
妊娠超初期での仕事について相談中。スーパーで働いているが妊娠を上司に伝えられ、年末まで働いてほしいとの要望。立ち仕事で忙しくなる予定。どうすればいいか。
★妊娠超初期での仕事について★
いつもお世話になっております♬
11月6日の生理予定日に陽性反応できたばかりのものです!
今はスーパーの新規オープンにむけて研修期間中なのですが!今日上司になる人に妊娠のことをいいました!旦那や新規メンバーの1人はもうすぐに辞めたほうがいいと言われました!
しかし、上司からは『今年いっぱい年末ぐらいまではいてほしい』と言われました!オープンが12月9日なのですが会社からしたら人手がまだまだ足りず人数合わせでいてほしいみたいです!
そこで、ここでは妊娠超初期でもまだお仕事されている方がいますが、私の場合どうしたらいいと思いますか?
スーパーなので立ちっぱなし、時間は4時間なのですが、クリスマスもありかなり忙しくなると思います★
- Y♡Hママ(6歳, 8歳)
コメント

くまさん。
体調にもよると思いますが、知り合いの人は美容師でずっと立ち仕事してますよ( ^ω^ )

うなた
私は7ヶ月まで1日計6時間の立ち仕事をしていました。
でも、そのせいで身体に負担がかかってしまったのか強制入院させられてしまい、それを機に辞めました。
妊娠初期はとても大切な時期です。
私の友人に、趣味のダンスと転職したての仕事の両立に励み流産してしまった子がいます。
妊娠超初期の流産は母体が原因ではないと言いますが、やはりその時に迷っていながらやってしまったことなどは(例えそれが原因でなくとも)強い後悔になってしまうようです。
最終的にはご自分でご判断されなければならないことですが…
私は、自分の妊娠超初期の時期の過ごし方を思い返すとこわくなります。
よくここまでお腹の中で育ってくれたなぁと赤ちゃんに感謝の気持ちでいっぱいです。
回りくどい言い方で、理解しにくいかもしれませんが…少しでもご判断する上で役に立てていただければ嬉しいです。
-
Y♡Hママ
色々な体験を聞かせていただきとても勉強になります!
考えたくはないですが、もしダメになってしまったらあの時なぜ仕事を辞めなかったのだろうと、自分を責めてしまうかもしれないと考えてたら😭💭
とても貴重なご意見ありがとうございました♬- 11月7日

♀ yuki
これからつわりもどうなるか分からないし、立ちっぱなしもしんどいと思います(´・ω・`)
あたしも工場で働いていて、ライン作業で立ちっぱなしです!
でもすぐ事務職に変えてもらいました!!
-
Y♡Hママ
そうなんですよねσ(^_^;)
スーパーのお惣菜加工なため揚げ物・お寿司の生臭さが後々 辛くなるかもと考えたら、やはり迷惑かけてしまうので早いうちに辞めたほうがいいかと思ってます!
ご意見ありがとうございました♬- 11月7日

退会ユーザー
順調なら、仕事はできると思いますよ!
ただ、走ったり重いもの持ったりは避けた方がいいと思います。
でも、もしかしたら忙しい時期につわりがあると、仕事辛いかもしれないです(>_<")
-
Y♡Hママ
走ったりはなく、重いものも他の人にお願いしたりとできるのですが★
お惣菜加工の仕事なので揚げ物・お寿司の生臭さが辛くなるかと思います★
でも皆さんはお仕事されているのですよねσ(^_^;)なんか私は甘いのかなと思っていて★
ご意見ありがとうございました♬- 11月7日
-
退会ユーザー
甘いとか思わなくて大丈夫だと思います(*^^*)
惣菜の加工の仕事は、辛いかもしれないですね💦
先生にも相談して、お体大事になさってくださいね🎵- 11月7日

退会ユーザー
病院に行って、先生に相談してみるといいと思います。
わたしは来週末から7ヶ月です。いまだに仕事を続けていますが立ち仕事の8時間勤務、長い時は10時間勤務です。
勤務時間の時座れるのはそのうち15分休憩が2回ほどしかありません。
さすがに勤務が終わるとお腹が張るのできついですが自分で選んだことなので。
わたしは先生に妊娠初期に相談した時職場も職場なため、仕事するなとは言わないけどほんとだったら辞めるべきなんだよと言われてましたが続けてます。
先生にもよると思いますが、先生に相談して、自分で考えてでいいと思います。
-
Y♡Hママ
病院に行くにしてもまだまだ早すぎてダメって他のカテで拝見しており(;´д`)でも仕事はもう明日には返事しなくてはいけなくて★
やはり皆さん長い時間でもしっかりお仕事されてますね!なんか自分が甘甘なのがわかります😭💭
ご意見ありがとうございました♬- 11月7日
-
退会ユーザー
旦那さんの収入だけでも別にやっていけるなら無理して働くことはないと思いますよ。
どうしても仕事したい!でなければ極力妊婦は動かなくていいのって病院の先生が、おっしゃっていたので。
そのうちつわりも始まりますし、つわりの時期とか協力いただける会社なら続けてみてもいいとは思いますけどね!- 11月7日
-
Y♡Hママ
そうですね・・・どうしても仕事したいわけではありませんので★
旦那とも話し合ってみます!ありがとうございました♬- 11月7日

MOMO
私は3.4ヶ月までは週6で3時間だけですが立ちっぱなしで働いてました!
体調とは相談ですが、あまり無理されない程度でだといいとは思いますよ!
つわりが始まると、いろんなにおいのあるスーパーは少し辛いとは思いますが>_<
-
Y♡Hママ
やはり皆さんしっかりとお仕事されてますね(;´д`)
そうなんですよね、お惣菜加工なのでつわりで辛くなると絶対迷惑かけてしまうので★- 11月7日

