
コメント

❤︎男女ママ♡
お風呂、私は子供を洗って湯船の中で待たせながら自分を洗ってますよ◡̈⃝
足滑らせてお湯の中に頭まで浸かってもすぐ助けれるし、自力で立てる月齢でもありますし◡̈⃝

退会ユーザー
泣かれるのが嫌だったので、私はどこかに行くときは声掛けして一緒に行くようにしてました😢
もう歩けるならお子さん歩かせて買い物行かれてはどうですか?
うちは抱っこ紐やめてからずっと二人で歩いて買い物行ってますよ👌✨
お風呂も一緒に入って立たせて待たせてます。
最初はおもちゃ用意して入ってましたが、今は私が顔洗ったり体洗ったりしているのを真似しながら見てますよ😄
-
かいり
声掛けてます…💦
それでもだめです。
歩いて買い物も考えたのですが
水を6L持って帰ってくるので
ベビーカーが必用で
ベビーカー押しながら子供を見るのも大変で…(´;ω;`)
洗い場が狭く
一緒にいるとシャワーがかかったときに
また泣かれます…(´;ω;`)- 5月28日
-
退会ユーザー
そのお水は通販で頼むとかはできないのですか?
ベビーカーがあろうとなかろうと、その徒歩でその買い物はしんどくないですか💦
慣れですよ!
娘も最初は泣いてましたが、一緒に入らないという選択肢はなかったので泣いてもずっと入ってました。
泣いたからといって諦めず、毎日続ければ子供も諦めますし慣れます👌- 5月28日
-
かいり
お水、私が毎日2L飲んでるのと
料理にも使うとすぐ無くなってしまい
買うにも水代がバカにならず…
かと言って、水道水はクソまずいです。
ベビーカーがあれば片道20分くらいのスーパーなので余裕です(^^)
シャワーの水ぶっかけまくってきますwww
夏のプールに向けて
水に慣れてもらえるようにやってみます。- 5月28日
-
退会ユーザー
いやいや!わざとかける必要はないと思いますよ💦
それこそ水が苦手になってしまいかねないので、普段お風呂に入っている時に掛かってしまう水にまず慣れてもらうことを最優先にした方がいいと思います!
プールの前にまずはお風呂ですから…- 5月28日
-
かいり
ぐへへへへ…
だめですか…
日頃の鬱憤を晴らそうかと…苦笑
狭い洗い場に一緒にいると
必ずかかるので…
最近は温かい日と寒い日がありますが
洗い場で待たせてると
寒さ気にならないですか?
ちなみに、お風呂に空調はありません💦- 5月28日
-
退会ユーザー
そんな事だろうと思いましたよ!😎(笑)
寒い地域にお住まいだったりしますか?
真冬は頻繁にシャワーでお湯かけたりしてましたが、私の住んでる地域はもう熱帯夜かと思うくらい暑い日が続いていたので、寒さは気にしてません!
私がシャワーでお湯を出していれば、その湯気で浴室も暖まりますし、うちは浴槽にもお湯を張ってるので、その湯気でも浴室は暖かいです!- 5月28日
-
かいり
ふふふ(´∀`*)笑
やっと笑えました。
ありがとうございます。
今、お風呂入ってます笑
子供を洗い場で待たせてみましたが暴れもせず
待っていてくれました。
少し寒いかなぁと言う地域に住んでいます。
シャワーを掛けてあげればいいんですね!
やってみます!- 5月28日
-
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます🙌💕
「コノヤロー!」って思うときありますよね!
分かります(笑)
待ってくれたんですねー!😂
良かったです!
少し寒い地域なら、お風呂の最中は換気扇があったらそれは止めておくといいと思います!
換気されると浴室の暖かい空気が出ていっちゃいますし、ドアの近くは結構スースーするので💦
せめてお風呂だけでもイライラせず入れるようになるといいですね😌✨- 5月28日
-
かいり
ここ5日連続で毎日ギャン泣きで
疲れてしまいました…
「コノヤロー」って思います、本当に。。。
換気扇とめておきます!
ありがとうございます!
お風呂、子供を一人で待たせて入る時間が
ワンオペ唯一のゆっくり時間だったので
悔しいですが
暫くだけ我慢します(´;ω;`)
ありがとうございました!- 5月28日

☆*
うちも後追いひどいです😭
なので、もう放置ですね〜〜(笑)
逆に、これをしてたら泣かない!とかこのTV見てたら泣かない!とかのものを探してみて、それをさせてる間に隣の部屋に行ったりお風呂に入ったり、、ってのはどうでしょう。
あと買い物の時にベビーカーに乗ってくれないのは辛いですね😭
水を6L持って帰ってくることがあるようですが、そういった重いものは宅配を利用するなどしてみてはどうでしょうか。
あとは手段としては自転車ですかね〜〜無ければ購入する事になってしまいますが、自転車は凄く楽しいみたいで、乗せて泣かれた事は一回もないです!
-
かいり
同じ方いたーーー(´;ω;`)❤
もう酷いですよね…
TVも「つけろ!」と言うのでつけてみても
結局隣の部屋へ行くと泣かれます。。。
もう家にある術は全部やり尽くしました…
水代が結構バカにならず…
汲みにいってます💦
自転車無いんです💦
スーパー、(今後だと幼稚園)、は徒歩圏内なので
要らないかなぁと思って
考えてませんでした💦- 5月28日
かいり
コメントありがとうございます。
それが浴槽で待っててくれないんです…
泣いてしまいます。
❤︎男女ママ♡
それは貯めてない浴槽ですよね?
かいり
そうです。
貯まっていても待っててくれないです(以前、お風呂上がるときにやってみてました)。
❤︎男女ママ♡
前と今は違うのでやってみる価値はありますよ◡̈⃝
あとおもちゃはありますか?
我が家はお湯が見えなくなるほど埋め尽くしてます!
壁にabcブロック貼ったりと知育にもいいですよー
かいり
昨日もやってます………
お風呂上がりに上がり湯するので
待たせたのですが
ダメでした………
おもちゃはそれほどないので
買ってきてみます。
田舎で近所に100均もおもちゃ屋さんもないので
今週は買いに行けないかな…(´;ω;`)
もう今も泣かれてて疲れました。
❤︎男女ママ♡
お母さんイライラしてます?
してると余計に簡単に泣きますので、どれだけイライラしても笑顔で声は高くですよ
すーぐバレます!
おもちゃは本当にいいです
ポスターもはって、abcをポスターに貼らせるの教えるといいですよー
うちはもうabc完璧になるほどになりました(笑)
大変なこともプラスに変えれたので結果息子が賢くなってラッキーです♡
かいり
トイレ行くだけ、隣の部屋へ行くだけ、ベビーカー準備するだけで泣かれるので
もうイライラしてます。。。
❤︎男女ママ♡
トイレ一緒じゃダメですか?
うちは一緒にはいってますし、隣の部屋も必ず一緒に行ってますよー
そんなもんです
イライラするとよけーにダメです💦
❤︎男女ママ♡
うちもですよ
あけてます(笑)
かいり
賃貸なのでトイレ狭いんです。
かと言って、トイレと廊下に20cmくらいの段差がありなかなか危なくて
用を足していたら助けられないため
トイレ開放は考えてません。
すみません。、