
旦那に片付けて欲しい時、どう伝える?引っ越し後、生活スペースが狭くなってイライラ。出産2週間前で物の整理を促したいが、どう伝えればいいか悩んでいます。片付けだけ後回しにされる理由も不思議。
旦那に物を片付けて欲しい時、どう言うべきでしょうか?
半年ほど前に引っ越して、ずっと旦那の物が部屋のコの字型に置かれていて生活スペースが狭くなってることにイライラしています。
旦那は物が多い人で、引っ越しの際にかなり減らしている(らしい)&荷物預けサービスを使い普段使わないものは倉庫に預けてネット管理しています。
全く片付けをしていないわけではないので、あまり強く言ってきませんでしたが、出産予定も2週間を切り、そろそろ本当に物の整理をして欲しいと内心イライラとし始めました😰
床に物を置くので掃除機もかけにくく、どかしたりすると「重たいから妊娠中にそんなのしないで!」と逆に怒られたり。。。
彼の物なので勝手に触ったりはできないし、けど赤ちゃんが来る部屋に物がゴチャゴチャあるのがイライラしてしまいます。。。
本人は、だいぶ減ってきたと報告してくれますが、何故か本を爆買いしたり、大きなぬいぐるみを買ってきたり(ずっとダンボールに入ったまま)減らしてくれてるのも分かってますが、減らした分増やしてる気もしてます😅
極論、わたしの入院中に一気にやってくれたらと思いますが、そこに期待はすべきでないので今日あたり、片付けを促したいのですが…。
ほとんどの家事も積極的にしてくれてる分、なぜ片付けだけ後回しにしてるのか疑問でもありますが💦
- ふー(6歳)
コメント

たっくん
わたしは一緒に片付けます!
私の旦那も結婚当初ダンボール大4つ分の荷物が押入れにしまわれてました😑こんなんじゃ狭い部屋ももっと狭くなるし収納スペースないわ!!と思い、旦那が休みの日に片付けます!と言って強制参加で一緒に片付けさせました😊そしたら殆どがいらないものでしたよ・・・(笑)
もちろん!妊婦さんっていうことですので、ふーさんは捨てる役!旦那さんはわけて片付ける役です!
それでも片付けないなら、私なら捨てます(笑)

退会ユーザー
うちもですよ💦これ使わないだろって思うものをとっておきたがります💦まずは赤ちゃんへの安全性の話をします❗️
その後、我が家の場合は私が貼り紙します!
期日○月○日、それまでに片付けないと粗大ゴミ。粗大ゴミ回収日○月○日問い合わせは嫁まで
と。理由が話せない場合は粗大ゴミの期日どおり捨てています!
-
退会ユーザー
理由が話せるものはちゃんと片付けて取っておいています、むやみに捨てたりはしません😁
- 6月3日
-
ふー
そうですね、赤ちゃんの安全性もあるし、床に置くのはやめてほしいので、そう伝えてみます😗
- 6月3日

ママリ🔰
〇日までにココの荷物片付けないなら私が勝手に処分するね
って言って、期日をすぎたらホントに捨てます😅
-
ふー
なかなか勇気のいる手段ですね💦
旦那の所持品は高価なものやもう手に入らないものが多いのでなかなかそれはわたしに勇気がないかも😂- 6月3日

さーちゃん
その感じすごくわかります( ; ; )
昨日引っ越したのですが、旦那は見せる収納?をしたがるのか、何でもかんでもリビングに置きたがります。
色々収納スペースがあるにも関わらず、本棚を無理矢理リビングに設置しようとしてイライラが止まりません!💦笑
なんのためにリビング広くてしたんだって思います!
旦那が仕事行ってる間に好きに配置して、あとからここにこれ置いたから!と説明しようと思います……
-
ふー
伝え方に悩みます💦
昨日、伝えてみましたが、果たしてどうなるかな〜😓- 6月4日

さーちゃん
伝え方、難しいですよね💦
私も旦那もイライラしてるときに言うとお互い爆発してしまうので、旦那の機嫌の良い時を狙って、ここの収納こうしたいんだけどどう?って旦那の意見を求めるように聞いてました。
最初はだいたい、えー😥って否定されるのですが、旦那もこうしたい!って思いを言ってくれるので、少しずつ擦り合わせて…って感じですよね💦
あとは後期つわりで弱ってるふりして、あそこに荷物があると掃除できない…と情に訴えかけるとか(^o^)笑
いい方向に進むことをお祈りしています( ; ; )✨
ふー
必要な物かどうかは本人にしか分からないので、とりあえず床に物を置くのをどうにかして欲しいと伝えてみます😟