
コメント

こつ
味覚障害なのか分かりませんが、
食後の後味の悪さが気持ち悪くて
最悪です、、
食べている間は美味しく食べられますが
何食べた後も後味で吐き気がします。
ですが、食後すぐにキシリトールの
ガムを食べるようにしたら
気持ち悪さが改善されました!!

ナナツキ
出産するまで何を食べても苦味しか感じなかったです。
出産したら嘘のようになくなりました。おかげで体重コントロールができました。
まだまだ長いですが、妊婦さんが通る道だから頑張りましょう!
-
さくぱん
苦味あります!
そうですよね、私も前回出産したその日から病院食が美味しくてたまらなかったです!感動したのを覚えています。
まだまだ先は長いですが、産後の幸せを目指して頑張ります!ありがとうございます😊- 6月2日

ふとこ
私もです!
あぁこんなだった…と絶望してます(笑)
何食べても美味しくなくて私はしょっぱく感じるか無です(笑)
料理が濃い!と言われてます(笑)
-
さくぱん
私も味の濃いものを食べています。
しょっぱさで誤魔化さないとまずくてたまりません。
しょっぱいから美味しいとも思いませんが…😅
辛いですよね…。共感して頂きありがとうございます。- 6月2日

退会ユーザー
私も妊娠してから味覚障害なのか?よくわかりませんが全てのものが苦く感じます。
普段大好きな甘いものも美味しくなく、妊娠してから甘いもの食べてません。塩っぱさの度合いも食事作りしていてすごく薄い時と濃い時あって味付けも自信なくなりました😅
味が唯一変わらないものは、酸味のあるもので野菜のマリネとかはさっぱり食べられます。あとはどうしても塩辛いものばかり好んで食べてしまいます💦あと、フライドポテトは美味しいと思ってしまいます😓
-
さくぱん
私もしょっぱいもの食べてます。
しょっぱさで不味さをごまかしています。
中華とかは味が濃くて良いかなと思うのですが、後味に不味さが響きます😅
つわり中なので、食べた後の吐き気も合わさって辛いです💦
マリネはいいかもしれないですね!酸っぱいものは今は食べれるときと食べれないときがあるので、つわりが終わったらマリネ食べたいと思います。
ありがとうございます😊- 6月2日

てぃえり
3人ともつわりは全くなかったのですが、3人目だけ味覚障害がありました😵🖐🏻
最近何食べても美味しく感じないな〜と思っていて、生理も来てなくてストレスかなと思ったら妊娠してました🤰
私の場合は6ヶ月あたりから
味覚が戻って美味しく食べれる幸せで順調に太りました😂(笑)
-
さくぱん
私も6ヶ月くらいで味覚が戻ると嬉しいのですが…
こればっかりは分からないですね😅
美味しく食べれることを夢見て過ごしたいと思います!- 6月2日

しげも
私はワタナベオイスターやバランスターZなどの牡蠣肉エキスの健康食品を飲んだら味覚障害改善しましたし、悪阻も軽くなりました!
高いけど赤ちゃんにもいいし、オススメですよ〜(^^)飲み会の多い旦那にも飲ませてます!
-
さくぱん
ワタナベオイスター、高いといっても5〜6千円くらいかと思ったら目玉が飛び出る値段でした!!今調べました…笑
結構躊躇してしまう金額ですが、検討したいと思います!!😊
教えてくださりありがとうございます!- 6月2日

退会ユーザー
亜鉛不足とかないですか?🤔
わたしその頃つわりで吐きすぎて
栄養不足して
産後も食べれなくて亜鉛不足になり
味覚障害起こしてました😭💦
亜鉛のサプリ飲んだら治りましたよ☺️
妊娠中は脱水で塩分を感じ取れず
経口補水液飲んでたら治りました( ˊ꒳ˋ ) ᐝ
-
さくぱん
そうなんですね!
亜鉛は試してみたいと思います。
私もかなり偏った食事しかできていないので、亜鉛不足なのかもしれません。
今のところ脱水ではないので、大丈夫だと思いますが、亜鉛のサプリメント買ってみます。DHCとかで大丈夫ですかね?- 6月2日
-
退会ユーザー
わたしはDHC飲んで3日ぐらいに
治りましたよ(*´˘`*)♥- 6月2日
-
さくぱん
ありがとうございます。
さっそくネットで注文してみます!- 6月2日
さくぱん
私も似たような感じです。
それに加え、食べている間もものによってはマズイという感じです。
今つわりもありミント系のものを食べるとお腹が気持ち悪くなるので、つわりが終わったらキシリトール試してみます!!
ありがとうございます😊