※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Sayamama☆
妊娠・出産

赤ちゃんがおっぱいを飲まなくて悩んでいます。どうしたらいいでしょうか。

生まれて3日目の女の子です!まさかのおっぱいで苦労しています。長男はスムーズに飲んでたので苦労しなかったのですが。。二人目は飲むのが弱くて全然吸い付いてくれません。途中で寝てしまいます。体重は減るばっかりです、おっぱいははって痛いです(´θ`llll)せっかく母乳てでるのに、吸いかたが弱いので出なくなりそうです。。
ほ乳瓶で糖水を足す毎日です。飲んでくれないのがこんなに悲しいなんなんて。
悲しくて悲しくて泣きそうです(o;ω;o)
どうすればいいのでしょう。

コメント

ママミッキー

出産おめでとうございます♡
私も全く同じ状況で、全然飲んでくれなくて体重減るし、たくさん泣きましたよ(;_;)
うちは上の子の時も大変だったのですが下はおっぱい拒否で、産後は張るおっぱいを搾乳しては哺乳瓶で飲ませての日々でした。生まれて暫くは吸う力も弱いので根気よくおっぱいを赤ちゃんの口に当てる事を続けてみてはいかがですか?今は大変だと思いますが、吸う力が強くなったら飲んでくれると思いますよ♡

  • Sayamama☆

    Sayamama☆

    ありがとうございます!
    あとから、飲んでくれるようになりますか?どれくらいからでしょうか??ほ乳瓶に慣れてしまうのがコワいです(o;ω;o)

    • 11月8日
  • ママミッキー

    ママミッキー

    確かに哺乳瓶に慣れてしまうと…気持ち分かります(´`:)
    うちは、ちょうど上の子の育児でバタバタな時期だったのもあり今はミルクになってしまいましたが、1ヶ月?1ヶ月半くらいでおっぱい飲んでくれるようになりました。
    ただ、量は飲めなかったので搾乳して冷凍してでしたが、
    あまり参考にならず申し訳ないです💦💦

    • 11月8日