
娘が3ヶ月で、抱っこ紐の使い方が分からず困っています。脚が開いてしまうので、正しい使い方やタオルの使い方について教えてください。首は9割程度座っています。
回答お願いします🙇♀️🙇♀️
明後日で3ヶ月になる娘です。
抱っこ紐の使い方がイマイチ分かりません😢
これって辛くないんでしょうか?
すごい脚開脚してるんですけどこんなもんですか?
足中に入れてうんこ座りみたいみした方が
良いのでしょうか?
よく、タオル挟むといいって聞きますが、
どういうことでしょうか😢?
バスタオルかな?
首は9割程座ってます
説明下手ですいません💦
- とろろ(2歳10ヶ月, 4歳4ヶ月, 5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

いちご
インサートは持ってないでしょうか??
完全に首が座るまではインサートがあったほうがいいとおもいます!
あとちょっと持ち歩くにはめんどくさいですが、インサートの下に入ってるクッションをぬいて、おすわりできるまでは抱っこ紐の中にいれて座らせる感じにしたほうがいいとエルゴのショップの店員にいわれました!

ぽろねーぜ
中に入れちゃダメですよー!
足は180度ちかく開きます!そして鏡で見たときにMになっているなら大丈夫です!
普通のフェイスタオルを丸めてお尻の下に敷くようですが、うちの子は大きいのでしたことなくてよくわからないです、すみません💦
-
とろろ
回答ありがとうございます!
入れちゃだめですね✍(゚-゚*) メモメモ
Mというより宀(うかんむり)←(笑)
調整してみます💦
タオル丸めてお尻の下ですね!
ありがとうございます🎵- 6月1日

まさこ
エルゴアダプトですか??
もしエルゴオリジナルをインサートなしで使おうと思われいるようでしたら。
取説に書いてあるのでご存知かとは思いますがインサートなしで使ってもいいのは、
・首が完全にすわっている
・生後4ヶ月以上
・体重5.5kg以上
・両膝がベビーキャリアから出る
全ての条件を満たしていないと赤ちゃんの負担になると思います💦💦
ママリでも足が鬱血してしまったと言われている方いらっしゃいました💦💦
-
とろろ
わざわざ説明ありがとうございます😭
裸の状態で姉から譲り受けて
姪っ子で使ってたし
そんなに難しいものだと思わなくて
説明受けず貰っちゃいました💦
長い時間使わないので鬱血は
したことないですが、
赤くなってるのはそーゆうことですよね😭
多分インサートはもうないので
もうちょっと成長するまで
控えます🙇♀️- 6月1日
-
まさこ
エルゴは抱っこ紐にも対象月齢書かれていると思います💦💦
2年前前に買いましたが書いてました。
うちは、インサートが使いにくそうだしいい値段するので、長女の時もエルゴがインサートなしで使えるまでベビージョルンを使っていて、次女も今使ってます。
小さめの赤ちゃんだと両膝がしっかり出るようになるのも時間がかかるので、長女は5ヶ月くらいから使ってました。- 6月1日
とろろ
回答ありがとうございます!
インサート!!中のやつですね😳
姉から譲り受けたのが紐だけなんです😭
インサートの存在最近知りました💦
やっぱりまだ必要なんですね😭
姉に連絡してみます💦(笑)
いちご
首すわったら写真にはりつけた4のクッションのみをいれてあげたほうが、赤ちゃんが楽みたいですよ!
何もないとしんどいって聞きました!
お姉さんも新生児から使ってたなら持ってるとおもいます!!