![ya✴︎✴︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜中に頻繁に起きる9ヶ月の息子について、夫にもっと協力してもらいたいと思っています。寝不足でイライラしており、今の状況が続くのはつらいです。夫にもっと理解と協力をお願いしたいです。
夫にとって酷でしょうか?
夫の睡眠に関して…アドバイスください。
ただ今、2歳9ヶ月 娘/ 9ヶ月 弟
ほぼワンオペ育児をしています。
夫とは部屋が別で、
子供二人と私は寝室で先に寝ます。
子供二人は、20:00就寝、
9ヶ月の息子は5:00起床。
2歳の娘は7:30頃起床。
なのですが…
9ヶ月の息子が2、3時間ごとにまだ起きます!
ミルクをあげるとすぐ寝ますが、
私は常に眠いです。。
なので、5:00に目を覚ました息子を.
夫のベッドで見てもらってます。
息子はその後8:00くらいまで寝る日もあれば、
起き続けてる日もあるようです。
夫は 割りかし気にせず寝れる方ですが…
激務もあり、寝不足で辛そうです。
私は唯一 5:00〜7:30くらいまで ゆっくり寝れる時間で、
寝不足だとイライラしてしまうし、
弟と一緒だと 娘も早く眼が覚め、
愚図ったりと悪循環なので、
今のスタイルが望ましいのですが…
これって夫にしたら少し酷ですか?
息子が夜通し寝てくれるまであと少しだとは思うのですが…
夫に申し訳ない気持ちと、私だって辛いんだー!
と言う気持ちで何がベストかわからなくなってきました。
- ya✴︎✴︎(7歳, 9歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ご主人は何時に起床するんですか?
それによってはツライと思います😵💦
![ねね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねね
酷じゃないとおもいます!
育児も家事も365日24時間やすみがないですから。
旦那さんもきついとはおもいますが
ままだってきつい。
家事は旦那さんのぶんまでするわけですから育児もわけなきゃむりですよー
-
ya✴︎✴︎
私もそう思ってるのですが、
日に日に疲れを増してるのに、
文句を言わない旦那に少し申し訳なさを感じて…
実際、私は子供と一緒に20:00に就寝したらそこまで寝不足ではないのですが、、
まぁそうしたら一人時間がないので嫌なのですが。。
寝不足の辛さがわかるので、
何だか…- 5月29日
![♡Mママ子♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡Mママ子♡
ご主人の勤務時間はどうなんでしょう??
朝8時前後に出て19時前後には帰ってこれるような感じなら全然酷じゃないと思います!
私のとこは6時前に出て帰りも23時とかで6時間も寝れなかったので、さすがに休みの前の日以外は私が見てました!
でも寝室は同じなので起きてくれたりもしてましたが基本は私がって思ってました(^_^)
何時から就寝してるのかわかりませんが23時就寝なら5時まで6時間は寝てますしね、ご主人がどれくらい家にいるのかによると思います(^_^)
![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ
夜中のミルクはママが頑張ってるし…
少しの間は仕方ないかなぁって気はしますね😣
そこでパパに気を使ってママが頑張ると、それでもまた寝不足で体が心配になりますし💦
![R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R
ご主人の睡眠時間がどれくらいあるか
によると思います😊
後は、仕事で車に乗るとか乗らないとかですかね?
私の主人は車に乗るので 寝てもらいますが
乗らない仕事だったら 起こしたりしてたかもしれません(笑)
![みまみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みまみ
酷かどうかは旦那さん次第かと思いますが、旦那さんが辛いときは言ってもらって、交代でやれたらベストですよね!
協力的な旦那様と、それを気遣うことができる奥様で二人とも素晴らしいです✨
必ずどちらかがやると決めるより、お互い疲れが溜まったら助け合う感じでがいいのではないでしょうか😊
ya✴︎✴︎
0時に帰宅して1時、2時に寝て
8:00頃起きます。
退会ユーザー
補足読みました。
私だったらピークの時期が過ぎたら再開してもらうようにして、ピークの間は預けないようにします。
2,3時間起きに起きるのも大変だと思いますが20時就寝ですし、ご主人の帰宅時間から就寝までの時間もお風呂に入ったりするので自由な時間も少ないと思うので…。
ya✴︎✴︎
ありがとうございます!
そうですね、就寝まではそこまで自由な時間はありません。
ただ 2週間に1度くらいは
23時ごろ退社して一人で飲んで帰ったり。
ストレス発散でそれはいいと思うのですが、だったら寝てよ!とも思いますし…。すみません、愚痴ですね🙇
夫の激務が落ち着くまでは
毎日ではなく、
私も少し頑張ってみようと思います!!