
10ヶ月の男の子が抱っこで寝かせると手や足で下ろせと押してくる。不安なので同じ経験の方のアドバイスを求めています。
間も無く10ヶ月になる男の子です。
今まで授乳しながら寝るか
抱っこでしか寝なかったのに
昨日、今日抱っこして寝かせてたら
顔は寝てるのに、手や足で下ろせと、押してきます。抱き心地が気にくわないのかな?と色々試しましたが押してきます。
寝てくれよ!って気持ちでイライラしてるし、
腕も限界!と
思ってゆっくり布団におろすと
寝返りうちながら、一人で寝ました。
え。。ちょっと
戸惑ってます。もぉ、トントンで寝れるってことですかね?
ネントレしなくて大丈夫ってことですかね?
色々不安ですので、似たような感じだった方
同じような方いらっしゃれば、アドバイス欲しいです。
- やーたん(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

ma
うちはネントレしましたが、10ヶ月ならそろそろトントンで寝てもいい頃だと思います!🤔

mi
わかります!ずっと抱っこで寝かしつけしていたのに!
最近、抱っこすると、手足バタバタして、おろせーって感じで😓
おろして、とんとんしてたら寝る💦
こんな時期になったのねー😂
成長してるー!って嬉しくなりました😂
-
やーたん
わかってもらえて嬉しいです!😭
成長なんですね!
では、喜びを噛み締めときます!✨- 6月1日

なっつ
娘は1ヶ月半くらいからそのような素振りを見せています😂
3ヶ月の今では完全に抱っこではなく床派です笑
抱っこだと嫌で泣くのですが、置いた瞬間に熟睡し、9時から7時くらいまで寝ます。
ゲップだけさせたら置いちゃいますよー🤗
-
やーたん
めっちゃいいこですね!✨
抱っこ抱っこだったので
驚きです!
でも、床派になってくれて
楽になりますね!💝- 6月1日

まり
うちは3ヶ月ぐらいから添い寝で寝てます!
ある日、腕が疲れて置いてみたら寝ました!それからもほとんど添い寝でトントンで寝ます!
ぐずってダメな時は抱っこしたりしますが、トントンでいけそうな時はトントンで寝かしつける、という感じです🙆♀️
私は混合でしたが、その頃に夜起きてもトントンで大丈夫、と言われ、よくわからないうちに夜間断乳とネントレ完了してました。笑
やーたん
そーなんですね!肯定的な意見貰えて安心しました!