
妊娠超初期の仕事について相談があります。現在妊娠4週2日で、仕事が立ったりしゃがんだりする力仕事です。この時期に仕事の制限をした方が良いか、皆さんの経験を教えてください。
妊娠超初期の仕事について質問です。
今妊娠4週2日くらいです。
検査薬陽性出てからはまだ受診していません。
5週目以降に受診しようと考えています。
この時期に仕事の制限はしましたか??🫣
今の仕事が立ったりしゃがんだり、しゃがんだままだったり、力を使う仕事をしています。
調べるとあまり腹圧をかけないほうがいいと書いていました🤔
リスクがあるのなら、まだ心拍確認できてませんが仕事を制限してもらおうかと思っています💦
みなさんはこの時期の仕事どうしてましたか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠12週目)
コメント

ひまわり
なにも気にせず仕事してました!
その時期って妊娠に気づいてない人もいるし、っていう自分の中の言い訳です😂

はじめてのママリ🔰
大体の初期流産は赤ちゃん側に染色体異常があるから防ぎようがないと言われたので初期は妊娠前と変わらず立ち仕事、重いもの運んでたりしてました📦
安定期前から少しずつセーブするようになり、今は事務仕事だけをさせてもらっています🙋♀️
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
なるほど😳防ぎようがない時期なら気にしなくて良さそうですね!
無知で初妊娠なので、安定期まではセーブした方がいいのかと思ってました😂
ちなみに職場にはどのタイミングで報告しましたか?🫣- 7月21日
-
はじめてのママリ🔰
私も初期は動いたりくしゃみするだけで流れるんじゃ…?って思ってました😂
5wです!食べ悪阻+その時はフルタイムだったので職場で何かしら食べながら仕事していいか聞くために報告しました🙆♀️
逆に安定期以降はお腹の張りが出てきたので、めちゃくちゃセーブしてます🫨- 7月22日
-
はじめてのママリ🔰
私もそう思ってました!笑
いかに静かなくしゃみをするか考えてました、、笑
なるほど!仕事するのに支障が出そうだったら報告するのが得策ですね😳
私もそうします✨
安定期に入っても油断できないのですね🥺とても参考になります、ありがとうございます!- 7月22日

はじめてのママリ🔰
普段通りの生活してました!
お腹が出始めてからはしんどいので、座ったりが増えましたが、それ以前は特に気にしてないです✨
2人目とかは上の子も抱っことかしてるし、自転車乗ったりもずっと普通にしてました!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
初期は気にせずに生活しても大丈夫なんですね😳✨
不安で神経質になってました😭
赤ちゃんは私が思ってたより強いみたいで安心です✨
ちなみに職場や親にはどのタイミングで報告しましたか?🥺- 7月21日

ママ🌈
つわりがなければ普通に仕事していました!今回はつわりで休職してますが💦
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
つわり次第ですね!
同じ人でもつわりがある時とない時があるんですね😳
今はまだつわりがないので普通に働けますが、体調次第で休ませてもらおうと思います✨- 7月22日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
たしかに気づかずに生活してる人もいますね笑
そう思ったら気が楽になりました☺️笑
ちなみに職場にはどのタイミングで報告しましたか?😳
ひまわり
気楽にいって妊婦生活楽しみましょう〜🧸🎀
私は胎嚢確認後すぐ(5w)でつわりが始まり、それも吐きつわりで仕事できる状況じゃなかったので上司には5wで報告でした!
全体にはいつ言おうーってズルズルした結果6ヶ月後半とかでした!
はじめてのママリ🔰
楽しむくらいが精神的にも赤ちゃんにも良さそうですね✨
つわりのタイミングで報告したんですね!私もそうします!
どんなつわりが出てくるのか今から少し怖いですが、赤ちゃんファーストで生活しようと思います✨
ありがとうございます☺️