※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かー
お金・保険

本日、協会けんぽから届いた【出産育児一時金】のハガキには支給額が記載されていました。病院で直接支払い制度を利用したため、振り込まれないのでしょうか?

本日
協会けんぽより
【出産育児一時金】のハガキがとどきました

内容は
支給額が書いてあるだけでした。


私は病院で直接支払い制度を使用したため
これは振り込まれないのですか?

コメント

deleted user

振り込まれませんよ💦

  • かー

    かー

    これはなんのお知らせですか?

    病院に支給しましたって連絡ですかね?

    • 5月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうです☺️

    • 5月29日
ミュち

直接支払い制度を使ったのであれば振り込まれないと思います💦

  • かー

    かー

    ありがとうございます!

    • 5月29日
まい

振り込まれないですよ😮💡
医療機関に支払いが完了しましたってゆう通知だけです💡

  • かー

    かー

    そうなんですね!
    ありがとうございます!

    • 5月29日
マリ

直接支払い制度であれば出産時の分娩費・入院費が42万以内で済んでいればその差額が後日支払いされます。42万以上掛かっているのであれば退院する時に42万を引いた差額分を支払っているはずですよ。

出産一時金は自治体から出てるもので、分娩費と出産に伴う入院費が自費診療ですのでそれを助成するためのお金です。(帝王切開だと保険診療での手術になります)

出産手当金は産前産後の働けなかった分を雇用保険から補填してもらうお金です。

  • かー

    かー

    ありがとうございます!

    出産手当金もまだ全然入らなくて…

    • 5月29日
  • マリ

    マリ

    出産手当金も結構かかりました。私は1/11出産で産後休暇が3/8までだったのですが会社の給料の締め日が月末だったのでそれから申請。入ってきたのはつい先日5月半ばでしたよ〜😩
    給料の締め日辺りで産後休暇が終わればもっと早く入るみたいなんですが。早ければ2週くらいで遅いと2ヶ月くらい掛かるみたいですね😱

    • 5月29日
ひーちゃん

直接支払い制度ならば、振込はありません♥️

しかし、42万より安かった場合、差額は振り込まれます😊

しかし、その差額をもらうには、申請しなければいけません👍