
コメント

りりちゃんまん
わたしは仕事を辞めたくないので、保育所に預けますね〜(*´ω`*)

sara☆
辞めません!
幼稚園よりもいまの保育料の方が高いので、幼稚園無料になるよりも保育料が無料になる方がありがたいです!
-
りゅうまま
保育園も無料に
なりますよね??
3歳からでしたっけ!?- 5月29日
-
sara☆
そうですよー!
幼稚園は役員もあるしバザー準備とか大変だし、給食費は別納らしいんで保育園の方がいいですね😅- 5月29日

ばいきんまん
働きます!
せまいママ友の世界よ広い社会にでたいです
-
りゅうまま
とってもカッコイイ意見
ありがとうございます(*^ω^*)❤️- 5月29日

加奈子
私は仕事は続けてこのまま保育園かな〜と今は思ってます!
-
りゅうまま
なんだか現在1歳の
息子を保育園に預けていて
色々不安に思って
しまって3歳から無料なら
仕事辞めて3歳から
幼稚園に、、と言う
気持ちになっています(TT)- 5月29日

みー
仕事があるので幼稚園ではなく保育園に預けます❗
-
りゅうまま
仕事を辞めて幼稚園に行く
考えは特にないですか?(*^ω^*)- 5月29日
-
みー
私には専業主婦は向いてないと思ってます😅
あと、旦那の給料だけより+がある方が貯金もできて、将来的にもいいと思っています❗
保育士なので保育園に預けることにも抵抗はありません💡- 5月29日

♡YU-KI♡
例え保育所無料になっても
保育所に預けてフルタイムで働きます。
保育所は無料になっても
その他の学費養育費は無料にはならないし
保育所無料になっても
税金上がるし😱😵💦

チッタン
今は専業ですが、
このニュースみて幼稚園行き出したら働こう❗と思いました✨
単純に社会に出たいのと、働いて保育料分を貯金してあげたいなー❤と思ってます✨

4人のまむ
無料かになったらもっと待機児童増えそうですよねぇ、、あたしはそのまま保育所そのまま入れて働きます😊幼稚園はあたしの考えには合わないなーと思いました☝️
-
4人のまむ
すみません。3歳からでしたね😅
- 5月29日

ママ
辞めないで、保育園に預けて仕事します。
保育園に預ける為に働いてるのではなくて、働きたいから働いて預けてるので

MII
辞めたいけど辞められないですね💦
生活もだけど、保育園無料でものちのちお金はかかるし贅沢(旅行や外食)もしたいし😅
子どもと一緒にいたいけど、正職なのにここでやめてまた一段落して働くじゃもったいないですからね💦

ゆぁ
逆の考えの方の方が多いと思ってました(^^;
今までは働きたいけど、少し働くくらいなら保育料に消えてしまうのでと迷っていた方が、無料なら入れて、その空き時間で少しでも働きたいという考えになるものだとばかり…

ママリ
辞めません😆⭕️
仕事と育児の生活が結構楽しいので😆🙌

ありんこ
わたしも辞めません^^
2人とも結局育休一年以上取りましたが、わたしには専業主婦は向いてませんでした。幸い理解のある職場で、仕事は楽しいです。
今は体力的にすごくしんどいですが、長期的に見て、金銭面でも辞めるという選択肢はないです((*'ω'*))

メロンパン
皆さんと違う意見ですが幼稚園も無料なら3歳まで自宅で過ごしてから幼稚園入れたいです!そして私はしばらく働きません。
保育園だと1番お金のかかる0〜2歳児クラスは保育料取られるんですもんね?
今は保育料がバカ高くて正社員で働いていても給料が数万円しか残っていないので…。
子供もあと2人は欲しいので月10万くらいの保育料を3年間×2人分払うくらいなら無料で幼稚園に行って子供が中学生くらいになったらパートしようかなって思ってます!
私みたいな考えは少数派ですかね?(>_<)損しちゃう感じですかね?💦
りゅうまま
変な意味ないですが
どうして仕事を続けようと
思います?(*^ω^*)
りりちゃんまん
単純にお金がほしいのと、社会に出て刺激されることも自分のスキルアップ、美意識の向上、今後の意欲にも繋がるからです。
ずっと家にいたら毎日スッピン、ゆるい服着て、毎日同じ繰り返しで、時にはイライラしたり、たまにママ友と遊んでストレス発散したりもするけど、あれ今日何曜日だっけ?
って思った時に私は人生勿体無いと思ったんですね。
仕事してても毎日繰り返しっちゃ繰り返しですが、職場で雑談したり昨日あったこと話したり、しょーもないことで笑ったりするのが楽しいです。
子供も8カ月で保育所に入れました。
初めは泣いたし今もウイルスでおやすみしてますが、今は保育所大好きで送りに行ったら笑顔で見送られます。
毎月製作で色々作品作ってくれて家ではできない遊びもしてくれて、私はお金払ってでも保育所に入れて本当によかったです。
毎日保育所に迎えに行くのが楽しみです。
乱文で失礼いたしました。