りぃ
私は座り仕事ですが、5w3dで出血があったのでしばらく休みました!
私は貧血気味なので立ち仕事は無理だなーって思っちゃいます。
無理はせずに身体1番で考えましょ♪
-
Y♡Hママ
貧血では辛いですよね😭💭
なんせ7年目にして初めてですので、色々と神経質になりすぎてるのかもしれません★
ご意見ありがとうございました♬- 11月7日
-
りぃ
待望のベイビーなら尚更ですよね!
私もかなり神経質で疲れますよ(>_<)
頑張ってくださいね!!!- 11月7日

なかちん
私は妊娠初期の時にスーパーのレジで週4日1日4時間のパートをしてましたヽ(*^∇^*)ノ
上司にはすぐに妊娠の報告をしてカゴの回収など重たい物を持つ作業は避けて頂いてました!!
これから寒くなるのでレジに立つ時はお腹や足が冷えないように気をつけると良いと思いますo(*>▽<*)o
またつわりで辛い時は無理をせずに休憩をもらうなり配慮をしてもらえる職場なら大丈夫だとは思いますが…あくまでも自己判断になりますね(´・ω・`;)
何かあっても誰も責任は負えませんので!!
私はつわりの時期には特別にマスクをさせてもらい飴などをなめながら仕事してましたヽ(*^∇^*)ノ
-
Y♡Hママ
確かに!何かあっても責任とってもらえるわけではないですよね★
お惣菜加工なのでつわりで絶対迷惑かけてしまうおそれがありますね(;´д`)
ご意見ありがとうございました♬- 11月7日

♡えみたむまま♡
6日に陽性反応とのことですが…
病院にわいきました??
-
Y♡Hママ
色々検索魔になって拝見したところ、まだ病院に行くには早いかと思いまだ行ってないです(;´д`)
- 11月7日
-
♡えみたむまま♡
あたし陽性反応出た次の日に
病院いきましたよ。わら
ほんとちっちゃくて
見えるかなーくらいでしたけど…
それに病院いってないのに
妊娠報告されるのわ
ちょっと早かったんぢゃないかなって
思いました。
赤ちゃんが心配なのもわかりますが
自分1人だとどーしようもできないので
とりあえずわ病院いってみてください^^
説教くさくてごめんなさい。- 11月7日
-
Y♡Hママ
そうなんですよね★
早めに報告したのはその来月の休みを提出しないといけなくて、もしオープンの時も休みとか辞める事になると、現在 他の店舗で研修してる意味がなくなるため早めの報告となりました。
7年目にして初めての妊娠で色々と神経質になっていました↓
ご意見ありがとうございました♬- 11月7日
-
♡えみたむまま♡
そーゆことだったんですね^^
無事に
赤ちゃん育ってくれることを
祈ってます。- 11月7日

ピヨ子やちる
飲食業で5時間の立ち仕事でした、初期は不安定だといいますがこの時期は母体より赤ちゃんの生命力に依存してるのが多いので特別キツイ仕事でなければ大丈夫だと思います♪
ただ、悪阻や体調不良の時にはお休みさせて頂けるという前提でないと大変なのでご自身の体調と上司との話し合いで決めたら良いと思います🙋💓
くれぐれも無理はしないでご自愛ください(*^_^*)
-
Y♡Hママ
飲食・・・私はお惣菜加工ですが・・・やはり揚げ物・お寿司の生臭さが辛くなりますよね(;´д`)
上司はとりあえずオープンのときに人数がそろってればいいって感じで!もちろん体調にもよりますがと言ってくれましたが🌟💫
ありがとうございます♬- 11月7日

退会ユーザー
しんどくないのなら続けたほうが良いと思います(^ ^)
-
Y♡Hママ
そうですね・・・まだどうなるかわからず・・・様子見ってことですが・・・
新規オープンのため会社側はそうもいかず(;´д`)
ありがとうございました♬- 11月7日

退会ユーザー
仕事しても大丈夫な人もいれば残念な結果になってしまう人もいます。
みんなが大丈夫だったから私も!って思わない方が良いですよ。
よく考えて一番良い方法で進めていくのが良いと思います!
-
Y♡Hママ
そうですね!今色々なご意見があり賛否両論(;´д`)
少し戸惑ってしまっています。。。
よく考えたいのですがそうもいかず(;´д`)ありがとうございました♬- 11月7日

らいおんさん
妊娠おめでとうございます。
私だったら、待ちに待っていた妊娠ですし、今すぱっと辞めちゃうかもしれません。
オープニングというのは、みんな周りの人も余裕が無い状態の中、ゆっくり体調は気遣ってもらえないと思います。絶対、無理しちゃいますよ(;_;)?
オープン準備からつわりが始まり、しかも自分が軽いか思いかなってみないとわからない。
今は時期ではないと思います😫
今なら、まだ募集をかけれるから変わりは居るはずです。
-
Y♡Hママ
ありがとうございます(*ノД`*)・゚・。
確かにそのとおりですよね!変わりはいくらでもいるし無理することないですもんね(;´Д`)
私達からしたら7年目にして待望だったので嬉しいのですが、会社側からしたらタイミングが悪かったなぁってσ(^_^;)
ご意見ありがとうございました♬- 11月7日
-
らいおんさん
待望の赤ちゃん、本当に嬉しいですよね♥♥♥
タイミングなんて悪くないです(^^)むしろ、始まる前だったんだから空気読める優秀赤ちゃんだと思います😘
会社側はなんとかやりますから、まぁ大丈夫です(^_^)
幸せな理由なら、仕方ないってなりますよ♪- 11月7日
Y♡Hママ
そうなんですか・・・7年目にして初の妊娠で先がわからず少し戸惑ってました★
ご意見ありがとうございました♬