
娘がおりこうかどうか気になる質問。娘はおやつや飲み物を楽しむが、主に健康な選択。義母がおやつを与え、自身はあまり食べない。他の子と比較され、育て方に不安を感じている。
「外出先でお昼にフライドポテトしか食べなくて
お腹空いたからとりあえずお菓子を食べさせようとしたら
お米が食べたいって駄々こねた」
(お菓子は全然食べない子=おりこう)
「ジュースも1口飲んですぐお茶が欲しいって言うから
お茶を買い直した」
(ジュースも全然飲まない子=おりこう)
「夕飯の時や保育園でも
おかずは食べず白米をおかわりして食べる」
(米をよく食べる=おりこう)
これってお利口さんなんですか?
うちの娘と比較して、
娘はおりこうじゃない、私の育て方がよくないと
言われてるみたいで
複雑な気持ちになりました…
うちの娘はお菓子やジュースも好きですが、
ジュースは朝食の時に125mのパック1本、
お菓子も3時のおやつの時、
普段はジュースが欲しいと言いますが
緑茶や牛乳を飲ませています!(本人も緑茶や牛乳好きです)
白米よりパンが好きで、夕飯時も白米よりおかずを
よく食べます。(カレーやおにぎりは食べます)
ですが、それ以外に
お菓子やジュースを買い与えるのは義祖母。
子供の前でお菓子や菓子パン食べ、与えるのは義母。
私自身、お菓子やジュースは好きではないので
子供の前で食べたり飲んだりしません。
- ❁(6歳, 9歳)
コメント

るる
誰が言ってるんですか?そのおりこうって、なんか違う…

✾amu✾(3兄弟mama)
なんか違う気が💦💦
人それぞれ考え方あるので
気にしなくていいですよ☺
-
❁
ありがとうございます!
私も素直にお利口さんとは
思えませんでした…- 5月30日

けいまま
自分の与えたもの食べないからってへそ曲げてるだけじゃないですか?
2歳半だからって菓子パンもジュースもあげる必要ないですよね…
おかずだけ食べるのも白米だけ食べるのもどちらもお利口とは言えないと思います😓駄々こねたり、好き嫌いしたりするような子をお利口とは言わないです。
ジュースもお菓子もある程度親が制限して、好き嫌いあってもきちんとご飯を食べさせているのが1番だと思います。気にしなくていいと思いますよ。
-
❁
ありがとうございます!
お米を沢山食べるから
お利口さんとは限らないですよね。- 5月30日

nonoco
お利口っていう判断基準が変だと思いますけど😅
そもそも外出先とはいえ、ポテトしか食べさせないとか、
飲み物持参してなくて、買い足すとか、
好き嫌いを日常的に許してしまっているところとか‥
大人の姿に疑問を持ちましたけどね💦
子どもはただ素直に育っているだけですし、おりこうと言われることがスゴイという訳でもないと思いますよ。
そもそもその上のような姿は羨ましがるような姿ではないと思います😂
-
❁
ファーストフードしかなく、
好きなお米がなかったから、
ポテトしか食べなかったようです。
確かに子供は素直に育ってるだけですよね。- 5月30日

aminne
お気持ちすっっっっっごいわかります。
一般的に、スナック菓子やジュースって、添加物や塩分・糖分なども多いので、おやつタイムもスナック菓子をあげるならおにぎりやパンを。的なことは言いますよね。
理想としては添加物の少ない手作りのものをあげたいところですが、娘は2歳過ぎるまで(卒乳していなかったのも大きいですが)何をあげてもヤバイレベルで何も食べず、ほぼ完母で生きていました笑
母には、食べるものを食べたいときに食べさせればいいのよと言われ、お菓子でも何でも与えてみていましたが、子供用のお菓子は食べないくせに、体に悪そうな大人のお菓子は食べました笑
そんなんで、ご飯を食べるようになった今もチョコやアイス、ポテトチップ、大好物です。
でも、そんな苦労を知らない何でも食べるお子さんをお持ちの親からしたら、そんな身体に悪いものあげて、と思われているんだろうな〜ってたまに悲しくなります。
少し話はずれましたが、とにかく一番は食べることを楽しむことだと思っています。
食べたいものを楽しく食べて、美味しいもの食べる幸せを知ってもらえたらそれでいいと思っています。
-
❁
ありがとうございます!
そうですよね、
うちの娘は離乳食はよく食べましたが、
最近はイヤイヤ期も入ってか、
食べたり食べなかったりです💦
それでも出来るだけ食べてもらうように、
素麺やウインナー、唐揚げなど
好きなものを与えると
そんなものより米を食べさせなきゃと
言われ、嫌な気持ちになります。
チョコやポテトチップスも、
結局は周り(大人)が食べるから
食べたがりますし、
1日3食毎日毎日子どもに食べさせてる
苦労も知らずその場だけを見て
お菓子を与えたり、好き嫌いが
どうこう言われるのは納得いきません💦- 5月30日

なつき
それは嫌な思いをしましたね😥けどまったく気にすることないと思います。
その手の人は面倒なので極力関わらないのが得策かと!
お菓子等々もそこまで気にすることないと思いますが、ご飯に使えてしまうと問題なので義祖母さんにはもう少し控えてもらえたらいいですね😅
-
❁
ありがとうございます!
義祖母はとても可愛がってくれて、
なーんでも買い与えてしまうんです💦
最近は娘と2人で買い物に出かけては、
プリンやケーキを買ってきてしまいます。
甘やかし過ぎですって言っても、
たまには~❤️って、
全然たまにじゃないんですけどね…💦- 5月30日

なつき
可愛がってくれるのは嬉しいけれどなんでもは困りますね😅
どう伝えたら義祖母さんに伝わりますかね😥
こっちがいろいろ工夫しているのにそれを高頻度でぶち壊されるのはすごいストレスですよね💦
-
❁
そうなんですよね💦
いくら私が頑張っても、
義祖母がやってしまえば意味がないし
それさえも私の努力不足だと
思われるのも嫌だし…- 5月30日
❁
義母です!
3つのエピソードは、
お利口さんなんだけど、
ちょっと頑固だわ~っと
話していました。
○○ちゃん(娘)なら
お菓子もジュースもバクバク
食べるもんね~って言うので
ちょっと「えっ?」って思いました💦
るる
失礼ながら、義母さん変です!
お利口の意味わかってない(笑)
❁
ですよね(笑)
ちょっと気持ちが楽になりました!