
コメント

黒
私もです人見知りとコミュ障なのでTwitteで同じ月齢のママさんと話してますww

めろ
同じ状況です。゚(゚´Д`゚)゚。
なかなか難しいですよね。。
でも、家にいると1日長いのでお散歩行ったりお買い物行ったり出歩いてます☺️
おばさまとかが声かけてくれるだけで嬉しくなっちゃいます😂
ママ友もきっとそのうちできるかな〜と、無理しないようにしてます😂
お互い頑張りましょうね♡
-
mmhnmm
私も同じ理由でよくお散歩に出かけて黙々と歩き続けています😂笑
電車で話しかけてくれた優しげなおばさまが降りてしまうと、「待って、もう少し私とおしゃべりしていってください~」ってなります。
無理せず…そうですよね!お互い頑張りましょう❣️- 5月28日

むすこらぶ
9ヶ月です👶
あたしも人見知りというか、
人と関わることがあまり好きではないので
最低限の付き合いしかしたくないです😂
支援センター、あたしも一度いきましたが
あの人混みにかなり疲れ、いつもいくショッピングセンターで子供と遊びました😂
-
mmhnmm
支援センター、疲れますよね😢
諦めず何度か通うと顔見知りが増えていくよとアドバイスをもらったけれど…うーんダメだ~いきたくないなって思ってしまいました😂
私もショッピングセンターよくいきます❣️- 5月28日
-
むすこらぶ
新たに友達とかあたしいらないので、
子供が保育園や幼稚園にいきだしてからでいいかなと😂
ですよね!
まま友とかとくにあたしはいらないです。- 5月28日
-
mmhnmm
そうですよね!
保育園や幼稚園がはじまったら自然と付き合いもはじまるだろうし🤔
しんどい思いしてまで無理しなくてもいいかなと😂✨- 5月28日

ゆき
私も人見知りでママ友どころか、友達も少ないです😂
寂しくて誰かと話したい。けど、うまくいかないですよね😢
私はママリでこうやって色々な方とお話するのも楽しいなーって思ってます😄あとは実母に電話しちゃいます!
-
mmhnmm
私もです私もです❣️ママリに癒されています。
優しい回答をくれたママと仲良くなりたいけどやりとりがすぐに終わってしまって物足りなく感じることもあります…笑
実母に電話もいいですね😌✨- 5月28日
mmhnmm
なるほどtwitter!いいですね。
距離感がちょうどよくて疲れなさそうですね✨