![サエ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![Yun.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Yun.
ずりばい一回もしたことないです(笑)しないまま1歳過ぎてやっと変なハイハイで前に進むようになりました...
![ブブキ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ブブキ
え、7カ月ですよね?全然個人差の範囲だと思います😊
-
サエ
はい、7ヶ月です。
- 5月29日
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
全然おかしくないですよ😣✨
お母さんひどいですね💦
みんな個人差ありますよ~😄
今色んな人を見渡してもご飯食べない人なんかいないですしね😊
ゆっくりで良いと思いますよ✨
-
サエ
自分でもお母さん酷いなと思いました。
こんなやつに私は育てられたんやなと思いました- 5月29日
![🐻🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐻🐻
昔の考えと今の考えって全く違うので気にしなくて大丈夫ですよ😥
ずり這いなんてしてもしなくたって結局ははいはいするようになるんだし、離乳食なんていずれかうちらと同じもの勝手に食べるようになります😂😂
-
サエ
そうですよね、いずれ出来るようになるし、食べるようになりますもんね
- 5月29日
![かえる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かえる
最低なお母様ですね😠
もう二度と遊びに来なせなくて良いと思います✨
※辛口すみません😭
ずりばいはしない子いますよ😃✨
うちはうつぶせ、仰向け嫌いだったので常にお座りで。
そのせいか、ずりばい&ハイハイより先につかまり立ちしました😅
子供によって進み方に好みがあると思うので、比べる必要ありませんよ~✨✨
離乳食も進み具合は人によって色々だと思うので、素人に何か言われても気にしないで☺️
専門の人に余程何か言われたなら気にすれば良いと思いますよ✨
元気だしてくださいね‼️
-
サエ
いえいえ、全然いいですよ。
そうですよね、人それぞれですよね- 5月29日
![はーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はーちゃん
うちわ最近寝返りができるようになりました😉
ズリバイなんて全くしません😂
うちわ遅めなのかなって思ってます(*´◒`*)
-
サエ
いえいえ、そんな事ないですよ
- 5月29日
![ママリさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリさん
9ヶ月でずり這いしました!うちも遅いなあとおもったけど、しない子もいるみたいだし大丈夫ですよ(´・-・`)お母さんひどいなあ(´・-・`)
-
サエ
そうですね、気にしません。
ですよね、お母さん酷いですよね- 5月29日
![むぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むぎ
ズリバイ始めたの8ヶ月半でした!
うちは離乳食は食べてくれてますが、同じ月齢の子は9ヶ月でもほとんど食べてませんよ😃
他人と比べても意味ないし!!って言いましょう😃
実母に言われると腹立つよりショックかもしれませんが気にせずがんばりましょう😊
遅い分、やり始めるとそこからが早いです!
動き出すと1日つきっきりです 笑
ゆっくりできるのもあと1ヶ月か〜って思って楽しんでください!
-
サエ
そうですね、気にせずに頑張ります
- 5月29日
![たも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たも
実母ってなんで無神経なこと言うんですかねー?
うちの母も保育士で他の子見てるから同じ月齢の子と比べます。
いやいや保育士さん?いろんな子見てるでしょ?
進んでる子と進んでる箇所だけ比べたらそりゃうちの子は全然出来てませんってなりますよ。
でも全部が全部遅いわけじゃないし個人差あるし健診でも特に何も引っかかってない。ちゃんとすくすく育ってりゃ問題ないですよね?
と言ってやりました。
次何か言ってきたら
そういうこと言うならもう来ないで結構です。会わせたくありません。
と言うつもりです。
上の子のとき、小さく生まれて首の座りも4ヵ月過ぎてようやくで
離乳食も6ヵ月くらいからスタートで全然食べてくれず
1人座りも全然してくれず
でしたけど全く問題なく大きくなってますよ。
-
サエ
言いたい事が言えてカッコいいです。
- 5月29日
サエ
そうなんですね。人それぞれですよね