※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよこ
ココロ・悩み

保育士の母に反対されながら仕事復帰。保育所に預けて後悔し、一緒にいたいと思う。仕事で疲れると娘のことが心配で涙が止まらない。同じ経験のママさん、気持ちを切り替える方法は?

仕事が決まりそう…
保育師の母の反対を押し切っての仕事復帰です

今更ですが、保育所に預けることを後悔している自分がいます
まだ3ヶ月なのに、可哀想と思ってしまいます。

母子家庭なので私が働かないと生活していけないのはわかっているけど
もっと一緒にいてあげたいなと思うと涙が出てきます

保育所で放ったらかしにされたらどうしようとか
色々考えてしまって不安になり

仕事が終わって疲れてイライラしてしまったらどうしようとか

娘の事を考えると涙がでて仕方ないです

働くママさんは、どうやってこの気持ちも切り替えましたか?

コメント

もちもちちくわぶ

生後三ヶ月で預けることのどこが可哀想なのでしょうか。
可哀想なんかじゃないです。
娘さんとの将来のために、仕事復帰するんですよね??
将来のために、我慢して、ひよこさん偉いです。
慣れないうちはイライラだってするかもしれません。
それは、一才で預けても、
2才で預けてもかわりませんよ。


私も二人とも早い段階で預けて仕事復帰しています。
保育園の先生方に、たくさん支えてもらっています。

  • ひよこ

    ひよこ

    同級生の子供を持つ友人や家族にも可哀想可哀想と言われて、私は可哀想な事をしているんだ…と思っていました。
    母子家庭なことにも引け目を感じていましたが、もっと堂々として良いんだと思いました。
    先生方を信頼して私も仕事頑張ろうと思います!

    • 6月3日
deleted user

仕事が決まって、保育所に預けられることにまず感謝ですよ〜。働きたくても働けないとか、保育園落ちたとか色んな人がいますし。専業したくていつまでも働かずに貧乏生活して、子どもの高校の学費すら払えないとか、、、子どもからしたら嫌ですよね。同級生でそういう母親に育てられた子がますが、お金ないが口癖でかわいそうでした😭
それ考えたら、ちゃんと仕事を決めて、子どものためにも働くのは素晴らしいことだと思いますよ✨

  • ひよこ

    ひよこ

    そうですよね💦
    優先的に入れてもらえたので見つかって安心しました。
    お金が無いと子供に思わせたくないので、これから頑張ろうと思えました、ありがとうございます!

    • 6月3日
パイン

私もシングルです(^^)
私は1歳から保育園にお願いする予定です!
仕事が始まったら、娘を一人前にするまではひたすら働かないと!ですよね。
娘の初めてを見逃してしまうこともあるかもしれないですが、私と2人きりで過ごすより、保育園で色々な刺激を受けて、保育のプロに手助けしてもらいながら子育てする方が私は良いと思ってます。
私が教えてあげれないことも沢山覚えてくるでしょうし、可哀想とは思いません(^^)

  • ひよこ

    ひよこ

    シングルだからといって可哀想と思われたくないですもんね!
    子供は意外とたくましく育ってくれるかもしれないです、プラスに考えて仕事も育児も頑張ります☺︎

    • 6月3日
みーすけ

保育士の友達がこのくらいの時期に預け初めてましたが、今くらいに預ける方が赤ちゃんの心理的な負担が小さいみたいです☺︎

  • ひよこ

    ひよこ

    そうなんですね✨少し安心しました!!
    ありがとうございます☺︎

    • 6月3日
まっこ

可哀想可哀想というまわりは、ひよこさんの生活保証はしてくれるのでしょうか?
シングルなのであれば自分が働かなければ食べていけません。お子さん育てていけません。

職場にも今調停中なんだけどね~と明るく話しつつも、仕事どんどん頑張ってる方がいます。
『可哀想だけど働かないといけないしお金も必要だからね…』と頑張ってて、こないだ嘱託職員の面接まで受けてました。
かなりバイタリティーあるなと感心します。

保育園に預けて働くお母さん達凄いと思いますし、特に預けられてるお子さん達を可哀想とも思いません。
ずっと家にいてイライラされてるお子さんの方が可哀想です。

お仕事決まって頑張ることができるんですから、自信もっていいと思いますよ(・∀・)ノ

  • ひよこ

    ひよこ

    ありがとうございます!
    結局お金は必要だし、お金がないと子供をどこか遊びに連れて行ってあげれないとおもうと、周りになんて言われようと堂々としてていいですよね!
    凄く強い方ですね…やっぱり母親って強いんですね✨
    私も自身もって仕事と育児していこうと思います!

    • 6月3日