※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ま
子育て・グッズ

赤ちゃんが抱っこでしか寝付かず、布団での寝かし付けが難しい状況です。抱っこでの寝かし付けが続くと癖になるか心配。泣きながらでも布団での練習を考えているが、他の方はどうやって寝かし付けているか教えてほしいです。

しあさってで5ヶ月になりますが、
抱っこで寝かし付けないと寝ません。
布団で寝かそうと思って布団に転ばせたらすぐ
寝返りして、戻れなくて泣くの繰り返し。
ずっと抱っこで寝かしてると癖がつきますか?
泣いても布団で寝かす練習するべきでしょうか(>_<)?皆さんどうやって寝かし付けされてるか
教えて下さい(>_<)そろそろ体重が重たくて
毎日抱っこで寝かし付けるのも厳しくなってきました。

コメント

まお

毎日お疲れ様です🙇重いですよね😢9ヵ月の息子は最近やっと、たまーにトントンで寝れるようになりました❗個人差があることですが5ヵ月ならまだ抱っこの子も多いかなと思います✨

  • ま

    ありがとうございます。少し安心しました(^^)私のまわりの友達の赤ちゃんは、寝かし付けしなくても転ばせてたら遊んで勝手に寝てるよー♪とか言う家庭ばかりなので、うちの子どんだけやりにくいんだろ(>_<)って気分落ちてて⤵️⤵️いまは寝返り習得して、体動かすのが楽しいのかなぁ??トントンで寝れる日まで気長に待ちます😌ありがとうございます✨

    • 6月1日
  • まお

    まお

    どうしても周りを気にしてしまいますよね😢わたしも1人目のときはそうでした💦でも、2人目になると「いつかは寝るし、いっか~🎵」と思えるように😊おしゃぶりに抵抗がなければ、おしゃぶりしてもいいかもですね😉

    • 6月1日
ふるちゃん

うちの息子も抱っこでしか寝てくれませんでしたが、抱っこでの寝かしつけがしんどくなってから、ラッコ抱きか腕枕での寝かしつけに変えました!
自分も横になれるので楽ちんです!

  • ま

    コメントありがとうございます。
    布団に背中が着いた時点で
    寝返り始めるので、腕枕だめでした、、(^_^;)ラッコ抱きとは自分の上に👶うつ伏せですか??うつ伏せさせると、テンション上がって顔を上げてまわりをキョロキョロ、、(笑)やっぱりまだ抱っこじゃないと寝てくれない時期なのかなぁ(^_^;)

    • 6月1日
ゴロゴロ

お腹いーっぱいにしてオルゴールをかかけて隣に寝ていると、いつの間にか寝るようになりました!

  • ま

    ありがとうございます。疲れてたのか、究極に眠かったのか分からないですけど、たまーに、そのやり方で寝てくれるんですけど普段は全くダメです(*_*)もう5ヶ月、、でも逆にまだ生まれて5ヶ月、、長い目で見るべきですかね?(>_<)

    • 6月1日
  • ゴロゴロ

    ゴロゴロ

    そうですね。うちも8キロあり、腕がもげそうです、笑
    最近は抱っこひもに頼っています。

    • 6月1日
  • ま

    抱っこひも寝てくれるけど下ろすとき起きちゃいますよね😂ほんと寝かし付けが私は子育てで一番しんどいです😂

    • 6月1日
  • ゴロゴロ

    ゴロゴロ

    泣いてしまったら、すぐまた抱き上げて縦抱っこすると、また寝付いたりしますよ!一緒に頑張りましょう!

    • 6月1日
AAA

私も3ヶ月頃から抱っこがキツくなり、座って抱っこしてゆらゆら背中トントンで寝かしつけてましたが5ヶ月過ぎた辺りから反る力が強くなり座っての寝かしつけもキツくなってきたので、最近は自分が布団に寝転がって子供をお腹の上でうつ伏せにして、しばらくゴロゴロしたがりますが阻止しながら、背中トントンして寝かしつけてます(笑)
今ちょうど寝付いて私の股の間で爆睡してるのでこれから布団に移動します😂

  • ま

    ありがとうございます。ほんとに抱っこきついですよね💦私の娘も座って抱っこが気にくわないのか、反り返って泣きます💦立ち抱っこじゃないとダメなのでほんとにしんどくて(笑)うつ伏せするとヨダレすごくないですか😂?やっぱりしばらく動きたがりますよね!阻止したことなかったです😂今度やってみますね♪♪

    • 6月1日
  • AAA

    AAA

    力も強くなってきてグズりながら反り返りますよね😭
    よだれ半端ないのでお腹の上にバスタオルをセットしてやってます(笑)

    眠たくてゴロゴロして眠れなくなってグズるでも眠たくてゴロゴロ…みたいな感じがしたのでお腹の上だと重さも分散されるからか案外楽でグズった日の寝かしつけ方として定番化してきてます😂

    ハマる寝かしつけ見つかると良いですね❤︎

    • 6月1日
  • ま

    なるほど🙆💓ありがとうございます!!試します!!ほんと、その子によって方法って様々ですね😂

    • 6月1日
ぺーまま

すこし回答とは違いますが…
トントンで寝てくれていたのが
寝返りしだしてから
抱っこで寝かし付けに
なりました(´;Д;`)(笑)
寝返りへの興味がなくなるまでは
諦めて抱っこ頑張ります!!

  • ま

    ちょっとにやけました😁同じですね!!やっぱり寝返りは楽しいのかな?(笑)私も半分諦めてますけど体きついのでやっぱりもう半分諦めれず書き込んじゃいました😂がんばりましょ😆

    • 6月1日
なな

うちも寝返りしてからはずっとコロコロしてます(笑)

無理に寝かしつけようとするとギャン泣きするので
疲れるまで一緒にベッドで遊んだりコロコロさせてます👌
眠くなるとぐずぐず泣き出すのでそしたらホワイトノイズかけてピタッと横について寝返り阻止してトントンで寝ます😴

  • ま

    ありがとうございます✨疲れるまでですか!やらせたことなかったです😆!ホワイトノイズ??それも聞かせたことないです!!ちょっとトライしますね🎵

    • 6月1日
ふみ

うちの子は今もベビーベッドで寝かせてるんですが、生後4ヶ月ごろ寝相の悪さや寝返りのせいで眠りが浅いタイミングで動いて、夜間起きる回数が増えました。

試行錯誤した結果、U字抱き枕ですっぽり囲って寝かせたら、まさかの通しで寝るようになりました。

赤ちゃんておくるみとか、お腹の中のように狭いところだと落ち着いて寝やすいのかな?と思いました😁

  • ま

    ありがとうございます!
    U字抱き枕ってゆーのがあるんですね!ちょっと検索してみます💡おくるみ、暑そうなんで春すぎから使ってなかったなぁ,,ちょっと新生児期を思い出させてあげるためにもまた巻いてみますね‼️

    • 6月1日