※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なお
ココロ・悩み

フォトウェディングで親を呼びましたか?それとも写真を見せましたか?

フォトウェディングをした方に質問です。
フォトウェディングを撮るときは自分の親や義理の親に撮影を見に来てもらいましたか?
それとも撮影は呼ばずに写真が出来てから見せましたか?

コメント

deleted user

自分の親は呼びました
(妹家族も来ました)

義母は誘いましたが仕事だったので断られました

ひー

少し違うかもですが、、、
前撮りをしたのですが、両家の両親&祖父母が撮影を見にしました😊🙌

ぷにぷにぷにお

お互い結婚式に興味が無かったので写真のみとりました😄
うちは呼ばなかったです😊両親用にアルバムを注文して後日渡しました!

個人的な意見ですが、カメラマンさんに見つめ合ってー!とかもっとくっついて♡とか言われるので親が居たら旦那側は恥ずかしいと思います笑

ママ

日本とハワイでしたのですが、
日本でした時は
お互いの親族にも声を掛けて
映ってもらいました❤️

deleted user

結婚式せずフォトウエディングのみでした
私の考えが古いのか?笑 、結婚写真=家族で撮るというイメージあり両方の両親呼んで集合写真撮りました
そこでウエディングドレスドレスと色打掛、白無垢と見せられたので親孝行できたかなと思います
あと母が癌治療中で、正直もうあとがなかったので何か思い出を作りたかったのもあります
その時プロのメイクさんにヘアメイクしてもらった母の写真を遺影に使ってます

ちなみにハワイでも写真撮りました 笑
それは夫婦二人だけです

なお

みなさんコメントありがとうございます😊
結婚式はしないので、みなさんのご意見を参考にお互いの親を撮影に呼ぶことにしました。
ウェディング撮影に恥ずかしさもあり、とりあえずささっと撮っちゃおーって感じだったのですが、いい思い出になればいいなと思います😆
アルバムも親用に作って後でプレゼントしたいと思います♡
ありがとうございました😊