、限界、、というスタンスの方が
いいのかなと思いました。
-
ひめこた
コメントありがとうございます
産後はずっとセックスレスで、つい最近またする様になりました。
お恥ずかしながら、世のママ達のように家事をしておらず、必要最低限って感じでやっているのに、、、心苦しい気持ちします。
食洗機セットをお願いした時も、こっちは20時に帰宅したんだからそんなの自分でやってよと言われた時はショックでした。
言ってくれたらやるから、皿洗いくらいやるよと言ってくれたからたまたまお願いしたのに。と。
私も仕事はしていますが夕方あがりだしなぁ。- 6月3日
-
まにまに
仕事もしていらっしゃるのですね!
私も仕事を始めてからは
仕事の日は必要最低限の事しか
できていません。
子供に関わる事、
食事の支度、お風呂
これは絶対ですよね。
その次が洗濯、食器洗いですが、
ドタバタしながらの食事、
お風呂でヘトヘトで
出来ない事もあります。
そんな時すかさず旦那がフォローしてくれるから
ほぼワンオペでも頑張れています。
(旦那は昼から深夜まで仕事です)
半分とは言わずとも
キツイ時にフォローしてくれるだけで
かなり助かりますよね。
万が一自分がダウンしてしまっても
やってくれる人がいると思えるだけで
気持ち的にも体力的にも
余裕が出てきますよね。
そしたら仲良しも今よりは受け入れやすくなりますよね。
旦那様、それぐらいやってくれてもいいのに。。。- 6月3日
-
ひめこた
フォローしてくれる旦那様羨ましいです😣
たしかにフォローがあるだけで気持ちが全然違うと思います。
今日は口を聞いてくれました。少しずつ会話を増やしつつ、育児家事について話し合っていきたいと思います。- 6月4日
ひめこた
コメントありがとうございます
そうなんです。目に見えるご機嫌とりが凄くストレスなんです。
夜、一人で出かけた後、家に帰りたくないって思うほど。。。
私も今回の事があるまで嫌いかもっておもっていたんですが、いざ直面してみると、やっぱり嫌いじゃないんだとおもいました。