
支援センターで会うママさんが写真や動画を撮りまくりで、気になっています。この行動は普通なのでしょうか?
支援センターで会うママさんについて、よろしければご意見聞かせてください。
最近何度か支援センターで顔をあわせるママさんがいるんですが、とにかく写真をたくさん撮る方で悩んでいます(>_<)
写真撮っていい?とちゃんと聞いてきてくれるし、その場にいる赤ちゃんの集合写真みたいな感じだったので、最初は余り気にしないでOKしました。
ただ、その後も私の娘のことだけは単体で写真を撮りまくります。(かわいいから撮っちゃお〜、と言って撮ってますが、周りの赤ちゃんと比べてそんなに違うわけでもないです)
今日は「動画も撮っちゃおうかな〜」と言いだして、それはちょっと…と思っていたら娘がハイハイしたがったので、それを口実に少し離れたところまで移動してごまかしてしまいました(´°ω°`)
私は結構仲良くなったり心を許したりするまで時間がかかる方で、そのママさんは支援センターでは軽い雑談をするくらいだし、連絡先も知らないし…という感じなので友達では無いかな、って思っています…。
そのくらいの関係でもこんな風に写真や動画を撮ったりっていうのは割と普通にあることなんでしょうか?
皆さんだったら特に気にならないですか?
気にしすぎなのかもしれないですが、今までこういうことが無かったのでちょっともやもやしてしまって…。
客観的に見てどう思うかご意見いただきたいです(/ _ ; )
- しー(10歳)
コメント

ミスト
え、無理です(;´Д`A
集合写真ならまあ良いかなと思いますが、単体では絶対に撮らせたくありませんし、撮ろうとするなら辞めて欲しい事を伝えます。
支援センターで会うだけなら友達っていうか、顔見知りや知人程度だしなんかそういうのって同性でも気持ち悪く思っちゃいます(´xωx`)

きゅぴ
うーん、私も単体はちょっと嫌ですね...。
みんなで撮ろうーって感じなら私も混ざりたいですが、単体でとなると抵抗があります。
かといって断るのも言いづらいですよねー(^^;
うちの子はいいから自分の子撮りなよーって冗談っぽく笑顔で言うくらいなら言っちゃうかもです。
支援センター以外でも連絡とったりお互いの家に遊びにいったりするくらい親しくならない限り、ちょっとマナー違反な気がしちゃいますね。
-
しー
そうなんです(/ _ ; )
まさか単体で撮られるとは思ってなかったので、一度集合のときにいいと言ってしまった手前言い出せず…。
そうですよね、冗談ぽい感じで言えば変な雰囲気にならないですもんね!
慣れるまでなかなか言いたいこと言えないタイプなのですが、ちゃんとしなきゃって思いました(/ _ ; )
参考にさせていただきます!ありがとうございます(´◡`๑)- 11月9日

ちっち
集合写真でも、単体でも、その後LINEとかで送ってくれるならまぁいいです(^^)
仲良いママ友さんとかならありです。
でも、連絡先も知らない相手に撮られるのはいやです。
てか、そんな人見たことないです!
-
しー
私もLINEでしょっちゅう連絡とる方や、お互い家に遊びに行くような仲のママさんとは写真撮りあったりも気にならないんですが…
やっぱりそのくらいの関係だと気になりますよね(/ _ ; )
あんまりそういうことするママさんはいないのかもしれないですね…。
ありがとうございます!参考にさせていただきます!- 11月9日

のえる
普通ではないと思います。
えぇっとひいてしまいます。
(^_^;)
集合写真もなにかのイベントとかならいいですが、その場にいるだけとかなら嫌ですね〔ただの知り合い?ですし〕
単体写真や動画はかなり嫌です。
動画を撮ってどうするんだろうとか考えてしまいます。
撮ろうとしたら、あっちで遊ぼうかーとお子さんに声をかけ抱っこで場所移動ですね。(・ω・)ノ
-
しー
私もびっくりしてしまったんですが、何も言えず仕舞いでした(/ _ ; )
動画は本当に気になってしまって、何とか逃げられてよかった…と思いました…。
そうですね、ちょっとしばらくは上手く避けつつ、余りに変わらないようなら撮らなくていいよーって感じで声かけてみようかなって思います…!
ありがとうございました!参考にさせていただきます!- 11月9日
しー
やっぱり単体だと気になりますよね…私もはっきり言ったらよかったんですが、一回OKしたのと他のママさんは何も言えなかったのでついもたもたしてしまい…(/ _ ; )
なるべく撮られないようにしようかと思います…!
参考にさせていただきます!ありがとうございます!