![直美](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳5ヶ月の娘を育てています。生後8ヶ月ごろより、娘が旦那になつかず困…
1歳5ヶ月の娘を育てています。
生後8ヶ月ごろより、娘が旦那になつかず困ってます。
とにかく、抱っこ、ご飯の介助、ベビーカーを押すのを嫌がります。私がいると私が相手をしなければいけなくて、食事の準備の時や片付けも私のところにきたがります。
が、私が全く居ない時はお風呂や寝かしつけ以外は泣かずにすごせているみたいです。
娘は基本、私に世話をしてもらいたいみたいで母や父にも抱かれるは嫌だったりで、私は人出がいても代わってもらえない…と辛くなります。
娘は街中で会う人にはニコニコして「愛想のいい子ね」なんて言われるんですが、、、
旦那とも毎朝40分くらい顔は合わせるし、旦那がいない時は「パパ、パパ」と呼んでます。
携帯のパパだけの写真を繋いだ動画をみたがったり。
でも、本人登場するとめんどくさいことになります。
どうにか、家族や親戚と穏便に過ごせる方法ないでしょうか?
- 直美(8歳)
コメント