
コメント

さな
変わりませんよ!
扶養者の有無に関わらず同額です。

ぴーちゃん
変わりませんよ😄
むしろ扶養が増えたら税金安くなるので年末控除で戻りあります😄
-
めろんぱん
やっぱり安くはなるですね!
年末調整で戻ってくるんですね!
ありがとうございます!- 5月31日
-
ぴーちゃん
うちの2番目が年末ギリギリに生まれてくれたおかげでいつもの年末控除に加えて2万くらい戻りました😄
- 5月31日

HONU
健保と年金は変わりません。
ただ税金は16歳未満は扶養しても安くなりませんよ。

はじめてのママリ🔰
今は子供が増えても16歳未満であれば所得税も住民税も変わりませんよ。年少扶養控除が廃止になったので💦年末調整は、16歳以下は名前を書く欄はあるのですが、税金には影響ないんです。
健康保険、年金も金額は社保は変わらないです。

イルマリ
子供を扶養にしても所得税、住民税ともに安くなりませんよ!
今は児童手当があるので、16歳未満の子供の扶養控除はなくなりました!
めろんぱん
そうなんですね!
所得税だけですか!
さな
お子さんが増えたってことですよね。それだと所得税も変わらないですね。
影響があるのは来年度以降の住民税ですね。