※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月 抱っこ拒否生後1ヶ月の赤ちゃん、ここ3日くらい母親の私が抱…

生後1ヶ月 抱っこ拒否

生後1ヶ月の赤ちゃん、ここ3日くらい母親の私が抱っこすると大号泣で体は仰け反り全く泣きやみません。

今週まで里帰り中で、あまりにも泣く子を心配してか母が抱っこを代わると嘘のように泣きやみそのまま寝てくれます。

夜間授乳は抱っこせずとも寝てくれるのですが、日中はずっと泣いて、眠いはずなのに抱っこでは寝れないから余計泣き…布団に置いても泣き…
心が折れそうです💦こんなものなのでしょうか…

日中は直母、夜間はミルクの混合です。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは完ミですが、ママの抱っこだとひたすら泣き、パパの抱っこではすぐ寝る時期ありました…心折れますよね…😭
旦那が仕事復帰して私と子2人きりになってからは落ち着きました。時期もあると思いますよ!
ちなみに、今じゃママでないと寝ない子になりました笑

今はまわりに頼れるなら頼ってご自身の体を休める時間にしてもいいと思いますよ😌

あろは

分かります、母親って抱っこ上手だし、あやし方も上手ですよね😊でもママが休める時に休むのがベスト✨✨

余裕が持てる時に抱っこをして練習するのが良いと思います。私もインスタから結構学んでようやくギャン泣きされてたパパも上手くなってきました😊

赤ちゃんをまるーくさせて、手も足もお腹に近づけてあげるて抱っこすると落ち着くみたい😊リズムとりながらママはバウンシング✨