 
      
      
    コメント
 
            蘭
私も切迫早産の期間3ヶ月で、その内、入院を1ヶ月しました😊退院後かなり体力落ちていたので階段の昇降や、特にスクワットと散歩をしましたよ(*^_^*) 私はなんだかんだ39週と4日で出産しました♪ いきみが始まるとかなり体力必要かなと思うので体力作り大事です☺️私も初産でした!
 
            あんじゅ
2カ月入院生活していて
安静解除から5日で
産まれました(^∇^)
でもちゃんと産めました!
大丈夫です!
わたしなんて歩くので精一杯でした笑
- 
                                    なーこ 
 入院、辛いですよね。。
 終わりがあるとは言え、不安は付き物ですし暇が辛いと感じる時もありますし😫
 安静解除から5日だとかなり早いですね!
 赤ちゃんには早く会いたいですが、出産が怖くて…ちゃんとご出産できたと聞いて少し安心しました😄
 ありがとうございます😍- 5月30日
 
 
            えま
私も初期からずっと自宅生活で体力なくなってきましたが、生産期になってからは動きまくりましたよ!!!
いつ生まれてもいいし張り止めも飲むのやめました😁
先生も飲まなくていいと言われたので☀
いまから動きまくればすぐ戻りますよ✨
- 
                                    なーこ 
 初期からずっと自宅安静ですか?💦
 体力作りも大変だったでしょうし、正産期までとても長かったでしょうね😭
 そろそろ動かなきゃとは思いつつ、出産への恐怖が勝ってしまい張り止めを手放すのがとても怖いです😭
 母さんのような方もいらっしゃるので、わたしも頑張らなきゃと思います!
 ありがとうございます🤗- 5月30日
 
- 
                                    えま 初期からずっとです😆 
 まぁちょくちょくランチいったりしてましたけどね^_^)/▼☆▼\(^_^)- 5月30日
 
 
            わんだゆう
私も切迫早産で、1人目も2人目も37週に入るまで2〜3ヶ月間、自宅安静や入院をしていました。
体力も筋力も落ちて、なーこさんと同じようにちゃんと産めるか心配で、2人目の切迫の入院中に助産師さんに相談したら、「筋力よりも、脱力する方が大事!」とアドバイスされたことがあります。
その時は、ホントかなぁ〜?って思いましたが、今になって振り返ると、確かに脱力していた方が体力も温存できて、いきむ時も力をお腹に集中させやすかったような気がします。
個人的な感想ですが😅
今回3人目も、やっぱり切迫早産で安静3ヶ月目に突入です💦
なーこさん37週なんですね!あと少しで赤ちゃんに会えますね💕
一緒に頑張りましょうね!
- 
                                    なーこ 
 お子さん2人いらっしゃるのですね🤗
 3人目も妊娠されてるとのことで、そんな中での安静生活とても大変ですよね💦
 
 脱力する方が大事だとは初めて聞きました!
 もともと痩せ型で体力もなく、臨月になった今も5キロほどしか体重も増えず…更に貧血と来て前途多難なのでとても心配なのです😫
 
 体力ついた状態で出産に臨めるかもわからないので、そんなときはわんだゆうさんの脱力も大事!を思い出しますね😋
 ありがとうございます😊- 5月30日
 
 
   
  
なーこ
わたしも1ヶ月の入院がありました!
スクワット、良いと良く聞きます!体力ないときに足に来そうで心配ですが…笑
無事ご出産されたのですね🤗
具体的な運動と週数まで教えて頂き参考になりました😍
ありがとうございます!