※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐤
子育て・グッズ

夜21時に寝かしつけているが、夜中に2、3時間で起きてしまう。寝返りができるようになり、うつぶせで寝る癖がついていて困っている。対処方法を教えてください。

生後5ヶ月くらいの時は夜何時に寝かしつけてましたか?😊あとお昼寝、夕寝は何時までに切り上げてますか?
いつも21時に寝かしつけていますが
夕方からの晩御飯作りや夜家事をしている間、
リビングで自分の指を吸って寝落ちしてしまうので
夜中2、3時間で起きてしまいます💦
このような場合、みなさんどうしてますか?
あと最近寝返りがようになり、うつぶせで指を吸いながら寝るのが癖になっているみたいで
夜中も気付いたらうつぶせになってて仰向けに戻してあげてもすぐにまたうつぶせになるので困っています💦

コメント

K S

2ヶ月くらいからはずっと20時に寝かしつけてます。
少しくらいはずれることあります。

夕方は17時以降は寝かさないです✨ よっぽどずっと寝てなくてぐずるときは寝てる時もあります。

昼のうつぶせ寝はプレイマットの上だしみてるし、いいかなと思いそのままにしてます💦
夜は戻してます。
バスタオル丸めて、体の横に置いてみてます。寝返りがすっとできなくて起こるので、リビングに声が聞こえるので、聞こえたらみに行ってます。
どうもうつぶせ寝が好きなようで、寝かしつけは、うつぶせ寝になればそのまま背中トントンして、寝たら仰向けに戻してます。

  • 🐤

    🐤


    コメント有難うございます🤗✨
    私も、お昼はプレイマットの上なので戻りたりせず時々呼吸できてるか見に行く程度なのですが夜は私も寝てる為、気付かない間に窒息とか怖過ぎるので
    一度バスタオルを横に置いてみます!✨

    • 5月29日
チロル

毎日21時前後です✨
今のところお昼は13〜17時で2〜3時間、夕方や夕食時寝たりしますが、30分程度で起きるので切り上げたりはしていません。
夜21時に寝て朝5〜7時まで寝続けてます😂
ウチの子もうつ伏せが好きみたいで、何度やり直してもうつ伏せで寝ます。最近は指しゃぶりながら寝てる時は指は抜きますが、体勢はそのままです💦夜中もずっと横かうつ伏せで寝ますが、自分で呼吸を確保する動きをするので、見守ってます!ただ絶対はないので、必ず呼吸確認はします。

こころ🎀

うちは今、夜20〜21時に寝かしつけて、そのまま朝5時起きです😁

たまに夜中2時や3時に起きることもありますが、基本的朝まで寝てます。

お昼寝は14〜15時頃から2時間程。

うちも指吸いながらうつ伏せで寝てるので、時々確認します💦
夜は完全に寝たかな?て思ったら仰向けに戻すけど気づくとうつ伏せに。。。

今は夜中も起きて確認してます😓

UMI

毎日19:30くらいです。
夕方は16:30くらいに30分くらい寝ますけど毎日これくらいには寝てくれます。

3時に1回おっぱいで起きます。

あとお昼寝は11:30から13:30くらいで2時間は寝ます。

最近寝返り返りもできるようになってからうつ伏せ寝するようになって、心配してたのですが、くるしいとちゃんと手で顔浮かせて顔の位置を自分で変えるようになってからは夜もうつ伏せ寝させちゃってます。
ただ周りに覆い被さるものはないか、腕が体のしたにあって動かしづらくないか見てさせてます。