
コメント

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんは添い乳して寝かせてから2歳の子寝かしつけしてました!

あぴ
新生児と3歳ですが、新生児が起きてる場合は抱っこ+おしゃぶりして3歳の横に座ってトントンで寝かせてます😂
-
ままりん
座ってトントンができるの羨ましいです😭
うちは、ママも寝て!と言われ、横に寝ていないと娘もゴロンしてくれず…
おっぱいあげていても横にずっと座ってチャチャ入れてくるのでどうしたものかと😇- 8月14日
-
あぴ
わたしも産む前まで絶対添い寝だったのでどうしようかなぁと悩んでていざ下の子がぐずった時に「抱っこしないといけないから座ってトントンにするね」というとすんなり受け入れてくれました🥲
ゴロンしてくれないの辛いですね😭- 8月14日
-
ままりん
すんなり受け入れてくれるなんて🥹
うちの子は「やだもーん」です。笑笑
寝かしつけになるとイライラする自分も嫌だし、早くすんなり2人を寝かしつけられるようになりたいです🥺- 8月14日

りこ
上の子達の時は1番上が神経質だったので上の子寝かせて下の子は別室(扉はあけて一応つながっている感じ、、)でギャン泣き放置か夫がいれば抱っこ。
上の子が寝たら一緒の部屋で授乳しながら寝かすって感じでした!
ワンオペの時はほんとにカオスでした!!
-
ままりん
うちも長女の横に寝転がっていないと娘も寝てくれないので、下の子はギャン泣き放置からの上が寝たら2人目を寝かす方法しか思い付かず😭
平日はワンオペなのでそれが5日続くのがストレスで😭- 8月14日
-
りこ
しかも昼寝もあるから1日に2回そのカオスがあるんですよね、、、
うちも上の子が私も寝ないと嫌!みたいな感じだったのでほんとギャン泣きの下の子がどうにかなっていないか心配でした💦やっと上の子終わって見に行ったらめちゃくちゃ涙流しながら泣き疲れて寝てたりして切なかったです💦
でももうワンオペだとそれしかないですよね💦同時に寝かすのを試みたこともありますが、下の子はやっぱり授乳しないとウトウトしないので結局近くでギャン泣き→上の子パニックみたいな感じで私が泣けました涙
なんかあの時必死でしたけど1番大変だったような、、(今まだ入院中なので分かりませんが笑)
でも成長して2人で仲良く?寝るようになってその時のことなんて2人は覚えていません笑😂- 8月15日
ままりん
添い乳をしてみましたが、なかなか寝てくれず😭
毎晩2人ともギャン泣きでカオスです。笑笑