
出産後、退院までの期間、旦那が子供をみる予定。子育てにイライラし、自分のやりたいことを邪魔されることに不満。旦那の対応に不安を感じる。
出産後、退院までの期間
息子が心配です・・・
入院中は旦那が中心に息子を約5日間みる予定ですが!普段から息子と二人っきりにしても一時間ももたない・・(--;)
思い通りにならないとイライラして怒る😞💨
子供の育児子育てについてはそのたびにぃろぃろ話しているのですが・・・
自分がしたいことをしてそれを邪魔されるイライラして怒る💢っていうこともあります。
まだ独身時代の生活や気持ちが抜けきれない部分があります。
私がいないと子供は見れない。
子育てできないとつぶやいたりもします。
私が旦那にちょっとイラッとするのが自分の都合のいい時だけ父親面すること!
仕事場の人に会った時!
親戚の集まり。
機嫌がめちゃめちゃいぃ時。←疲れると全パスされます。
皆さんの旦那様はどうですか??
結婚・パパママ4年目です。
最初は男の人はこんなもんですか?
- ☆ゆは☆(9歳)
コメント

もみちゃん
うちの旦那は世間で言う
いわゆるイクメンです。
ありがたい事に
子供の事は進んでなんでも
しれくれます。
先日友達に言われたんですが、
イクメンのもみちゃんパパと会うと
うちの旦那も最近イクメンに
なってきてる!!と(笑)
腐ったリンゴの話のように
周りに独身気分の人や独身の人
亭主関白で子育ては女がするもの!!と思ってる人の近くにいると、
それが男として正しいと
都合のいいように勘違いしがち
なんだと思います。
なので、自分の友達のイクメンパパさんと家族ぐるみで
子供を遊ばせてみるといい刺激になると思います☆
☆ゆは☆
凄いです❗羨ましいです!
残念ながらまわりは独身族とシングルしかいなく・・・しかも旦那の父親(同居)がかなりの亭主関白で自己中っていう手強い相手(--;)
ただ一つ来年から幼稚園なので周りのお父さん方を見る機会が増えるってこと!
期待します(笑)