
旦那の『家事育児には積極的ですよ』アピールがめちゃくちゃうざいです😥…
旦那の『家事育児には積極的ですよ』アピールがめちゃくちゃうざいです😥
普段家では携帯ゲームばっかりやっていて、私が手離せない時に娘が泣いても抱っこしながら携帯ゲームだから結局泣き止まず私のところへ連れてきて抱っこさせてきたり、私がお風呂に入っている15分程度でも泣いたら連れてきて自分はリビングに戻り携帯ゲーム。
洗い物してる間にオムツ替えといてーと頼むとちょっと待ってーって言われて結局洗い物終わって私が替え、ミルクは私が作ったのをあげるところだけ任せてる感じ。
なのに外に出たら人が変わったかのような積極的な育児。
買い物など出先ではベビーカーを押したり、抱っこひもで抱っこする時には「疲れるでしょ?俺が抱っこするよ」と言って抱っこ。
義実家では必ずオムツ替えとミルクは作るところからやる。
日曜旦那は休みで私はバイトがある日、バイト帰りに義実家へ行くと急に「今日の夜ご飯なにがいい?」と聞いてきて夜ご飯自分で作りますよアピール。
このあと帰ってからなかなか作る気配がないから作らないのか聞くと「あーもうそういう気分じゃないから作って」と結局私が作る。(そもそも料理できないだろって思ってはいる)
こんな感じです。
別に外でやってくれるだけいいんです。
でもそれのせいで義実家にいる義祖母と義弟から私がなんもしないみたいな印象持たれてるみたいで腹が立ちます😔
なんかちょっと黙らせる方法ないですか…?
読みづらかったらすみません。
- Ma(7歳)
コメント

ママさん
私なら、義実家で
どうしたの?!家ではやらないのに?!
ってびっくりした演技しちゃいます💦w

ちゃむ
ミルク作りに関しては「いつもこうやって家でも率先してやってくれるといいんですけどね☺️」と義両親に向かって言います(笑)
オムツに関しては「よかったねー!パパおうちじゃゲームに夢中でオムツ替えるの忘れちゃうもんねー!」
と赤ちゃん使って言いたいこと言えばいいと思いますよ!
夕飯あPレアカード「作れるものないのに気を使って言わなくていいよ🤣」とその場で返せばいいと思いますよ(笑)
その場しのぎの取り繕いは簡単に壊せますから。
ハッキリ本当のことぶつけましょう。そういうイクメンぶる男、本当にムカつくんで。
(人様の旦那さんに対して言葉汚くてすみません😭)
-
ちゃむ
ちょっと途中の誤字すみませんww
夕飯に関しては
と打ちたかったですww- 6月2日
-
Ma
前に1回娘に話しかけるようにして、家では滅多にやらないのにね~って言ったら家帰ったあとにめちゃくちゃキレられました😇(笑)
俺の実家でくらいちょっとは空気読めよって😒- 6月2日
-
ちゃむ
「いや読まねえよ(笑)
やってないことやってるなんて言えない🤣」とハッキリ言えばいいですよ。
取り繕っても分かりますけどね
義実家の人達に分かってもらうには
言葉にしなきゃダメだと思うので(笑)- 6月2日

アントーナ
次夕ご飯何が良い?って聞かれたら「今日はもうメニュー決めてあるから楽しみしておいてーもう材料もあるし」って言っておきます(笑)
-
Ma
前に決めていたことがあったから、今日は親子丼にしようかなって思ってるよ~って言ったらじゃあ俺作るよって言われました😂(結局作らなかった)
- 6月2日
-
アントーナ
じゃあもう前日にカレーにして義実家行く日は2日目のカレーにします(笑)
- 6月2日
-
Ma
めちゃくちゃ笑いました😂
もう週末はカレーにします😏(笑)- 6月2日

sena
私ならオムツ、ミルク、抱っこ何もあえて何もさせません!笑
全部自分でやってしまいます。
ご飯作りに関しては、「作るの?」と聞かず「何時に作るのor出来るの?」と作る前提で聞きます。
作らないなら、こっちも期待するし作るってこれから言わないで!作るって言ったなら必ずしてくれないと困るから!とイライラしながら強めに言います。笑
-
Ma
結局作らなかった時に、作るって言ったなら作ってよってキレたら、そんなん実家で少しは家事してるって思ってもらいたいから言ったに決まってるじゃんってキレられました😇
- 6月2日
-
sena
えー!!!😡
二度と作るとか言わないでほしいです😭- 6月2日

まる
義実家でオムツ替えやミルク作ってたりするときに『ありがと〜普段からしてくれたら楽なのに〜☺️』と言ったらいいかと🙂
夜ご飯何がいい?って言われたら『逆に何がいい?結局私が作るからね〜🙂』と🙂

退会ユーザー
ウチの旦那と全く一緒ですね!

退会ユーザー
私も義実家で
嫌みっぽく
家ではゲームばっかなのに
今日は、どうしたの?何かあった?って聞いちゃいます(笑)

ARY
うちの旦那も同じような感じです😂
義母に対していつも何もしませんって言ってやりました!

こまり
私ならお家ではいないものとして育児家事こなします☺︎
いるから手伝ってくれると思うとどうしても女性の感性ってそういう風(イライラ)に感じてしまうらしいので…
なんか手伝う?とか言っても作業で聞こえないふりしたりします。
きっと旦那さん構われない方が逆にどうしたんだろ?ってなるかも知れないですよ?👀それだけ周りの目気にしてらっしゃいますし、まきさんがいつもと違う接し方だと怒ってるかなー?とか考える…かもっ…!笑
夜ご飯アピールのメールは既読スルーします☝🏻
最初からメールはないものとして受け止めます笑(料理出来ないならなおさら!)
バイト頑張ったし、自分でご飯食べたいもの決めて何しようかなーって考えたり、お惣菜買ってきたりします☺️
外出先や義実家ではあえて甘えて、普段やらない分を踏まえてありがとうって言いますかね🤔
少しでもその時にやってくれて子供の面倒見てくれるなら万歳🙌って私は思ってしまいます\( 'ω')/
義家族には自宅では何にもしないんですけどここではやってくれるんですってキレられようがいいます😂笑
本当のことですしねー💦嘘はつけないですもんね😂
でも褒めたら調子乗って家のこともしてくれるかも知れないですし😂
期待はしない方がいいですが笑
Ma
もう何回もやられてるから今更演技しても意味無いかなぁって…😔
ママさん
そうですかぁ、、😓💦💦💦
では、なぜ家ではやらないの?
と単刀直入に聞くのは?
ダメですかね?😵💦
Ma
家でやらない理由は仕事してるかららしいです😇(笑)
でも自分の顔を立てたいから義実家ではやってるアピールらしいです…
ママさん
なんとも言えないですな…
でも、まわりにどこでも、なんにもしない旦那さんもいるので😱💦
やってくれるだけありがたいと思うしかないのかなー😭💦💦💦