
仕事と育児と妊活のことを考えてます!現在第1子を出産し派遣で育休中で…
仕事と育児と妊活のことを考えてます!
現在第1子を出産し派遣で育休中です。なるべく長く子どもと一緒にいたいと思っていたので次の仕事を考えていませんでした。しかし、突如訪れる孤独感と稼ぎたい気持ち。笑
看護師免許があるので看護師で働くつもりでしたが、やはり体力勝負なことや、子どもの体調不良のときなどに仕事を休んだら周りにかかる負担が大きくなるかな、等考えると働きにくいかなと思ってしまいます。家の近くで事務職でパートを見つけたので、お給料は看護師と比べたら下がりますが体力的にも休みやすさでもアリなんじゃないかと思ってます。
主人は看護師以外の仕事は反対してきます😅
でも仕事するのは賛成らしいです。
あとは第2子も欲しいので、働き始めると忙しくなってしまい妊活が遅くなるのもイヤだし、働き始めてすぐに妊娠した場合も気まずいですよね。
定期的に来る悩みです。ぐるぐるグルグル考えてしまいます。
同じような経験がある方いたら
何か助言してほしいです😣
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
保育士だったので職種は違いますが、復帰後短時間で働いていました。
保育士も体力勝負、持ち帰りの仕事や残業も多く疲れましたが、私は新しい場所に行って新たに全て覚え直したり、信頼関係できていないのにこどもの行事や体調不良で頻繁に休みをもらうのがしんどいなと思ってしまったので、そのまま働いていました。
復帰後すぐ妊娠しても大丈夫だよーって言ってくれる人も多かったんですが、私が色々気にする性格で、人手も少ないのに負担かけるのに罪悪感感じて1年くらい働いてから妊活しました💦
コメント