
愚痴です(´・ω・`;)私には2歳9ヶ月の息子がいます。共働き夫婦で仕事場の…
すみません!愚痴です(´・ω・`;)
私には2歳9ヶ月の息子がいます。
共働き夫婦で仕事場の距離や終業時間もあり、旦那の休みの日以外は私が保育園の送り迎えをしています。
仕事から帰ってきて、洗い物したり、ご飯の支度をし、子供をお風呂に入れ、寝かしつけをしているのは私です。
朝起きてからも私は洗濯をして自分の支度をしながら子供のご飯の様子を見て、子供の保育園の支度をし送って仕事に行くような生活を送っています。
本題ですが、私は元々料理のレパートリーが多い方ではないし、料理が得意なわけでもなく、仕事終わってから時間もないのでお恥ずかしながら、ご飯がどうしてもワンパターンになってしまいます…
頑張って作っても、「俺これあんまり好きじゃないんだよね」とか言われると…てなります笑
今日も、ご飯の前後から不機嫌で、
私「何か気に入らなかった?」
旦那「うん」
私「ご飯が気に入らなかった感じ?」
旦那「最近おんなじようなやつばっかりで飽きた」
私「あーそうですか」←思わず出てしまった笑
子供の事は旦那なりに可愛がってくれてるけど、ケータイでゲームしながらとか、テレビ見ながらゴロゴロしてたりとか、こっちとしてはもうちょっとちゃんと向き合って遊んであげて欲しいと思うわけで…
そんな生活でこっちは精神的に余裕もなく、旦那に夜のお誘いされる事があってもしたいと思えず、ずっと拒み続けてます。
この状態で2人目欲しいとか言ってるけど、私を殺す気かーーーーーーと毎度思っています(-ω-;)
なんか全然話がまとまっていなくてすみません💦
きっとこういう気持ちの人は私だけじゃないと、ママリを見ながら思っていますが、正直しんどいです_(:3 」∠)_
長文の愚痴で失礼しました😅
- hiichan(9歳)
コメント

きゃらめる
ご飯の事で文句言うとか
自分で作れよってなります( '-' )
私もレパートリー少なくて同じようなのばかりですよ 笑
作る方がどれだけ大変かわからないんですかね…(-ω-;)
hiichan
コメントありがとうございます😭
本当に「自分で作れよって」喉まで出かかりましたが言いませんでした(´・ω・`)
そう言っていただけるとなんだか心強いです✨
きっと旦那には分からないんでしょうね(›´ω`‹ )
毎日毎日ご飯何作ろうと悩んでる私たちの気持ちは…