
コメント

ちさきち
一昨年7月に復帰し、その年の年末に3人目を妊娠しました。
育休明けすぐで気が引けましたが、授かった命ですので、心拍確認後すぐに直属の上司にだけ伝え、後は安定期に入ってから報告しました。
元々3人欲しいと言っていたので、周りはすんなり受け入れてくれました。

Mm
同僚がそうでした
復帰して1ヶ月後に妊娠発覚。
課長はどんどん産め٩(ˊᗜˋ*)وって感じでしたが、周りは仕方ないというか、まぁぼちぼち納得する感じでした。
報告自体も安定期入ってからだったと思います
-
おさるのジョージ
コメントありがとうございます😊
素敵な課長さんなんですね♡
周りは…そうなりますよね😅
仕方ないというか、なんというか
という感じですよね…。
内心はやはり…
また?と思いましたか?
安定期に入ってからと
早い段階では
どちらの方が印象はいいですか?- 5月28日
-
Mm
私と妊娠時期がほぼ被ったので、マジ?!てかまた!?早っ!って正直思いました。
というのも人不足なので、1人抜けるだけでも大変で(;'-' )まさか復帰してすぐまた妊娠すると思わなくて安心して産休入るつもりだったんです。
印象はどちらでも変わらないと思いますが、やはり何があるか分からないし気を遣わせるので安定期入ってからが良いと思います(*^_^*)- 5月28日
-
おさるのジョージ
そうですよね…。
内心そう思うのが
正直なところですよね😅
表向きは
おめでとう!ですが
内心はやはりそうなりますよね。
そうですよね♩
参考にしようと思います!- 5月28日
-
Mm
私にとってその同僚が苦手なのでそう思います(;'-' )
でも内心どう思うかなんて考えなくていいんですよ(*^_^*)どう思わせてもいいんです。相手の勝手ですから
大事なのは赤ちゃんを無事に産むことですからしっかり産休とって元気な赤ちゃんを迎えて下さい(⁎˃ᴗ˂⁎)- 5月29日
-
おさるのジョージ
そうなんですね…。
そうなんですけど、、
そうも割り切れなくて💦
とっても情けないです。
ありがとうございます😊
元気な赤ちゃん産みます♩- 5月29日
おさるのジョージ
コメントありがとうございます😊
びっくりするくらい
全く同じです!
私も11月復帰で
4月末に妊娠が分かりました。
私も元々三人希望しており
その旨は伝えています。
とても気が引けて
未だに言えてません…。
心拍確認は先週出来ており
明日予定日確定予定です!
早く言わなきゃなんですが
気が引けるのと怖くて言えません💦
意見が聞けてよかったです♡