
コメント

退会ユーザー
私なら育休をいただいているのなら
内祝いを用意してお世話おかけしています、無事に産まれましたと挨拶に行くかな?と思います。
本来の内祝いはお祝い事のお裾分けだと思うので。
私の回りでは
出産祝いは人によって産む人数も違いますし
産まない方もみえますし
何人も…となると一人目だけ渡して
後は渡さないという考えの方もみえます。
退会ユーザー
私なら育休をいただいているのなら
内祝いを用意してお世話おかけしています、無事に産まれましたと挨拶に行くかな?と思います。
本来の内祝いはお祝い事のお裾分けだと思うので。
私の回りでは
出産祝いは人によって産む人数も違いますし
産まない方もみえますし
何人も…となると一人目だけ渡して
後は渡さないという考えの方もみえます。
「上司」に関する質問
国保を分割で払っているんですが、差し押さえの通知がきて 連絡した所契約通りではないと言われ 月15万を数回払うなら、、と言われました。 希望を聞いて頂き、8万程でお願いしたいと伝えた所 上司に伝えてみます、通るか…
とりとめの無いことを書くかもしれませんが、よければお付き合いください。 私は長年、接客業を主にしてましたが(今は妊娠後期に入り無職です)、仕事自体は好きですが一緒に働く人たちとのコミュニケーションが上手くい…
旦那さんや彼氏の、異性がいる飲み会をどこまで許せますか? これって私の心が狭いですか? 忘年会や新年会など、会社での飲み会は付き合いもあるしまったく気になりません。 ただ、夫の上司が自分の社内のお気に入りだ…
お仕事人気の質問ランキング
リーママ
回答ありがとうございます(`・⊝・´)✨
やっぱり行くべきですかね〜
ですが、それがないと言う事は…
あまり受け入れてもらえていないのかなぁ〜と思い(´・ω・`)💔なかなか行こうと思えず💭
退会ユーザー
私も育休中なんですが
本心からおめでとうと言ってくれている人と
仕方ありませんが迷惑そうにしている人といます💦
あと職場内で出産祝いを渡したけど
こちらはスルーだったり
図々しい話でお恥ずかしいのですが
ちょっとモヤッとしてしまうことがあります。
祝い事だからこそ
受け入れてもらえてないのかな?という雰囲気が辛いですよね。
もし顔だけ出してみようかな
というお気持ちになれたら
そのときにちょっとしたお菓子を届けたら良いかなと思います。