 
      
      
    コメント
 
            みぃしゃん
未経験で始めて直ぐに介護職員初任者研修の資格を取りましたよ(^^)
ディサービスですか?
 
            奏
介護経験10年以上あります😃資格げあっても、みんな1番最初は未経験なので未経験でも、仕方さえ覚えてしまえば大丈夫ですよ👌
ただ、体力てきにはかなりキツイと思います😣
笑顔で頑張ってみて下さいね😃
- 
                                    s*mama 大先輩ですね😳😳!! 
 体力も心配ですが...頑張りたいと思ってます!
 回答ありがとうございます!- 5月28日
 
 
            みぃしゃん
1週間に1度土曜日に子供を預けて学校とはちょっと違いますが、行ってましたよ☺半年で資格が取れました💡
入浴介助や食事介助は利用者さんに合わせたサービスをすれば大丈夫です☺
- 
                                    s*mama 私も調べたら6万くらいでそういう勉強できるとこあったので考えてました!週一だと半年掛かるんですね〜😥私も見習って頑張りたいです!! - 5月28日
 
 
            アプリ
18から25歳まで介護の仕事をしていました。
未経験でも大丈夫です!始めは慣れないかもしれませんが、1日の流れさえ覚えれば出来ますよ〜!
頑張って下さい!
- 
                                    s*mama そういっていただけるとやる気起きます!笑 
 早く仕事覚えて頑張れたらと思います!!- 5月28日
 
 
            かなお
25人を看護師さんと2人体制…は厳しいですよね😅多分他にも何人か職員はいらっしゃると思います☺
入浴の着脱介助とか配膳、簡単な食事介助とかでしょうか(^^)
未経験で高卒で入ってくる方もいらっしゃいますし、徐々に慣れていけば大丈夫だと思いますよ♪
まずは「笑顔で敬語で接する」事を忘れずに、技術は一から教えてくれますから☆
- 
                                    s*mama そうですよね(´・ ・`) 
 私もそこは思わず、え!って言ってしまいました😅慣れるまでは付いてくれるって言ってましたが慣れても2人は不安になりそうです💦
 確かに高卒で介護いく人も多いですもんね!介護福祉士取った友達もいるし私も頑張りたいと思います!!- 5月28日
 
 
            退会ユーザー
正直最初は大変でしたよ〜。
最初の雑務の仕事に慣れなきゃ続かないですね〜。
覚えることもたくさんです。
メモを取るより目で見て耳で聞いてって実際に動いていかないと覚えて行きません。
機械浴とかも覚えるの大変ですし。
やめる人はすぐ辞めます。
忍耐です。
頑張ってください
- 
                                    s*mama そうですよね😫💦 
 でもどの仕事でも最初は苦労すると思うので慣れるまで必死こいて頑張ろうと思います!!
 働くのであれば3年以上は...と言われたのでめげずに頑張ります!笑- 5月28日
 
 
            さきママ
私の旦那が介護仕事です、今年13年目です!大変ですよね
- 
                                    s*mama 大変なイメージですが興味あったら仕事でもあるので頑張ろうと思います!! - 5月28日
 
- 
                                    さきママ 旦那は一年、5年、10年壁があるといってましたよ、頑張って下さい - 5月28日
 
 
            和輝
夫婦で介護福祉士として20年以上働いています。
介護の世界に踏み込んでくれること、仲間が増えることはとても嬉しいです(^_^)
夫婦で意識していることは、〝高齢者には必ず明日が来る保証はない。だからこそ、一瞬一瞬真剣に向き合うこと〟
必ず明日が来る保証がないのは誰にでも言えることなんですけど…(^-^;
みんな最初は初心者だったんです。
分からないことは分からないって言って質問しましょ!
長々とすみませんでした(^-^;
- 
                                    s*mama 20年....大先輩ですね! 
 回答ありがとうございます!
 介護の人手不足もよく耳にしていたのでお役に立てればと思い受けました!
 そうですよね!誰でも初めは初心者ですもんね!努力して頑張りたいと思います!!- 5月29日
 
 
            みさき
私は子どもが2歳のとき未経験でデイサービスの仕事に就きました。
大変な仕事ではあると思います。精神的にも肉体的にも…私は5年の間に初任者研修、実務者研修、介護福祉士を取得。資格を何も持っていなかったため自分に少し自信がついたのとスキルアップを目指せることにやりがいを感じています!
うちの会社にも未経験で入ってくる方ばかりですよ!楽しく仕事と子育てできたらいいですね😊
- 
                                    s*mama 同じ子育てママの先輩の回答心強いです! 
 5年で介護福祉士まで取得してすごいですね!
 
 私も未経験でのスタートになりますが
 みさきさん見習って頑張れたらと思います!- 5月29日
 
 
            りおりお
育休中ですが、介護士です!
25人を看護師さんと二人体制は
だいぶきついと思います(><)
介護って慣れるまですごく大変な仕事ですが、慣れたらこっちのもんです!わら
心折れずに笑顔でがんばってください!
- 
                                    s*mama そうですよね😫 
 私もそこ、え?って思いました💦
 慣れですよね〜!頑張ります!!- 5月30日
 
 
   
  
みぃしゃん
子育て経験のあるママさんなら不安にならずにできる仕事ですよ(^^)
s*mama
私も働きだしたら資格取ろうと考えてました!
学校とか通ったんですか?
介護付有料老人ホームってしてます!